全489件 (489件中 1-50件目)
今日は慣らし保育2日目。次女昨日で学習したようで、お部屋に入るなり号泣!あ~、不安を煽ってくれたわ(_ _。)・・・でも今日は長女と約束していた体験保育。長女のクラスに半日はいることになっていた。なので後ろ髪を引かれつつ長女の部屋へ。朝のお集まりまで子供たちと鬼ごっこしてみたり先生方の歌を聴きに行ったり。しかもその間ずっと長女の手を引いて、他の子供たちもわらわらと寄ってきて、かなりモテモテ( ̄m ̄* )♪私の人生でこんなのもててた時があったかしら?( ̄∇ ̄;)朝のお集まりでは点呼に始まり絵本を読んでもらった。予定では1冊だったけれど、K君の「もういっちょ!」のリクエストで急遽2冊。お野菜の絵本だったのでみんなそれぞれの野菜の名前を大きな声で答えていた。さすがふだん沢山野菜を食べている子供達だ。そうそう、周りの畑にも沢山絵本の中のお野菜があるよね。その後トイレを済ませてお散歩へ。普段はお散歩&お外でお弁当だけど、今日はとても寒い{{{{(+ω+)}}}}お弁当は園に戻って食べることに。なのでリュックも園に置いてお散歩に出かけた。長女はずっと手をつないで、他の子が私と手を繋ごうもんならば(`□´)コラッ!と怒りまくり。あんまり我侭がすぎたので途中何度か私&担任に叱られる長女。公園に着くと我先にと走り出す子供たち。公園まで1キロ以上歩いたのに更に元気に走り回る。さすが体力が違う。自然発生した鬼ごっこ。いつの間にか私が逃げる立場に。しかも園児みんなが鬼なのでホントにずっと走り回っていた。体力が違うね!そのあと公園のそばの池の周りを沿って歩いて、裏道抜け道を通って園へ。園につくと早速昼食。みんな沢山歩き回ったのでやっぱりお腹が空いていてきちんとお行儀良く食べていました。長女はちょっとフライング気味にお弁当を開けていたけれど( ̄∇ ̄;)私もあっという間に完食。お弁当を食べ終わったので長女にさよならを言って次女のお迎えへ。次女は号泣で待っていた。お弁当に持たせていたおかゆ&お味噌汁にはほとんど手付かず・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・次女それではお腹がすくだろうに。不安を抱えつつ明日の慣らし保育3日目へ続く…
2008年01月24日
2月から働きマンになるkakoママっと、次女も必然的に保育園に行くことになる。ってことで、本日より慣らし保育へ行くことに。半日なので12時ごろにはお迎えに行くことになるんだけど、きっとその間…o(;-_-;)oドキドキしながら待つことになりそうだったので、働くことになる職場へ挨拶&情報収集に行くことにした。朝、次女を先生に渡すと、全く動じずかなりあっさりしたもの。(@゜Д゜@;)あら・・・?こんなにすんなり行って良いのかしら?その後長女を長女の担任へ渡しちょっとだけ次女の様子を見に行ってみたけれど、泣き声すらしない。もしかしてドキドキしてるのって私だけ?ヽ(~~~ )ノ?その足で職場へ。情報収集を終えお迎えに行こうと駐車場へ向かっていると、保護者仲間のお母さんから写メで次女の様子を写した写真が。柵の所につかまって様子を見ている次女の姿。次女は保護者のお母さんを見つけてよってきた模様。全く問題なし!って感じ。こんなにすんなりいってるなら大丈夫かもぉ~キャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッお迎えに行ったらちょっとだけ泣いたけど、大丈夫そう。でも心配していた食事。全く受け付けなかったらしい。長女も食べて無かったけれど…次女はまだ1歳未満なので…不安が(_ _。)・・・ミルクはあげたくないので母乳を搾って渡すことにした。食べれなければ1日保育は不安がいっぱいだもんねぇ(-。-;)明日もガンバレ!
2008年01月23日
kakoママ、来年2月より働くことになりました!テレビドラマの『働きマン』に触発されたわけじゃない…と、私は思うけれど、でもちょっとは触発されたかな?(^^ゞでもいずれ(次女が1歳になったら)働き出そうと思っていたので、ちょっと早まりましたが働くことを決めました。今日面接に行ったのですが、先方の産休予定の方が予定より早く産休に入ってしまわれていてとても多忙になったので早く来て欲しい!…と言われ、あっさり決定!6ヶ月~1年間という短期間の契約なので応募がなかなか無かったらしい。私も現場から離れて約3年。正直リハビリしないと…o(;-_-;)oドキドキ、と思っていたのでそれでも受け入れていただけることに感謝。次女は1月に半ばから慣らし保育を経て正式に入園。長女も今までのようにゆっくりのんびり寝てられなくなるので、しばらく我が家の環境が激変しそう。不安も沢山あるけれど、何とかなるだろう!とのんびり構えるように心がけつつ…やっぱり不安(_ _。)・・・いやいや、頑張るぞ!おっと!勉強もしなければ…3年も離れると現場の常識も変わってるだろうなぁ( ̄Д ̄;;
2007年12月21日
長女が咳き込んでることが最近多くなったので念のため保育園に行く前に小児科を受診。保湿剤も無くなってきているのでその処方も兼ねてということ。それと次女の水疱瘡疑いも…o(;-_-;)oドキドキ病院についてなぜか長女より先に診てもらう。やっぱり水疱瘡。昨日は疑いだったのでゾビラックスは処方してもらわなかったけれど、診断も付いたので処方してもらうことに。長女は風邪みたいで、一応咳を沈めるお薬を処方してもらった。長女に使うかどうかは迷うけれど、夜咳が続いて眠れないこともあるので適度に使うことにしよう。診察後長女は保育園へ。次女を連れて帰宅。ちょっときついのかご機嫌斜め。眠そうな感じも続いてるし…。微熱もあるしなぁ。
2007年12月14日
長女が水疱瘡に感染して…約3週間。まだかまだかと思っていたけれど、やっと出てきた!午前睡の後オムツを換えようとしたら、お腹にプツッと赤いものが。速攻病院にいったけれど…まだ微妙に分からないらしい。一応カチリをもらって帰宅。すこ~し熱もあるけれど本人いたって元気!明日発疹が増えてきたら再受診。今週末は従妹の結婚式だったけれど残念ながらキャンセル。次女と二人でまったり週末の予定。
2007年12月13日
長女を保育園に迎えに行ったときのこと。長女は真っ暗な中園庭で遊んでいたけれど、ちょっと雨も降り出したので園舎に入ろうとしていたところだった。私の姿を見つけるとそりゃあもう凄くうれしそうに「ママ~!」と言ってくる。可愛くって仕方が無い。そして、今日はちょっと機嫌も良かったみたいで早口で色んなことをしゃべってくる。でも時々解読不能なんだけど( ̄∇ ̄;)そうやって話しながら園舎に入ろうとしたとき、ガラスの向こうに長女お気に入りのお兄ちゃんHがいた。なかなか可愛くて活発そうな感じの男の子。結構もててるみたいで、以前園の行事の準備の時も他のお母さんが「うちの子ちょっとまえHのこと好きだったんだよ。」って言ってた。そのHと長女は今良い感じみたいで、担任の先生も「長女とHは仲良しなんだよ~。両想いみたい(^ー^* )♪」と言ってた。Hを見つけた長女は私にHの存在を教えようと「ママ~!ほら、H」と、指差してた。私が(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうんと微笑ましく見ていたら、長女がHに向かって突然叫んだ。「バカチンコ~!」( ̄ェ ̄;) エッ?なぜ今このシチュエーションでその言葉?(≧∇≦)しかもHも娘を見て笑いながら近づいて来てるし。(しかも嬉しそう)(-ω-;)ウーン幼児のコミュニケーションって…ようわからん。全く嬉しくなるような声かけではないのに良い感じで通じてるのって…。このことを担任の先生に言ったら「(≧∇≦)ブハハハ!きっと好きってことなんでしょうねぇ~(≧∇≦)ブハハハ!」私もそう思いますが…ふつ~は嫌だなぁ…このコミュニケーション方、いつまで通じるのやら…そうそう、以前長女にパパが「大きくなったらHと結婚すると?」と聞いていた。すると「ううん、Hはaoiと結婚すると。」と言ってたので、『そうかぁ、aoiChanというもっと仲良しの女の子がいるのかぁ』と思っていたら…aoiは男の子だったらしい(_ _。)・・・長女は結婚の意味って良くわかってないみたい( ̄∇ ̄;)でも長女が大人になる頃は、同姓婚が認められていたりして…
2007年12月12日
最近長女のクラスでにわかに流行中だった水痘。長女が入園する直前にも流行していたけれど、この時は幸い(?)波に乗っていなかった。今回は仲の良いお友達が最初にかかり、早くに情報をもらっていたので『そろそろかなぁ』と思っていた。(先週末はフレッシュな発疹+発熱していたKも登園していたみたいで( ̄◇ ̄;)…やはりこの日は途中で帰宅していたみたい。何でもありなのか?)お迎えに行き、泥だらけのTシャツ(まだTシャツ着て遊んでるよ( ̄∇ ̄;))を着替えさせようと脱がせたところ虫刺されのような発疹が…お腹にポツポツ=( ・_・;)⇒ アレ?もしかして?丁度助産師Oさん&Sちゃんママが側に居合わせたので見てもらったところ「(-ω-;)ウーン(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ」やっぱり(-。-;)近所の皮膚科にギリギリ間に合う時間だったので急いで更衣を済ませダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ 病院に着く前に「水痘かも?」と連絡をしていたので、着いたらすぐに診てもらえた。こういう時ってやっぱり感染症だとすぐ診てもらえるんだなぁ…とラッキーなような、ラッキーじゃないような…複雑だけど。さかもとちゃん(と私達家族は呼んでいる)に診てもらったら「あら~、お母さんよく気づいたねぇ。早かったからすぐに治るかもよ!特効薬があるからね。お大事に(^ー^* )♪」(ちなみに男の先生です)診察室に入ってすぐに診断がついて(´▽`) ホッ薬局でも割りと早く薬を処方してもらえてすぐに帰宅できた。帰宅早々に一度内服させ、水疱もまだあまり出てないので早めにお風呂にも入れ、白くて緩めの薬を塗って、就寝前にもう一袋内服。「明日からしばらく保育園お休みだよ」と言うと、最近プチ登園拒否気味の娘は何となく嬉しそうd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・興奮して眠れないし…。まぁ良いか。今週末はいよいよバザーだってのに…(-ω-;)ウーン準備も出来ないし、参加出来るのか?
2007年11月27日
このところ毎週末予定が入っていて…しかも12/2は長女の保育園のバザー。実行委員になっているのでやることが沢山。本当はパソコンに向かってる場合じゃ無いのに…d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・ってことで更新滞っていますペコリ(o_ _)o))そうそう、ど~も長女のクラスで水疱瘡が流行ってくる兆し。まだかかっていないので多分うつっていると思うけど、うつっていたら多分バザーの時発症?もしずれ込んだらお泊り会のとき?わ~!それだけは勘弁して(_ _。)・・・んで、その後次女がうつったとしたら、従妹の結婚式辺りに発症・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・予定が…(o_△_)o
2007年11月20日
少し前、新聞の旅行会社の広告で『佐賀バルーンフェスタ』のツアーが載っていて一気に行きたいモードに火が付きHPで情報収集して行く事にしました。会場に隣接した駐車場は5:30開場( ̄ェ ̄;) エッ?そんなに早くに開場?しかも6:00には渋滞ができるらしい…とのことで、我が家を3:30には出発できるようにした。私は2:30起床多分開場には屋台なんかがあるとは思うけど、ジャンクフードばかりだと思うしやっぱり娘の卵アレルギーが気になるので、あんまり食べさせたくない。でもお弁当をしっかり作る余裕は無かったのでとりあえず3合炊いていたご飯を全部おにぎりに。そうこうしていると時間は3:00を回っていた。旦那を起こし荷物を車に積んでもらい、予定時刻3:30に娘達を車に乗せて出発!寒い中車に乗った娘達は目がしっかり覚めてしまったΣ(|||▽||| )「後できつくなるから寝なさい!」というのに、長女は特に何かワクワクすることがあるらしい…と勘付き更に興奮気味に。次女は寝せつけようとおっぱいを飲ませていると、何か臭い。(◎_◎) ン?ウンチだ!近くのサービスエリアへ直行。洋服まで汚れてしまったのでオムツ~洋服すべて総換え(-。-;)30分ロスして再び出発!到着予定の5:30を少し過ぎに駐車場へ。しかし既にちょっとした列が出来ていた。早!しかしわりとすんなり駐車出来、長女の更衣をさせていて( -_-)フッと外を見てみると駐車場に入りきれない車の長い列!テールランプが綺麗☆彡なんて思ったりしたけれど、我が家もあと5分遅れていたらあの中に居たのね…と思うと、次女のウンチングタイムのロスがあの位ですんで良かったとほっとした。更衣を済ませベンチウォーマーなどを着てバルーン会場へ。外の気温が5度だったのでとても寒かった!カイロも買い忘れていて、しかもかなり甘い予測をしていた旦那は普通のウインドーブレーカーくらいしか着ていなかったので私は次女を包んでいたけれど、長女はなかなか体を温められずにかなり不機嫌。しかも会場までかなぁり遠い。駐車場から会場までの間に屋台村があるけれど、多分1km近くあるんじゃないだろうか…。もう、へとへと…。やっと会場について敷物を敷いて持ってきたパンやおにぎりを食べながらバルーンが上がるのを待っていた。でも河川敷にはバルーンらしいものがあんまり無く大丈夫なんだろうか…o(;-_-;)oドキドキと多少不安になったが、その不安が嘘のようにドンドンバルーンが出てきた。オフィシャルバルーンが膨らみ始めて1基、2基と上がっているのを見ている間に競技用のバルーンがドンドンやって着ていて振り返ると既に80基以上のバルーンが離陸準備に入っていた!天候が良かったことから一斉離陸をするとのアナウンス。するとドンドン離陸し始めて空には沢山のバルーン!もう違う国に着たみたい。ワクワク((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪寒さと眠さで不機嫌だった長女もちょっぴり感動!でも「長女は小さい風船が良い」とか言ってるし…ムカムカ…((o(-゛-;)一斉離陸を見た後次のお目当ては午後の競技。それまでは車で仮眠を取ったり食べ歩きをしようと一時駐車場へ。なかなか眠ってくれない娘達( ̄Д ̄;;寝てない日は決まってご機嫌が悪くなるんだよね…案の定ずっとグズグズしかも午後の競技は強風の為中止(゜◇゜)~ガーン夜間係留は見たいから何が何でも居続けなければならない。ちょっとイライラモードに入った途端長女がお昼寝(次女はその前に少しだけ眠っていた)なので次女を連れて会場の場所取りへ。朝見たところよりもう少し良い場所が取れたのでそこで旦那&長女を待つことに。しかし寒い!もうGiveUpしそう…と思ったら起きてきた長女を連れて旦那登場!しばらくコスモスを見たりバイクトライアルを見たりして時間を過ごす。やはり退屈してきた長女が愚図りだした時、長女の保育園のお友達が到着!無事合流することが出来長女も超ご機嫌!合流したのもつかの間、すぐに夜間係留が始まった。残念ながら強風の為バルーンは膨らまなかったもののバーナーをガンガン焚いてくれてそれはそれでかなり素敵!カメラで写真を撮るときもフラッシュ無しでも撮れるくらい明るくなって旦那&長女の自然な姿が撮れて大満足!最後は花火まで上がって(お友達Nちゃんは怖かったみたいだけど)娘達は大喜びだった。会場から駐車場まで2kmくらいの距離だったけどご機嫌な長女は完歩してくれた。帰路は眠っていてくれて途中ご飯を食べるときはちょっとグズグズ言ってたけれど、なかなか充実した休日だった。これは我が家の毎年の恒例行事になりそう( ̄m ̄* )ムフッ♪来年は前泊&防寒バッチリ対策が必要だなぁ。
2007年11月03日
今日は娘の保育園の運動会リハーサルの日。木曜日はいつもお弁当持参なので前日からお弁当の準備をしたりするんだけど、今日はリハなので普段より登園時間が早い!ちゃんと間に合うように起きれるのか…o(;-_-;)oドキドキしてた。しかも昨日明け方に見た夢がお弁当作りの夢で『もう少しで完成!』ってところでダー!っとこぼしちゃって間に合わなかった!!!って悪夢を見ちゃってたし…夕べから旦那に頼んでいたので朝の6時には起こしてもらいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ娘のお弁当はいつも地味弁(^^ゞ全く可愛げの無いお弁当。時々雑誌なんかできゃわいらしい(*/∇\*)キャ幼児弁当が載ってたりするけれど、うちには全く関係ない部類。卵アレルギーもあるし、何と言っても普段の我が家の地味飯からあのカタカナ調味料たっぷりの料理など有り得ない!ってことで、色気の無い弁当です。それでも娘の好物の物を入れようと一応毎回工夫してます。で、きょうの弁当はこれ↓((-ω-;)ウーンピントが…)メニューは・コーン入りウインナー(唯一普段は食さないけれどお弁当の日のみ食べれるウインナーも入っている。)・ひじきの煮物・ごぼうのキンピラ・レンコンの味噌炒めそれにおにぎり二つ!娘はレンコンの味噌炒めが大好物でいつも作るたびにほとんどを彼女が食べているので、今日のは夕べ作って隠しておいた。味噌好きなのは保育園の影響だと思う(ありがたい)おにぎりは普通の大人が食べるくらいのおにぎりだと1個半分くらいの量。最近はさすがに運動会の練習が入っているので毎日お腹が空くらしく、昨日は保育園のお昼ご飯を4~5杯お替りしたらしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ娘食べすぎ!なので今日の量は足りてるのかな…不安。今週末はいよいよ運動会!ちょっと体調が微妙なので体調管理には気をつけないと!
2007年10月25日
長いこと放置しておりましたアセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ~♪色んなブログに遊びに行ったり覗き見したり読みにげしたりはしていたけれど、なかなか更新せずに…何ヶ月だっけヽ(~~~ )ノ ハテ?放置している間にいろんなことがありまして…一番の出来事は長女断乳7/24( ̄∇ ̄;)ハッハッハ断乳しちゃったよ!卒乳のつもりだったけれど、タンデムが思った以上に辛くて…理想と現実は違うんだなぁって思いましたσ(^_^;)他にも色々出来事はありましたので、さかのぼれる範囲で更新しよう!…そのつもりでおります。
2007年10月23日
今日は久しぶりにこにくまさん主催の米米(まいまい)クラブに参加した。旦那にも参加して欲しくて子守を名目に無理やり連れて行った。公民館に着いて早速旦那と長女は児童館へ。( ̄- ̄メ)チッ私は次女をおんぶして料理教室へ。そこで久しぶりに産後マッサージをしてくれた助産師さんにお会いした。12月に出産予定で旦那様と一緒に参加されていた。最近妊婦さんが私の周りに多くて本当に嬉しい(*/∇\*)キャ私もまだまだ子供を産みたいので早く妊娠菌に感染しますように((((* ̄ー ̄*)†~~~ (まぁもう少し後でも良いけど)今日のメニューは…秋刀魚ご飯麩と水菜の吸い物しめじと春菊の胡麻和え先生から作り方などの説明の時、その他にも色んな話が聞けるんだけど、その時衝撃の事実を知ってしまった!日本の食料自給率はエネルギーベースで40%を切ってしまってるという本当に危機的状況なのだけど(でも日本人は危機的状況ということを全く解っていない。輸入物質が完全にストップしたら一日一食の食事しか摂れなくなるのに…バブルのような状況)あの北朝鮮の食料自給率は…飢餓で苦しんでいる人が沢山いるからもっと少ないだろうと考えていたけれど…ナント70%!日本より遥かに良い!もう、本当にどうにかしないといけない状況って事を多くの人に知ってもらわないと!改めて日本の農業を応援するためにも米をせっせと食する&有機野菜を沢山食べることを決めた!それぞれの班に分かれて料理をしていたら娘と同じくらいの子供たちも一生懸命包丁を持って野菜を切ったりしている。それを見ている私達。{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~見てられない…。あちこちで「危ない!」「(゜O゜;アッ!」と声がする…o(;-_-;)oドキドキでも先生は「いいと!ちょっとくらい怪我しても。手を切り落とすほどの力は無いけん。小さいときに失敗せんと、後で大きな失敗をすると。見守ってやれば良いと。」(-ω-;)ウーン確かにそうなんだけど…まだまだ親の修行が足りません(^^ゞそうだよなぁ、見守れるくらい器を大きくしないといけないなぁ。そこへ長女スチャ!☆ミ(/ ̄^ ̄)/只今参上!「長女もするぅ~((o(>
2007年10月21日
私です(_ _。)・・・どうもさっきから体中が痒い!肩~首にかけて出始めて、今は左前腕が増えつつある…(-ω-;)ウーンちょっと疲れてるのかな…?多分原因はお昼に食べた残り物のエビマヨだと思う。もったいなくて食べてしまったけれど、どうもその後から顔とか目の周りが痒かったもんなぁ。朝起きてまだ蕁麻疹が残っていたら病院に行ってみよう。(もちろん鑑別診断のみのつもりで)
2007年07月03日
先日検査していた長女のアレルゲンが判明しました!予想通り“卵”でした。先生から除去食の説明もしていただきました。“除去食”と最初聞いたとき、正直一瞬クラッとしました。とても大変なことだと感じたからです。でも、今は全く悲観していません。むしろアレルゲンが特定されたことで気を付けるべき対象がハッキリしたことで楽になったところもあります。むやみに色んなことに不安を感じなくて良いからです。考えようによってはアレルギーになったことで“食”を見直すきっかけになって良かったとさえ思います。長女は最近お菓子の味を覚えてしまったので我慢しなくてはいけないことも多くなってくるかもしれませんが、卵アレルギーの子どもの味方の『天使のパン』も『天使のクッキー』も幸い保育園の事業部で時々扱ってくれます。今までもお菓子を買い与えることは少なく、あえて買うときは『天使のクッキー』やベーカーズのパンを買っていたので…うん、特に慌てる必要もないかな?そういえば『天使のパン』を検索していたら皇帝塩のHPで卵を使っていないアイスクリームも見つけました。最近長女はアイスクリームの味も覚えたので(ばぁちゃんがあげたりするので…)欲しがる時には(というか、月に一度のお楽しみくらいの時には)皇帝塩で買い置きをしておこうかな。根気強く気長に付き合っていかなければいけないけれど、最近の我が家の食生活はそんなに乱れていないし、このまま和食中心の食を心がけていこうと思います。あとはこまめなスキンケアー。これから沢山汗もかくし、汗が肌荒れの原因にもなるし。あと周りの協力と理解も必要。特に我が家の下にある実家の会社のお菓子達!じぃじ、ばぁばに口うるさいくらい注意をして、本当にショックで死ぬこともある!ってことを十分理解してもらって食べさせないようにしてもらわないとだなぁ。あたしの目の届かない所で食べさせ続けられたら…お~怖!それと保育園は普段の生活ではほぼ問題なし!問題は保護者の集まりなどの時に子ども達が食べているお菓子類…。(-ω-;)ウーンこれは以前から困ったなぁ…って思ってました。保護者にはアレルギーがあることを伝えれば問題ないと思うけれど…友達がお菓子を食べているのを見て欲しがる娘をどうするかだよなぁ…。以前は代わりのものを持っていったりしていたけれど、最近は他のお菓子じゃなくてお友達のが欲しい!って要求が具体的になってる時があるものなぁ。旦那とあたしでシャットアウトするしかないかなと思います。とにかくちょっと気長に様子を見ながら娘にストレスが少ない方法でアレルゲンを遠ざけるように心がけてみます!あと、次女の方の湿疹は現在治まり気味。とは言ってもあせもと混合の所もあったりするので楽観は出来ません。でも豆に関してはあまり積極的に摂取していないせいもあってか落ち着いてきているのでこのまま続けましょうとのこと。あと卵が多少怪しい感じもあるのでこれも母子とも摂取を控えるようにと。問題の離乳食は6ヶ月以降ゆっくり様子を見て始めましょうとのことで、次回の診察以降に始めることになりそうです。よし!気合入れて頑張っていこう!
2007年07月02日
今月16・17日保育園の同じクラスの家族と一緒に家族旅行に行った。娘は園の外でお友達に会うという非日常のことが結構好きで(子供ってそうなんだろうけれど)、発表会などでも少々テンションが上がったりする。(自分の出番は無いのに)そんな娘だから園外でしかも一緒にお泊りまでするという出来事が非常に楽しかったみたいでずっとテンションが上がりっぱなしだった。でもただ単にテンションが上がっただけでなくかなりお友達からの刺激も多かったみたいで生活習慣が結構良いほうに改善された。一つは寝る時の歯磨き( ̄∇ ̄;)娘は歯磨きを全くさせてくれないし、もちろん自分でする時もどこを磨いてるのやら?って感じだったので、歯磨きしないならお菓子はナシ!って事で甘いものはほとんど食べさせずにいた。そうしたら、家族旅行の時にどこで頂いたのかチョコレートがTシャツに付いている!(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!その日は無理やり歯磨きをさせようと羽交い絞めにしたりしたけれど結局大泣きされて拒否!でも周りのお友達はMY歯ブラシを持って磨いている。その光景を見ていたからだろうか、翌日からはすんなり歯磨きをさせてくれるようになった。自分でもそれなりに磨いている。スバラシイ!だからってチョコレート解禁にはならないし、甘いものも極力控えさせてはいるけれど、時々保育園の集まりなんかで頂くお菓子ぐらいはOKにしても良いかなぁなんても思ったりする。それともう一つはトイレでうんち( ̄m ̄* )家族旅行までは“ウンチはオムツの中”が常識だったけれど、お友達が誰も“ウンチはオムツの中”がいないことに気づいたのか?翌日からウンチはトイレもしくはオマルでするようになった。それも嫌がることも無く割りとすんなりと…。オマルに誘ったタイミングも良かったのかもしれないけれど、何となくその日は『オマルで出来そう』な直感が働いた。そこへ本人のやる気!(o ̄ー ̄o) ムフフ結局その日以降今のところパーフェクトでトイレでウンチを成功させている。園でもオマルもしくはトイレでするようになったらしい。ただ、おしっこはしれ~っともらすことも多々あるけれど( ̄∇ ̄;)でも園ではあんまり漏らさなくなってるみたいだしなぁ。集団生活だったり何かのきっかけだったりで子供が大きく成長することがあるけれど、こんなに分かりやすく変化があると見ていて本当におもしろい!一気におねぇちゃんの仲間入りって感じ。子供の成長を本当にこんなに間近で見れて肌で感じれて幸せな気分だなぁ。(ウンチで汚れたパンツも洗わなくて済むしね(≧∇≦))
2007年06月26日
昨日参加した米米(まいまい)クラブ。初めて参加したけれど、子供の参加者が多いことにビックリ!しかも長女と2ヶ月違いのこにくまさんちの息子ちゃん(まひまひ)がこにくまさんと一緒に包丁を持ってインゲンを切ったりコンロの横でお鍋の中を見ていたり…ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!ホント感動!正直『させてもいいんだ!』って思った。うちでも早速( ̄m ̄* )ムフッ♪と思っていたけれど、昨日は米米の後実家へ帰ったので夕飯も実家で済ませ、結局娘と一緒に料理なんてせずに。でも実家での娘の行動を見ていると多少台所仕事に興味はあるらしく、お皿洗いの真似事をしたり(結局水遊びになるけれど)、パイナップルを切っているばぁちゃんの隣に行ってジ~ (・_・|っと見ていたり(結局切ってもらってすぐのパイナップルを口に運んでいる(^▽^;))、アンパンマンのキッチンセットで遊んではいるもののお料理に見立てたような遊びをしているかというと…?(-ω-;)ウーンやっぱりうちでは包丁を握らせて一緒にお料理ってまだまだ無理かも…。っと思っていたら意外な所から食育が始まってしまった!今朝朝ご飯を炊こうと起きて行くと、いつも旦那に研いでもらっているお米が無い!=( ・_・;)⇒ アレ?旦那に聞くと「あ~、昨日のが結構残ってたからお米研いでないよ!」あ~そうなのね。じゃあ朝はおにぎりで良いかぁ…と、お味噌汁も作らず楽をしようと思っていた。長女が起きてきたので「おにぎり食べる?」と聞くと「うん!」普段あまり寝起きから食欲が無い娘だけど今日は意外とやる気だった。おにぎりを持っていくと「ちゅっちゅ(お味噌汁)は?」( ̄ェ ̄;) エッ?お味噌汁?「作ってないけど食べる?」「(⌒^⌒)b うん」☆=>=>=>(+_+。) ガーン今朝に限って作ってないし、実も大した物無いしなぁ…。昨日もらった手のひらサイズのカボチャを使ってお味噌汁と作ろうと思った。「カボチャで良い?」「(>_< )イヤッ!葉っぱ(小松菜)と肉(ベーコン)のが良い!」その材料はありません(_ _。)・・・何とかなだめすかしてカボチャで落ち着かせることに成功。(◎_◎) ン、カボチャを切らせてみようか?「長女、カボチャ切ってみる?椅子持っておいで」長女キョトンとしていたけれど踏み台を持って台所へ。「こっちのお手てを猫の手ニャン!で、こっちで包丁持って…」と言いながらカボチャを切ってみた。時々猫の手をパーの手にしたりするのでヒヤヒヤするけれど、今日は娘の手を持ってつきっきりなのでそう危ないことは無い。それでも長女は『自分で切っている!』と言うことに多少感動したみたい。切ったカボチャをお鍋に入れてとっておいた出汁を注ぎ火にかけた。「(鍋に向かって)がんばれ!」と私が言ってみると長女も「がんばれ!」カボチャがすぐに柔らかくなったので味噌を濾すところも見せてみた。味噌も味見をさせると「美味しい!お替り!」ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ出来上がったお味噌汁をお椀についで食卓へ。朝は特に食欲が少ない娘なのに今日はすっかり完食!自分で作ったから特に美味しかったのか、全部綺麗に食べてしまった。普段は「食べなさ~い!」を連発しないといけないのに(^▽^;)「今日保育園から帰ったらまた作ってみようか?」と聞いてみると「うん!葉っぱが良い!」実のリクエストまで(≧∇≦)ちょっと調子に乗っちゃったかなぁとも思うけど少しずつ食に対して興味を持ってきて欲しい。自分で作る喜び、他の人に食べさせる喜び、そして命を頂くという感謝の気持ち。少しずつで良い、学んでいって欲しいなぁ。今日がその第一歩!あたしも娘と一緒に勉強だ!
2007年06月25日
次女生後4ヶ月。まだこの世の中に生まれてきて約120日。それなのに『不思議だなぁ~』って思うことが時々あって…。今日はその不思議の一つを書いてみる。お昼寝中突然「ぅわ~ん!」と泣き出した。しかもかなりの大声で。『おしっこかな?』とか思ったけれど濡れてもないし、しかもまだ眠っている。しばらくするとまた「ぅわ~ん!」泣く時の顔を見ると、心底悲しいことがあったかのような感じで口元が歪んでいき、そして声を上げて泣いてしまう。次女が生まれてそんなに悲しい思いをしたことが無いはずだし、もし仮にしたとしてもその記憶って残っているのだろうか…?もしかしたら前世の記憶?もしかしたら産まれる前の世界の記憶?理由を知ることは出来ないけれど、そんな悲しい気持ちでいっぱいの次女にしてあげられることはそばにいてトントンしてあげること。そしておっぱいを含ませること。すると安心したのか泣き止んでそのまま再び夢の中へ。不思議なことで泣き出してもおっぱいという現実で安心できる。不思議だなぁ…。
2007年06月25日
私の自宅出産の時サポートに入ってくださったYさんが主催されている『いいお産とおっぱいを考えるグループ だっこ』ではプレ妊婦さんや妊婦さん&赤ちゃんに優しいヨガやビクスなど色々と企画されています。私も下の子を妊娠中何度かマタニティーヨガに参加しました。そこでは色々な情報交換が出来たりアドバイスがもらえたり…。特に自宅出産の妊婦さんは孤立しやすいって言われてるのですが、私はそこで知り合ったお母ちゃん達と仲良くなれたのであまり孤立を感じませんでした。産後も赤ちゃんの事なんかをメールで近況報告したりしてます。そこで、今月のマタニティーヨガの予定を告知します!日時 6月25日(月)10:00~11:30場所 熊本市西部市民センター1F 保健福祉相談室(小島上321)対象 妊婦さんとおなかの赤ちゃん *ただし、妊娠16週以降で妊娠経過に問題のないかた *託児はありません 資料・保険代として300円の負担をお願いします。参加希望の方は私の私書箱へメールをお願いします。(ハンネではなく実名でお願いします)ちなみに講師は自宅出産でお世話になった助産師Oさんです。普段健診などでなかなか質問できないこととかも助産師さんにゆっくり質問することも出来ますよ!不安をなくして素敵なお産にしましょう!
2007年06月14日
ここ最近の週末は必ず長女が熱発する(_ _。)・・・先々週の土日は長女と一緒に私もインフルエンザにかかってしまい、久しぶりに(-ω-;)ウーンと唸っていた。先週はインフルエンザの後のものすごい倦怠感が引きずっていて何もする気になれない。ほとんど布団から出ることが出来ず、その事がまたイライラを募らせて…久しぶりにどっぷり鬱に入りました。調子の良い時と悪い時の差がかなり激しく、『おっ!今日はいけるかも!』と思っていてもドーン!と落ち込んで体が動かなくなって…でも主婦だからのぉんびり寝てるわけにもいかず、で、動かない体に腹が立ち…負のスパイラルに陥りました。先週水曜日辺りから徐々に立ち直り、木曜日には初『ちいなか』参加が出来、保育園の熱いお母ちゃん達と食について語り、とても有意義で楽しい時間を過ごした。ちいなかには旦那も一緒に付いて来てくれていたので長女も退屈することなく私もゆっくり話しに参加できて、ホント旦那ありがとう!ってちょっとだけ感謝( ̄m ̄* )ムフッ♪金曜の夕刊には旭志村の蛍の記事も載っていて蛍観賞にでも行こうかなぁって考えていると保育園から電話がΣ(|||▽||| )長女お昼寝のときかなり咳き込んでいたらしい…そういえば夕べもクループっぽい咳をしていたなぁ。長女のお迎えに保育園に行くと何となぁく娘の調子が悪そう…o(;-_-;)oドキドキ先生に「今日蛍を見に行こうかと思ってたんですよぉ」と言うと「おかあさん、今日は止めといた方が良いですよ。病院に行ったほうが良いって」( ̄∇ ̄;)ハッハッハそうよねぇ…でも結局金曜日は病院に行かず…今回はホメオで乗り切るつもり!土曜日は微熱っぽかったので一度保育園に行かせてみたもののすぐに電話がかかってきてやっぱりちょっと熱があるみたい。迎えに行くと機嫌はそこそこ良いけれど…自宅につれて帰るとドンドン上がってきて結局昼前には39度(゜◇゜)~オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロしてしまったけれど、今回ホメオ&お手当てで乗り切るつもりと決めたのでマクロのお店に玄米クリームと大根としょうがを買いに走り、娘が欲しがるりんごジュースを買った。夜には40度。ホメオもテキスト通り飲ませ、下がってくる気配も無く…旦那にS先生に電話してもらい、経緯を話してサポート系のホメオをいくつか出してもらい、こんにゃく湿布の仕方を教えてもらった。夜中こんにゃく湿布をしていると娘は眠ってしまいホメオを飲ませることは出来なかったけれど、ぐっすり寝ているのでそのまま寝せてみることにした。日曜日、朝起きて娘の体温を測ると37度台v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪っと調子に乗って絵本の展示会に行ったりフリマに行ったりしたら…月曜日再び熱発・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・次女をIクリニックに連れて行かなければならなかったので肌の調子の悪い長女も一緒に診てもらおうと連れて行くことにした。親切な先生!次女の分しか予約していなかったけれど診てもらえることに。長女は今週金曜日にアレルゲンの採血を受けることになった(_ _。)・・・次女の顔の湿疹はカブレ+カビみたいなので今までの薬とちょっとタイプの違う薬を処方された。そのまま帰宅して長女と次女を休ませることに。長女は微妙に退屈していることもありずっとグズグズあたしもイライラ…あ~いかんいかん!結局月曜日は家事も進まずずっと怒ってばかりの一日。しかも夜中長女の咳と突然の夜泣きにほとんど寝ることが出来ず。ホメオのみで乗り切るのももう限界か…と思っていた火曜日の朝。何となぁく長女の熱発は治まり気味?朝一で測ったら38.2度あったけれど、その後37.5度。夕べの咳が気になっていたのもあって、一度病院で診てもらおうと母に頼んで病院へ連れて行ってもらって熱を測ったところ37.2度=( ・_・;)⇒ アレ?下がってる?嬉しいやら、悲しいやら( ̄∇ ̄;)先生に診てもらうと肺雑ナシ、咽頭若干赤みがあるも既に治ってきている。ってことは別に病院に連れてくる必要も無かったって訳ね!次女も一緒に診てもらってけれど咳も特に問題ないし、肺雑もナシ。(´▽`) ホッってことは今回ホメオで乗り切れたのねぇo(TωT )( TωT)o ウルウル今回思ったことは代替療医療って根気と看病する側の体力が必要だと言うこと。看病する側がダウンしたらそれこそすぐに病院に連れて行かれる。代替医療に理解を示してくれる看護側がいないと本当に成り立たないなぁって感じた。幸い今回土日だったので平日に比べると旦那も協力的だし、じっくり向き合う体力と時間があったので乗り切れたのかも知れない。サポートタイプのホメオを旦那がもらってきてくれたのにも本当に感謝!これで少しでも長女がホメオにヒットするからだが出来てくれれば今後の看病が楽になるのかも。次女の咳も肺サポートで乗り切れそうだし。そして、今朝ちょっと機嫌が悪かった長女。ちょっと強引に保育園に連れて行ったら始めこそ帰ろうとしていたけれど、お気に入りのmie先生ちいちゃんを発見するとすんなり離れてくれた。今日はリズムの日だし、普段よりゆっくりペースで過ごせるだろう。このまま体力が戻ってくれていつものような楽しい生活に戻ってくれると良いけどなぁ。気候が安定しない入梅前。大人も子供も体調を崩しやすい。あたしもダウンしないように、旦那子供たちをダウンさせないように、今日も張り切って夕食作りしよう!
2007年06月06日
昨日夕方保育園から携帯電話に電話がかかってきた。遠足のお弁当の材料などを買ってお金を払っている時だった。( ̄ェ ̄;) エッ?保育園から電話(- -) (- -) (- -) (- -) だいたい夕方の電話は良いことが無い。すると案の定「長女ちゃん熱が38.6℃あります!」とのこと。ヤッパリ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・でも熱が出たのは本当に意外で、遠足に参加できないかもしれないとは微塵も思っていなかった。お迎えに行くと元気そうだけれども体が火照っていて鼻水垂らした娘がいた。なんとなぁくグズグズ気味だったけれどさほど普段と変わらない様子。でもちょっと熱が高いのが気にはなったけれど遠足には参加できるだろうと思っていた。夜になり熱も相変わらず。何となく遠足は無理かも…と一瞬よぎったけれど、自分に言い聞かせるように『大丈夫!明日は参加できる!』と心の中で言っていた。薬なんかを飲ませたく無かったし、解熱剤も使うつもりは無かったので以前もらっていたレメディーが残っていたはず!なので袋の中を覗いてみると“ベラドーナ”が一粒!オイオイ...( ;・_・)ッ( ゜ー゜)ウキ...一粒かよ…でもまぁ飲まないよりマシか…(¬¬)ホント?????と思いながら長女に飲ませ、早いうちに寝せつけた。そして今朝長女の額に手を当てると…||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||全然下がってない!(っていうか当たり前か)泣く泣くこぐま組役員リーダーさんに電話をかけ、本日欠席することを伝えた。お弁当は持ち寄りだったので、うちでも作っていることを伝えたけれど「大丈夫ですよ!ご家族で食べてください。」と言われた。一瞬会場まで持っていこうかとも思ったけれど、今日は旦那も仕事になってしまって娘達を家においておくことが出来なくなったので、お言葉に甘えることにした。お昼前母に強引に勧められ町役場すぐ近くに出来た小児科へ連れて行くことにした。小児科に行っても結局症状を抑える薬(抗アレルギー剤)と抗生物質を処方されただけで、あたしは飲ませるつもりも無い薬を持って帰るだけだった。しかも長女体調悪いからかなり不機嫌だったし…疲れた。お昼ご飯も食べない長女。少し眠りそうだったのでおっぱいを少し飲ませ次女と3人川の字でお昼寝。寝れば少しは熱が下がるかなぁと思っていたら、全く下がる気配なし。どころか益々上がっている。ちょっとだけ『抗生剤飲ませておけば良かったのかな…』と思ってもみたけれど、それじゃあ意味が無いし、同じ後悔をするんだったら『病院じゃなくてホメオパスの先生に診てもらえばよかった!と思えばいいじゃん!』と思い、早速うちから近いホメオパスセンターへ電話をかけた。以前診てもらったM先生のところは自宅からちょっと遠くて、普通に混んでいない時間でも50分くらいかかるし、夕方込み合う時間になると1時間は軽く越しそう。そんなところまで高熱の長女とふにゃふにゃの次女を連れては行けない。そんな体力はあたしにも残っていない。なので今回はS先生に相談。すると快く応えてくださった。「旦那が帰ってきてから伺います。多分5時過ぎぐらいだと思います。」と伝えて、後は娘達と気力で乗り切って旦那が帰ってくるのを待っていた。今日に限って旦那の帰りが遅い!結局7時前。それから急いでS先生のところへ。先生は全く嫌な顔をせずお部屋に通してくださって、長女の具合を診て下さった。「昨日ベラドーナを一粒飲ませたんですが…」と言うと「それだけじゃ意味無いよ!」と言われた。確かにね( ̄∇ ̄;)高熱が出ていることを電話で伝えていたので『高熱セット』を準備してあったけれど、どうせ必要だしと思って基本の36セットとキッズ36セットを購入した。購入する時迷っていたら「早く決めなさい!待たせたら可愛そうたい!」と。旦那はこの一言がかなり気に入ったらしい。あたしもこの一言で両方買うことを決めたけど( ̄∇ ̄;)この先生かなり心強いなぁと思った。セットを買って「ちゃんと使い方教えるからね!」とも言って下さった。先ずは長女の熱を下げることから…。自宅に帰ってベラドーナ3粒→Gelsemium3粒→Cuprum3粒飲ませた。(それぞれ5分おきにリピートで)その後しばらく眠っていたけれど目が覚めてから大泣きし始めたのでCham.を飲ませた。その後も何度か目が覚めていたけれど…やっぱりきつくて目が覚めるのかな?明日は下がってくれると良いけれど…。
2007年05月19日
今日は長女がIクリニックを受診した。1週間くらい前からちょっと湿疹が酷くなってきていたのでI先生に診てもらおうと思って予約を入れていた。その間は近所の皮膚科でもらった薄めのステロイドを使っていた。今朝更衣をさせていると…あんなに酷かった湿疹が綺麗に・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・そりゃあステロイド使ってますもの!当たりまえっちゃあ当たり前なんだけど、昨日は結構痒そうだったじゃん!それが受診日当日にひきますか…。まぁ一応診てもらおう。診てもらうと案の定症状が改善しているのでとりあえず様子を見ることに…ダヨネ…赤みも減っているのでしばらく保湿のみで様子を見てみる、で、酷くなったら受診を。それ以外であれば2ヵ月後にフォローと言うことになった。今のところアレルゲンとなるような食事内容は見当たらないけれど、症状から言うとちょっと卵が怪しいみたい。でもうちはあまり卵を積極的には摂取させてないので今のような食生活を続けるようにと言われた。あと、じじばばが渡すクッキーや甘いものを極力あげないように!とのこと。これで断る口実が出来てラッキーだわ。診察中長女はo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしていたけれど、先生の事は気に入ったみたいで、泣きもせずしかも抱っこまでしてもらっていた。あんた重いのに…先生は嫌な顔せず抱っこしてくれたけれどきっと重かったろうなぁ…先生(*_ _)人ゴメンナサイ上手なスキンケアーで治ってくれると良いなぁ。出来れば食事のアレルゲンが無いことを祈っているけれど…。
2007年05月17日
こないだIクリニックを受診して“豆製品を控えるよう”言われていて、『卵とか小麦とかじゃないし、そんなに難しいこと無いよね!味噌はOKだし。楽勝だぁ!』なんて思っていたら…意外と多くてそれでいてあたしの好きなものばかりで…難しい(_ _。)・・・週に1回だけお楽しみってことで白和えを作って食べたけど、その時一緒に作っていた切り干し大根の煮物の中に揚げと高野豆腐を入れていて『Σ(・o・;) アッ食べれないじゃんΣ(|||▽||| )』火曜日にはBioに長女の好きな『マグノリア』の黒糖パンを買いに行ったら『木のひげ』のひよこまめと杏のパイが売ってあって、思わず2個も買っちゃって…半分だけ食べようと思っていたら旦那が食べないものだから消費期限が切れるともったいないと思ってつい食べちゃった(_ _。)・・・今週作ったひじきの煮物も大豆をたっぷり入れてしまったから私は食べれず…しかもなかなか減らず…次を作れない。ちょっとだけ( ̄m ̄* )ムフッ♪と思って食べていたら…今朝次女のお顔が凄いことになっていた・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・以前皮膚科でもらっていた薬を紛失していたので、とりあえず保湿のみで乗り切ろうと思っていたけれど、見えないふりをしていた赤いポツポツがドンドン大きくなってしまっていた。今朝長女を保育園に送っていったらちぃちゃんに「次女ちゃんお顔どうしたんですか?」って言われてしまった( ̄∇ ̄;)そうかぁ、他の人も気づくくらいやっぱり酷くなってますかぁ…。次女も痒そうなので今回は近所の皮膚科へ。以前もらっていた薬と同じものをまたもらった。一旦リセットさせよう。で、それからまた仕切りなおしだ!そうそう、17日朝一でIクリニックに長女の予約を入れることが出来た。夕べ長女はひじの内側をボリボリ掻いていて朝から見てみると赤いポツポツが出来ていた。お腹の方にも結構沢山。あ~、夕べちゃんとオイルで保湿してたけど…最近少し赤くなってたもんなぁ。子供の皮膚ってあっという間に悪化するけれど、治る時もあっという間。長女も少し様子を見て17日まで待てそうに無ければ一旦近所の皮膚科でリセットさせることも考えてみようかなぁ。どうも長女も何かしらアレルギーがありそうな予感。耳のところも少し切れたりするので、もしかして彼女も豆関係が×だったら…大好きな納豆どうやって止めようかなぁ( ̄∇ ̄;)まぁまだ結果も出てないし今悩んでもしょうがない!とにかく意外と多い豆製品を少しずつ避けながら少ないレパートリーをどうやって駆使していこうかなぁ( ̄∇ ̄;)
2007年05月11日
次女の新生児湿疹がなかなかスッキリと治らない。以前助産師Oさんとも相談をしていてアレルギーで評判のIクリニック受診もどうか?と言われていた。先々週予約の電話を入れていて、5/7の9:00~予約を入れていた。朝長女を保育園に送っていきそのままIクリニックへ。9時前に着いてしばらく待っていたけれど、9時過ぎてもクリニックが開く気配が無い。中にも誰も居ない感じ。=( ・_・;)⇒ アレ?予約間違ってたかな?時間違ってたかな?などと考えながら待っていると、5分ほど経った頃やっと受付の方が病院へ到着。「お待たせしました」の一言も無くちょっと無愛想。ンモォー!! o(*≧д≦)o″))帰ろうか…とかちょっと思ったけれど、幸い娘も眠っていたしまぁ良いかと中へ。待合で待っていると受付の方と一緒に車で来たおじさんが診察室の方から「次女ちゃ~ん」と娘の名前を呼んでいた。( ̄ェ ̄;) エッ?先生だったの?二日酔いのような感じの先生(シャツのボタンが2つほど留まっていないし髪はボサボサだし…)かなぁ~り不安を感じながら診察室へ。あ~、失敗したかなぁ…と不安な表情が表に出ていたんだろう。先生は私の不安を解いていこうとそして優しく話して下さった。娘の観察から始まり、体重測定、触診、問診(っていうか雑談交じり)診察室へ入る前に渡していた生活アンケート(食事や環境などのことを細かく書いたもの)を読まれていた上で娘を観察されていたので、以前から気になっていた次女の鼻グズグズのこともすぐに気づかれた。そして気をつける点として私の食事で豆製品を控えるようにと言われた。次女の鼻グズグズと耳のところの湿疹が豆によるものかもしれないとの事だった。あと、意外だったのが、“新生児湿疹の場合石けんでしっかり洗いましょう!”が常識だと思っていたけれど、石けんで洗いすぎると大事な脂まで落としてしまうので二日に一度くらいで良いということ。あたし一生懸命洗っていたよ(-。-;)あと、体も腕のところがカサついているのでこれも石けんでしっかり洗ったからだろうと言われた。でも先生は洗いすぎのことを責めるような口調ではなく「お母さん一生懸命洗ったんだねぇ~」と娘に語りかけるように言ってくださった。先生の一言一言がすご~く優しくて救われるような感じだった。それと言葉の端はしに「お母さん大変だと思うな」と気遣いの言葉。嬉しいねぇ。それとこの場に連れて来ていない長女のこともちょっと相談。長女の皮膚のカサつきのことも話して、あと、タンデム中のことなども話してみると「2歳2ヶ月。( ̄~ ̄;) ウーン今おっぱいを離すのは難しいよね。お姉ちゃん寂しいんだよね。だからもうしばらく飲ませて3歳くらいで離す様な感じでのんびり構えてみたらどうかなぁ。寂しくないようにギューっと抱っこしてあげて『おねえちゃんが大事だよぉ』って伝えてあげると離れていくよ。」とアドバイスまで。もうすっかり先生のファンになってしまった(≧∇≦)そうそう、次女の湿疹は一応様子を見るとして赤くぷつぷつになったら皮膚科でもらった薬をちょっとつけてみるということになった。皮膚科でもらっていた薬は実はステロイドだったということを知って軽くショックを受けたけれど、「薄くしてあるから使っても大丈夫だよ」と言われ、なるべく使わないように豆製品を控えようと思った。次女の再診は1ヵ月後。あと、長女も近々受診させる予定。娘達のカサカサが早く治ってくれますよぉに。
2007年05月07日
今日は妹の誕生日。朝から母が『お誕生日オメデトォー!( o^∇^)/"○┼
2007年05月02日
といっても長女と私だけ( ̄∇ ̄;)長女は今日の未明39.5度まで熱発・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・目も(T-T) ウルウルしていて顔も赤くて本当に辛そう。プチ断乳も今日はおまけ!脱水になるよりと思って飲みたいだけ飲ませた。私も起き上がると眉間の奥がガンガンと痛い。かなり酷く痛みがして、なったことはないけれど蓄膿ってこんな感じ?っておもう様な痛み。そうそう、ダイビングで潜行する時風邪ひいてる時なんかに上手く耳抜きができなくてそのうち副鼻腔が痛くなるあの感じ!(ダイビングする人は分かると思うけど…)そりゃあもう痛くて痛くて…起き上がっていたくない。旦那が「寝てて良いよ」と言ってくれたので本当に昼間もぐっすり眠っていた。長女もベラドーナが効いていたのか?よく眠っていたし、夕方近くなると熱も下がってきていた。昼横になっていながら『夕飯どうしよう…』と考えていたけれど、今回ばかりはどうしても作れない!と思い、以前日記にも書いた長女の保育園の熱い保護者!にメールをしてHELP!を出した。彼女は次女をお産するときにも「いつでも頼ってね!」って言ってくれてたんだけど、こうみえてもシャイなkakoママ(*/∇\*)キャ頼ることが出来なかった。一度長女&旦那の子守を頼もうとしたけれど、これまたシャイな旦那。Uさんの旦那さんも一緒じゃないとイヤo((>ω<o))((o>ω<))oイヤというので断ってしまった(そりゃあ知らないお母ちゃん達がいっぱいの所には行けないかぁ)で、今回初めて頼ってみました!料理がとっても上手なので晩御飯のおかずを作っていただくことにした。旦那は「俺が作ろうか?」と言っていたけれど、あなた何を作れますの?って感じなので拒否した。(努力は認めよう)3時過ぎ長女保育園の熱い保護者が沢山おかずを持ってきてくれた!v(o ̄∇ ̄o)♪しかも長女が熱があるからということで熱を下げるためにしいたけの汁が良いとのっぺ汁にしいたけの汁を入れてくれていたり、りんごの葛煮が熱に良いということで作ってくれていたり…本当に私の家族のことをしっかり考えて作ってくれていて、すっごく心のそこから(´▽`) ホッと出来る料理だった。病気で弱っている時は本当にこういう心のこもった手料理が嬉しい。5時過ぎにちょっと早い夕飯。一気に平らげました( ̄m ̄* )ムフッ♪長女は昨日も今朝もほとんど何も食べてなくおっぱいオンリーだったけれど、一緒に沢山ご飯を食べてくれた。久しぶりにお替りまでしてるし!うれしい((o(>
2007年04月29日
今日は午後から娘の保育園こぐま組さんの懇談会。年間行事とか保育目標などについてのお話とかがあるらしい。で、その前に時間の都合がつくお母ちゃん達と初ランチに行くことになっていた。最初旦那の仕事が休みだったので一緒に行くつもりだったけれど、急遽仕事が入ってしまったので私と次女とで参加した。ランチは釜飯やさんで釜飯とその他の色々は食べ放題!のお店だった。た~くさん食べよう!と思っていたけれど、思っていたより揚げ物が多かったのでちょっと遠慮気味( ̄m ̄* )ムフッ♪でもやっぱり揚げたてのてんぷらは美味しかった。釜飯も結構美味しくてつい2杯3杯と行きそうだったけれど、ちょっと我慢( ̄∇ ̄;)っていうか食べることよりお話の方に夢中になってしまった。お母ちゃん達は全部で15人位だったかな?長ーいテーブルだったので本当に自分の周りのお母ちゃん達としかお話できなくてちょっと残念(_ _。)・・・でも、今度保育園行事の“お母ちゃんの会”の世話役をこぐま組さんがすることになったということで近々色んな話し合いがありそうだし、これからもっと沢山のお母ちゃん達とお話できるだろうなぁってちょっと楽しみ!ひとしきりご飯を食べてお話をしていたら懇談会の時間が迫っていた。急いで保育園へダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ 開始の時間に何とかセーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!最初に2~3日前に撮ってあったリズムの時間のビデオを鑑賞。こぐまさん達は結構楽しそうにリズムに参加。長女はリズムが好きなので結構ノリノリで踊っていた。出来ないことも沢山あるみたいだけど、それでも一生懸命やっていた。リズムって簡単そうに見えていたけれど実際やってみたらかなりハード(-。-;)こんだけ体力使っていたらそりゃあご飯をお替りしたくなるだろうって思った。(長女は園では必ずお替りしているらしい)ビデオを見た後園長先生のお話。今まであんまり園長先生のお話を間近でゆっくり聞いたことが無かった。先生は2~3歳児の特徴をお話になって、今自我の爆発の時期でそれを思いっきり発散させてあげるように保育をしている、自我を発散させてあげることで3歳児以降の自分をコントロール出来るようになると言われていたのが印象に残った。あと、今の時期自我の爆発に大人が怒ったりすることは無駄なことと言われたことも(≧m≦)ぷっ!と笑ってしまったけれどそうだなぁって納得した。結局大人が子供をコントロールできないことで当り散らしているだけで結局無駄なことと言われていた。本当にそうだ!でも納得するけれど…冷静に考えればそうだけど…つい怒ってしまうんだよなぁ( ̄Д ̄;;ヾ(_ _。)ハンセイ…やっぱり園長はすごいなぁ。時々園長のお言葉を聞いて自分の育児を振り返るきっかけをもらわないとだなぁって思った。なかなか先生忙しいけど、今度捕まえて色んな話を聞かせて欲しいなぁ。園長のお話が終わった後お母ちゃん達みんなでリズム。これが結構な運動になった(^▽^;)運動不足が身に染みた。長女が楽しんでやっているので、あたしももう少し上手になりたいなぁって思った。その後担任から年間計画や保育目標などのお話。役員さんの紹介がひと段落して終了!一応終わった感じで後続きでおかあちゃんの会についての話し合い。話し合いの途中お昼寝から起きてきた子供たちが部屋に集まってきた。すると担任のちぃちゃんがちょっと慌てていた。=( ・_・;)⇒ アレ?長女が39.1度熱を出していた( ̄□ ̄;)ギョッインフルエンザが流行っているらしいので一応念のために病院へ≡≡≡ヘ(*--)ノと言われた。うちにベラドーナがあったからそれで様子を見ようとあたしは勝手に思っていた(今考えるとかなり思い切ったことしたなぁ)お母ちゃんの会の話し合い途中だったけどお母ちゃん達に訳を言って先に帰ることにした。娘の様子がちょっと心配だったけど、何故だかわからないけれど『大丈夫!』って勝手に思った。ベラドーナがきっと効いてくれるだろう!っていうかお願い効いて!
2007年04月28日
今日は次女の2ヶ月健診。助産師Oさんに自宅に来ていただいて検診をしていただいた。体重は5,550g!大きくなったねぇ(≧∇≦)どうりで最近長く抱っこしていると肩が凝ってくるはずだ( ̄∇ ̄;)「横綱ちゃん!」と呼びたくなるくらいの二重顎( ̄m ̄* )♪健康に育ってくれていればそれで良いんだよ!顔の右半分にぷつぷつと赤い発疹。最近脂物(揚げ物)&甘いもの&乳製品をちょっと多く取った感じがあって、それらから発疹が出ている気がする…とOさんに伝えてみた。2ヶ月になってまだ乳児湿疹が出てると、もしかしたらアレルギーの疑いもあるかも?なのでしばらく様子を見てそれでも続くようだったら皮膚科(アレルギー専門)を受診してもいいかも?と言うことになった。もちろんその前にホメオパスの先生にも相談をする予定。しばらく食べ物に気をつけてみよう。私の方の体の回復具合は…まだ会陰の傷がちょっと赤くなってるみたい。今夫婦生活をするとちょっと痛いかもΣ(>д<)と言われた。そうかぁ…っていうかその気はまだ無いけどね( ̄∇ ̄;)でもとりあえず解禁にはなりました!(って誰に言ってるんだ?)( ̄∇ ̄;)ハッハッハ今度の健診は町の検診になる。久しぶりにE先生に会えるかな( ̄m ̄* )ムフッ♪たまにはBeHappyにも遊びに行きたいわぁ。
2007年04月25日
毒出し中…ここ何日か毎日夕方から夜(夜中)にかけて熱が出る。37~38℃前後出て節々が痛く体が重くて横になってしまう。次女を寝かしつけるのが精一杯で、長女に構ってあげる余裕が無い。長女は長女で少しずつ離されていると感じているだろうおっぱいの時間をずっと待っているようで、それでいて一生懸命我慢しているみたいで(今プチ断乳中。断乳と言っても次女が産まれる前くらいの授乳回数2回くらいまで減らしている。)…構ってあげれない上に我慢もさせてるみたいで、その姿がちょっと可愛そうになる(_ _。)・・・私に構ってもらえない分旦那に一生懸命甘えているけれど、旦那も一生懸命構ってくれているがやはりあたしがやれない分の家事(夕食後の後片付けetc)をやってくれている間は一人ぼっちになってる感じで…あ~、せめて熱さえ出なければなぁ…。明日から少し家事を前倒しにするようにして旦那に負担をあまりかけないように、そして少しでもあたしが長女に構ってあげられるように、ちょっと工夫してみよう!毒出しが早く終わってくれないかなぁ…しばらくの辛抱だね!
2007年04月25日
先週末本を3冊頼んでいて今日届いた。キッズ・トラウマ第4版由井寅子のホメオパシー入門由井寅子の予防接種と医原病入門気になったりするとすぐに買ってしまう悪い癖(-。-;)で、既に『由井寅子の予防接種と医原病入門』は読み終えて、現在『キッズ・トラウマ第4版』を読んでいる途中。どちらも予防接種のことについて書かれており、どちらかと言うと『キッズ…』の方が読みやすい感じがする。前に買っていた『ホメオパシー in JAPAN』と『キッズ…』の2冊でOKという感じがする((*・・)ヾ⌒☆しまった・・・・・)まぁ買ってしまったものはしょうがないけれど…。で、肝心の予防注射の事だけど、どうしてこんなに大事なことをお国は発表しないのだろうと思った(当たり前か( ̄∇ ̄;))でもこの事実を知ってしまったらやっぱり子供に受けさせたくないし、受けてしまった長女はぜひ毒出しをさせたいと思うし(実際今やってるけどね)…。何だか『知ってる人だけが得をする』っていうか『知らないと損』っていうか本当に色んな情報を察知するアンテナって必要だなぁと思うし、いつでも情報をキャッチできる所に自分の身を置いておかないととも思った。そうそう、父の会社の事務員さん次女は結構酷い原因不明の皮膚炎で悩んでいるらしく、ホメオのことをちょっと話してみたけれど…胡散臭い(-ω-;)ウーンって顔だった。そうよね、あたしも最初はそうだったもんなぁ。一応本を貸してみた。選ぶのも選ばないのも親次第だしね。(実際あたしもそうだったし)きっと今後“予防接種を受けさせない”ことで色んな人に説得されたりするんだろうなぁ。その時は(-ω-;)ウーンどうしよう。まぁまだ先の話しだし、そのときに考えるとしよう。
2007年04月23日
毒出しからなのかそれともただの風邪なのか…?再び熱発してます(_ _。)・・・だるくてだるくて…それでも娘達をお風呂に入れなくてはいけないからあたしも入りましたよ( ̄∇ ̄;)旦那は下の娘を入れれないので、お風呂の外から洗ってあげるって言う手もあったと今気づいたけれど…熱でそこまで頭が回らなかった。明日も熱は続くんだろうか…それにしても風邪をひいても滅多に熱なんて出なかったのに…
2007年04月21日
子供を産み育てるまで私は多分世間一般の常識は正しいことだと信じてきた。でも、子供を産み育てていく中で多くの人に出会い、そして、世間一般常識は本当に正しいのだろうか?と疑問に思う事が沢山出てきた。例えば“食”私は小さい頃から(当たり前だけど)母が作ったものを食べ続けていた。母はハッキリ言って料理が上手いほうではない。自分では“家事が出来る”と思っているみたいだけど(得意分野はあるみたい。例えばお部屋の模様替えとか…でも決して部屋が綺麗に片付いているわけではない)、料理に関して言えば『ハッキリ言ってしたくなかろ~?(熊本弁)』と言う感じ。父は高血圧症なので本来なら食事に関して少し制限が必要なこともあるかもしれないけれど、だからって父の為に薄味にしたりと言うことも無く、どちらかといえば“メタボリックまっしぐら”的なメニューが毎日並んでいる。それでも「健康に気を使っている」と言いながら浄水器をつけたり生協から食材を買ったり…(でも普通のスーパーで添加物たっぷりの冷凍食品や調味料を買ったりする。)浄水器をつけているけれど、普段使っている洗剤は合成洗剤。自分で水を汚しているのに飲み水は浄水器を使う…矛盾してない?おっと、話が横にそれたけれど、そういう食事を小さい頃からしていてそれが当たり前だと思っていた。でも食って体と心を作る基本。その基本が基本通りになっていなかったように思う。時々出てくるお味噌汁も出汁をとってるところなんて見たこと無い。(多分とり方を知らない)だからうちには鰹節も昆布も無かったと思う。多分今も実家には置いてないと思う。(鰹節は時々見かけるなぁ。お好み焼きなんかに使ったりするらしい)そういう食事をしていたからなのかどうかは分からないけれど、私は中学生くらいまでかなり太っていた。それでも母が作ってくれる料理が正しいのだと思っていた。ドコの家庭でも同じような料理だと思っていた。でも大きくなって色んな人と会ったりする様になって『うちって違うかも?』と思うようになった。たまたま出会った人たちが食に気をつけている人が多かっただけかもしれない。和食を中心とした食事に気をつけていたり添加物を極力使わない食材を選んでいたり…私が常識だと思っていた食事は実は間違っていたんじゃないかと思う。両親は海外旅行をすると帰国して必ず日本料理が食べたいと言う。だから私は出汁の効いたお味噌汁や煮物などを準備しておくが彼らの日本食は寿司!まぁ日本食には変わりないけれど、疲れた胃腸にとって寿司はちょっと重くないのかな…?(-ω-;)ウーン身内の愚痴っぽくなったなぁ。あと、食に関係して“牛乳の完全栄養神話”これは正直驚いた。長女を保育園に通わせるようになって色んな熱い保護者の方々と話をするうちに『牛乳ってもしかして危険?』と思うようになりネットで色々検索。今まで牛乳は「水代わりに飲むもの」乳製品は「骨を丈夫にしてくれる。カルシウム補給!」だとばかり思っていたけれど、全く逆だった!それを知るまでは娘にチーズも与え、牛乳を飲めるようになったら生協で購入し、せっせと乳製品を摂らせていた。もう、母はヾ(_ _。)ハンセイ…今は全くあげていない。チーズももちろんあげない。時々おやつなどに入っている乳製品は目をつぶっているけれど、極力食べさせない。良かれと思っていたので本当に勉強不足だったことを娘に申し訳なく思う。あと、最近勉強しようと思っている常識は予防注射。以前リンクしているママの日記で子供に予防注射を受けさせていないことを見て『うつってしまったら子供が辛かろうに…』と思っていた。今思うとその時きちんと勉強しておけば良かった。今は受けさせない方向で検討中。まだ本を読んで勉強していないので“検討中”だけど、多分本を読んだら受けさせようとは思わないだろう。世間の常識とかけ離れていると思われるかもしれないけれど、親の無知で子供が犠牲になってはいけないと思う。もう少し世間の常識を違う目線で見れるようにならないと!
2007年04月20日
私が( ̄∇ ̄;)毒出ししてないはずなんだけどなぁ…ただの風邪?娘は感情の起伏(特にマイナスの感情)が激しくて私もつられて怒ってばかり(_ _。)・・・良い方向に向かうか正直不安だけど、始めたからには信じるしかない!先ずは眠って体を休めよう。
2007年04月15日
次女が今日で2ヶ月になったv(o ̄∇ ̄o)♪最近の次女はあやしてやると声を立てて笑ったり、「う~」とか「あ~」とか機嫌が良いと良くしゃべっている。特に旦那があやしているとよくしゃべっている(羨ましい((o(>
2007年04月14日
娘が毒出しのホメオパシーを飲むようになって、感情の毒がたっぷりと出ている・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・それでなくてもイヤイヤ期なので、泣き出すと手のつけようが無いけれど、更に毒出しが加わっているのでそりゃあもう大変(-。-;)ギャーと泣き出したら『これは単にイヤイヤ期のものなのか?それとも毒出しによるものか?』と思いながら治まるのを待っているような状態。旦那も疲れてる&辛そうな状態。あたしは…あたしのレメディーは毒出しは無いはずなんだけど、感情の起伏は激しくなった感じ。イライラの時に飲むレメディーが手放せないような状態。長女に授乳する前にイライラのレメディーを先に飲んでおくのだけれども、ある一定の時間が経つと途端にイライラモードに突入してしまう。『こんな状態で授乳するのは良くない!』とガマンするけれどどうにも治まらなくなって娘に八つ当たりしそうになる。今日は授乳を途中で止めてレメディーを飲んで再開。正直とっても辛い状態。長女に対する嫌悪感とそう感じることの罪悪感の悪循環で…こんなに辛いなら死んでしまいたい!とか思ってしまう。この状態が毒出しなのだろうか…?(-ω-;)ウーン迷っていてもしょうがないので、明日は日曜日だけれどもホメオの先生に電話をして相談してみよう。あ~、本当にこの状態から抜け出せるのだろうか…(_ _。)・・・
2007年04月14日
昨日ホメオパシーを飲んだ&飲ませた。で、今日娘の感情の毒が徐々に出てる気がする。グズグズ&ギャーがちょっと多い。それとあたしだけでなく旦那やばぁちゃんに対してもべったり感が増してる気がする。保育園でも「娘ちゃん今日は何にもしませんでした(^▽^;)」と言われた。(トイレetc…詳しく聞けなかったけれど、多分普段とは違ったんだろう)(-ω-;)ウーン早速出ましたか(_ _。)・・・まぁこれも前に進むための一歩だね。あたしは…と言うと長女の夜間授乳はちょっと辛かった。あんまり効果ないのかなぁ?って思ったけれど、さっき寝せつける時の授乳の時はイライラ感&嫌悪感が薄れてきている気がした。それでもちょっとイライラ感があったのでイライラの時のレメディーを一つ飲んだ。せっかくレメディーをもらったのでイライラをガマンするより無理をしないで飲んでおこうと思った。それと、風邪かなぁとも思うけれど夕べから喉の痛みもあるけれど鼻水がよく出る。これもレメディーのせい?あっ、でもあたしは毒出しは無いんだよなぁ?まぁ、でも嫌悪感が薄れてきているのは嬉しい。二人同時に授乳の時はどうなるのかはまだ分からないけれど…(^▽^;)
2007年04月13日
初めて『ホメオパシー』という言葉を聞いた(見た)のはマキちゃんのブログを読んだ時。正直言って『超怪しい(〃 ̄ω ̄)σ』と思っていた。それでも言葉としては頭の中に残っていたし、マキちゃんのブログにも度々登場するので気にはなっていたけれど、『あたしの生活の中では関係ない事』だと思っていた。というのも、あたしが以前していた仕事はどっぷり西洋医学の中に浸かっている仕事だったし、東洋医学とか民間療法って胡散臭いって思っていた。だから漢方薬も『健康維持のためにはアリかもだけど、結局病気になったら使い物にならないでしょ?』と思っていたし、その他の民間療法(ホメオパシーとか頭蓋仙骨療法とかetc)は全く知らないままだった。そして、そんな無知な状態がずっと続いていたけれど、次女の妊娠~出産に至るまでに漢方やホメオパシーetcに触れる機会が沢山あった。これも自宅出産を選んだからなのだ。自宅出産をするため心身の状態をより良いものにするために必要なことだった。もちろんお産の最中も産後も漢方やホメオパシーのお世話になった。西洋医学どっぷりだった以前とは考えられないくらいだと思った。実際漢方とかホメオパシーを使って、劇的に体調が変化したりっていうのは感じていない気がしたけれど、それでも産後大事になっていないっていうのは効果があるのかなぁって思っていた。そういえばお産の時出血が多かったにも拘らず貧血症状も出なかったし、あの精神的に大変だったはずの時期はホメオパシーを飲んでいたからなのか割と冷静に対処していたなぁ…(ホメオパシーを飲まなくなった時期くらいからちょっとイライラしたりしだしたっけ?)ホメオパシーを使わなくなってそろそろ1ヵ月半くらいになる。ずっと気になっていた長女の赤ちゃん返り&あたしの長女に対するイライラ感(夜間授乳時に感じる嫌悪感)をどうにかしたい!と思っていたので何度か助産師Oさんに相談していて、ホメオパシーの先生に相談してみたら?と言われていたのだけれど、なかなか予約&予定が合わなかったけれど、今日午前中にやっと予約が取れたので娘達を連れて相談することにした。長女はレメディーが甘くて美味しいのを知っているので相談には難なく連れて行くことが出来た。相談中長女は時々グズグズ&ギャーと言っていたけれど、かえって普段の赤ちゃん返り&困った状態を直接見てもらえてその都度レメディーを使ってもらったりしたのでよかったかなぁと思った。あたしの嫌悪感は色んな背景をお話していて、原因は沢山ありそうだけどその中のひとつが『長女の吸引分娩』もありそうだった。あたしもそうかもと思っていたので、ヤッパリかぁと言う思いと、長女の出産場所選びがまずかったなぁという後悔と…申し訳なかったなぁという思いと…何だか色んな思いが出てきた。それでも長女とちゃんと向き合いたいと思うからレメディーを飲んで嫌悪感を吹き飛ばしたい!って思った。相談の時これまでの経緯を話していたら先生が「大変だったね。辛かったね。」と何度も言って下さったのがとても嬉しかった。娘に対する嫌悪感を感じていて、その事がとても辛くどうにかしたいともがいている感じがあって、この状況が更に自分を辛い所に追いやっていて悪循環に陥っていたので、先生の言葉が本当に救いだった。先生に任せてみよう!そう思った。更に今回は次女も小さいので相談会など出席出来ないだろうから…と緊急対応として処方してもらった。本当にありがたいと思った。早くこの状況から抜け出したい。なので次女がもう少し大きくなったら相談会などにも参加することになるだろう。娘には毒出しのレメディーが。なのでしばらく感情などの毒も出るかもしれないし熱発もするかもしれない。(感情は早速出つつあります)あたしは普段飲むレメディーにあと臨時で飲むイライラに対処させるレメディーも出してもらった。ホメオパシーを飲んでいってどんな風に変わってくれるのか楽しみだ。経過も書いていこうと思う。
2007年04月12日
この半月ほど我が家のご飯は圧力鍋で炊いていた。ご飯を炊く度に圧力鍋の蓋についている部品をいちいち外してメンテをするのって正直面倒くさくなっていた。それにご飯を圧力鍋で炊くとその間圧力鍋を使って他の料理をすることが出来ない。かと言ってもう一台圧力鍋を購入するのも…と思っていた。最近ちょっとマクロビにも興味が出てきたのでマクロビのことを書いてあるブログやHPをネットサーフィンしていたら玄米を炊くのに“かまどさん”を使っている方がいらっしゃってかまどさんについても詳しく書いてあった。細かい火加減の調節なんかもいらなそうだし、シンプルな土鍋だし、玄米も加熱15分程度(蒸らしを入れると35分前後)で出来そうだし、ご飯を炊いた後適度に保温状態を保つのとおひつ代わりにも使えそうだし、電子レンジOKだし…魅力的( ̄m ̄* )ムフッ♪ガスで炊いたご飯って美味しいし、え~い!買っちゃえ!と衝動買いをしちゃって先週金曜日にかまどさんが我が家にやってきた!で、使い後心地は…我が家は4合炊きを買ったので少量炊飯は微妙に向いてないかな?2合が精一杯みたい。でも美味しく炊けてた。おこげも出来てたし(^ー^* )♪やっぱり3~4合を炊くのがこの大きさでは良いみたい。玄米だと3合までしか炊けないからやっぱり4合炊きを買ってて良かったかな?味は…炊飯器に比べると圧倒的にかまどさんが美味しい。圧力鍋と比べてもかまどさんの方が良いなぁ。ふっくらしたご飯が炊けるしね。圧力鍋で炊くと何となく『炊けてない?』って感じていて…その疑問がここにも載っていた。アルファ化出来てなかったのかな?だから圧力鍋で炊いたほうが美味しいく感じるのかな?(すぐ情報に左右されやすいあたしだからそう感じるのかも(^▽^;))熱しやすく冷めやすい性格だからいつまでかまどさんでご飯を炊き続けられるのか分からないけれど(朝起きて一番に炊かなければいけないから…)これだけ美味しければしばらく続けていけるかな?長女がもう少し大きくなったら玄米も炊いてみようかな( ̄m ̄* )ムフッ♪
2007年04月09日
今日は次女のお宮参りに行った。日が明けたのはこないだの日曜日だったけど、丁度その日旦那が友達の結婚式に出席したのでお宮参りには行けなかった。家族4人で出かけるのは久しぶりで、しかもちょっとした行事事は初めて。朝からバタバタと準備に忙しかった。しかも夕べ長女が原因不明の腹痛(?)で夜中病院に連れて行ったり…で、ちょっと体調もすぐれていないみたいでなかなか準備が進まない。(夕べ長女は車の中で吐いてしまった。その後少しスッキリしたみたいだけど…)実家の両親が産着を買っててくれたので本当はそれも持ってお宮参りに行くつもりだったけど、長女の体調とかを考えると持っていくだけでも大変なことになりそうだったので、今回は持っていかないことにした。理由を両親に言わずに持って行かないと、後々…( ̄。 ̄;)ブツブツ言われるので、夕べのことを説明して持っていかないことを伝えた(_ _。)・・・気を使うなぁ…C= (-。- ) フゥーバタバタと準備をして予定より30分遅れで自宅を出発!思ったより早く準備が出来てC=(^◇^ ; ホッ!とした。神社に着くと何人かお払いに来ている人がいた。初お宮参りは私達だけだった。順番待ちをしていると退屈した長女がΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! (ヤッパリか…)それでもなだめすかして神殿に入った。でも祝詞の途中で再びΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! 旦那が長女を連れて退席。本当は4人でお払いを受けたかったなぁ。結局次女と二人でお払いを受けた。終わった後神殿を出ると初お宮参りの人が何人か来ていた。うちは二番目と言うことでちょっと慣れた感じだったけど、他の人は初めてのお子さんみたいで何となく初々しい( ̄m ̄* )ムフッ♪長女の時はそうだったなぁ・・・と思った。でも長女の時は産着を着ていた赤ちゃんが多かったけれど、今日は誰もいない。今は産着を着たりしないのかなぁ…?退席した旦那と長女と合流して神殿の前で一応写真撮影!神主さんに撮っていただきました。沢山写真も撮りたかったけれど、やっぱり赤ちゃんを抱っこしてからはなかなか撮れないし、長女もo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oして目が離せなかったりするし…なかなか思うようには行かないものだわ。結局お宮参りは思ったより堪能できずに終了!それでも一応4人で写真を撮れて良かったかなぁ。日も明けた事だしそろそろ次女を連れてお出かけ計画を立てていこうかなぁ。
2007年03月21日
後日編集予定
2007年02月24日
後日編集予定
2007年02月21日
今日再縫合したので座るのが辛いだろうとOさんに円座代わりの授乳枕を借りた。でも思ったより傷の痛みは気にならず(痛いのは痛かったけれど、ガマンできないほどではない)授乳枕は要らなかったかな?と思った。夜次女に授乳をしようとすると赤ちゃん返り&ヤキモチ焼きの娘が「おっぱい~!」と要求!タンデムしたくて卒乳を選んだのでまだおっぱいが離れていない長女。でもタンデムって思った以上に大変だった(-。-;)枕を長女の下に敷いて二人同時に飲ませたりしていたけれど高さが足りなくておっぱいが引っ張られて痛かったり、乳首に水泡が出来たり…(T-T)もうタンデムは嫌だぁ!と思っていたけれど、Oさんに借りた授乳枕を試してみることにしたら、二人同時授乳がとってもスムーズ!授乳枕って本当に便利!今まで使ったことって長女を出産した時病院の授乳室で使ったっきり。無くても全く困ることは無かったけれど、今回は使い始めると便利を通り越して無くては困る存在に。一人ずつ授乳の時は無くても良いけれど、でもやっぱりあるに越したこと無い感じ。二人授乳の時は必須アイテム。こんなに便利なものが世の中にあったのかぁと目から鱗状態。今回はお借りしてるものなので早めに自分用を購入してタンデムを続けられるようにしよう!と思った。
2007年02月19日
会陰の傷の事で午後から委託医へ受診。『診せたら多分“縫合しよう!”って言われると思うよ』と言われていたので、多分そういう風に言われるだろうなぁと思って受診。でも、意外にも「このままでも良いと思うけど…どっちでも良いよ!どちらにしてもしばらく痛みはあると思うよ。」=( ・_・;)⇒ アレ?そうきましたか(^▽^;)意外な展開でOさんと二人でまた悩んでしまう( ̄~ ̄;) ウーンというのも、昨日の傷の具合と今朝の傷の具合が全く違っていて、あたしも今日の傷の具合だったらそのままでの全然OKかも?っていう感じだった。そのくらい人間の治癒力ってすごいなぁと思ってしまうくらいグングン治っていくものなのだ。結局迷いに迷った末に再縫合することにした。そうと決まってからが早かった!すぐに手術室へ通されて安定剤を打ってあれよあれよと言う間に麻酔の注射。ちくちく縫って終了!小心者の私は縫合中びくびくしていたけれど、思ったより早く終わってC=(^◇^ ; ホッ!縫合中もOさんが付き添っていてくれたので心細さも少なくて済んだ。今度の土曜日に一度診せることになった。一応溶ける糸で縫合してあったけれど念のために経過を診ようということらしい。しばらくは痛みがあったりするらしい。円座が必要かしら(-。-;)
2007年02月19日
今日は助産師Oさんと助産師Iさん二人での産後訪問。助産師Iさんはリフレクソロジーの資格も持ってらっしゃって、産後のお母さん方にマッサージをしたりされている。そこで、今回私もマッサージをしてもらうことになった。っとその前に、昨日開いていた傷の具合をOさん&Iさんに診てもらうことにした。再縫合するかそのまま様子を見るか…自分で鏡を使って傷の具合を見てみたけれど、気にならないといえば気にならないけど、気になるといえば気になる( ̄~ ̄;) ウーン三人で話し合った結果、一応明日委託医に診てもらう事に。多分診てもらったら再縫合の方向で話が進むだろう…と予想されたけど、それはそれでもありかなと思った。で、その話し合いの後、早速アロマでマッサージ( ̄m ̄* )♪マッサージの間次女は沐浴へ。外出していた長女&旦那も丁度帰ってきて、私のマッサージ風景も見学していた。長女は構ってほしかったみたいで私達の周りをo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oそれでも私はマッサージに夢中。本当に気持ち良くって、もし旦那達が帰ってきてなかったらそのまま眠っていただろうなぁ。がちがちになっていた背中も程よくほぐれて、気分もすっきり!血行が良くなったからなのかおっぱいがパンパンに!何にもしていないのにポトポトとおっぱいが出てくる。そこですかさず長女登場!美味しそうに飲んでました( ̄∇ ̄;)たっぷり飲んでもらったお陰でパンパンだったおっぱいもスッキリ!マッサージと長女のお陰で体のいたるところがスッキリだわ( ̄m ̄* )♪ちょっと多乳気味なので食事制限をすることになった。あんまり酷くなるとおかゆのみしか食べられなくなるけれど、まぁそこまではしなくても…ということで和食中心の食事へ。(果物とか甘いものは禁止)おっぱいだしてるからとてもお腹が空くのでご飯を沢山食べていたけれど、ご飯も軽く1膳へ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・っていうかどんだけ食べてたんだ!って感じ(^^ゞおっぱい詰まって乳腺炎にならないためにもここはガマンだぁ!
2007年02月18日
助産師Oさんの産後訪問。産後毎日やってきてくれて傷の具合を見たり娘の沐浴&体重測定をしてくれたり、時々は私の愚痴にも付き合ってくださったり( ̄∇ ̄;)…時々二人でボケてみたり…本当に毎日楽しい産後訪問。今日も会陰の傷の具合を見てもらう時、Oさんが一言。「1箇所傷が開いてるね・・・」お産の時2箇所会陰が切れて、それぞれクレンメでとめていた。そのうちの1箇所はちょっと傷が開きやすそうな所だったので「くれぐれもあぐらとかかかないように!」と言われていた。が、上の子をお世話しながら、そして時々家事なんぞしながらの自分のケアーなので、[壁]ロ゜)ハッと気づくとあぐらをかいていたり…ってことがあったのだ。「(≧ロ≦) アイヤーやってしもうたぁ!産後大人しくしていようと思ったけれど、(産後手伝いに来ているけれど)空回りでイライラしている母を見て私がイライラするのが嫌で思わず手を出して家事をしたりしてしまったのも悪かったのかなぁ…長女抱っこしてあやしたりもしたし。とにかく開いてしまったのはしょうがない。とりあえず傷の具合をちょっと様子見てみようと言うことになった。このままくっつきそうな感じもあるみたいだし。痛くなければ良いんだけどね( ̄∇ ̄;)
2007年02月17日
14:28、3020gの女の子を無事に出産しました!お産するまで数々のドラマが…「もう~~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ!!!」とか「切って良いからもう辞めたい!」とか数々の暴言を吐き続け、先の見えないお産の進み具合にイライラしながら…。それでも助産師Oさん、サポーターYさん、旦那、母に支えられながら、何とか産むことが出来ました(´▽`) ホッ一時はどうなることやら…と思ったけれど、産んでしまったら「楽しかった!」とか言ってるし( ̄m ̄* )ムフッ♪自宅出産の詳細は後日編集します!とりあえず報告まで…《0:00》日付が変わってもまだまだ10~8分おきの陣痛。しかもまだまだ余裕たっぷり。上の娘の時は破水から始まったお産で、陣痛促進剤を使ったので自然に来る陣痛を知らなかったし、陣痛が強くなっていくのもあんまり覚えていないので(途中和痛の注射をしたりした)『陣痛って楽勝!』なんて思っていた。《2:00》まだまだ余裕ではあったが7~8分おきの陣痛。余裕ではあるけれど時々辛い"/(;-_-) イテテ・・・母が起きてきて助産師Oさんを「早く呼べ!」とせかす。何度も「まだまだ大丈夫」と言うが、聞き入れてもらえず…(正直うるさかった)なので今の状態を一度Oさんに伝えることにした。するとOさんは来てくださるとのこと。(これを聞いて母は寝てしまった(-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ)《3:30位だったかな?》サポーターYさん到着。この頃はちょっと余裕がなくなってきていた。それでも陣痛の合間にウトウト…。昨日ちゃんと昼寝しておけば良かったと後悔する…。《5:00》陣痛間隔が3~5分おきに。時々8分くらいに間延びすることがあった。間延びした後の陣痛がかなり辛い。陣痛の時旦那に掴まって「痛い~!!!」とかなり大きな声で叫ぶ。《6:00頃》本日の満潮時間が7:00!みんな何となく7:00には産める!と思っていて、あたしも『あと、1時間だぁ…。』と漠然と思う。(でもこれが大きな間違い/(*ε*) アイタタ・・・ )そろそろ外が明るくなる頃だけど…窓の方を見ても夜中のように暗い。外は大荒れのお天気。後で聞いたけれど春一番が吹いていたみたい。雨も風も強かった…。気圧が低いと赤ちゃんは産まれやすいって聞いたことがあったけれど、娘は低気圧にも誘われて産まれて来たのかも( ̄∇ ̄;)《7:00頃》娘起床。私達の様子を見てただ事では無いと感じたらしく、すぐに実家へと行ってしまった。本当は一緒に立ち会って欲しかったけれど、今思えば無理なことだったみたい。あたしはいつ娘が出て行ったか知らないくらい陣痛が強くなってきていた。それでも一向に産まれてくる気配が無い。陣痛も間延びすることもあり、Oさんが「まだ産まれないよ」と言われた。《8:00頃》陣痛は結構来てはいたけれどイキミが出るほどではなく、まだまだ産まれてくる気配なし。一度トイレで内診をしてもらったら、膣の入り口から3cmくらいのところに卵膜が触れ、その奥に頭が触れた。私も自分で内診させてもらったら確かに頭が触れている。でもなかなか降りてこない。この後延々と先の見えない陣痛との戦い。1時間に1cmくらいしか降りて来ずエネルギー、水分、睡眠不足が重なって疲労がたまっていく。陣痛の合間にお茶を飲んだり氷をかじったり…エネルギー補給のためにとOさんにおにぎりを勧められるも、あんまり美味しいと感じなくて2口くらいでギブアップ。その後プリンとかアイスクリームなど喉越しが良くカロリーの高いもの(今思うと食べときゃよかった…現在食事制限中)もほとんど受け付けられず。《12:00頃》私の中では全く進む気配が無いお産。でも着実に降りてきている!と助産師Oさんに励まされ続け、部屋の中のウォーキングと陣痛の時のスクワットをして赤ちゃんを何とか降ろそうと頑張る。この頃がとても辛くて「もう嫌だぁ~」とか「辞めたいよぉ~」とか「切っていいから…」etc数々の暴言を吐きまくった。それでも、Oさんは根気強く励ましてくださった。((T-T) ウルウル)今思うと、これらの暴言って助産師の立場だったら聞きたくないような暴言だろうなぁと思うヾ(_ _。)ハンセイ…それでも言ってはいるものの心底本気ではなく、言ってみるだけで何となく良いような感じだった(あくまで自分の中では。言ってスッキリしてみる感じ)《2:00近く》トイレに行って布団に帰ってくると赤ちゃんを受け止めるための滅菌済みのシーツが出てる(*/∇\*)これってもうすぐ産まれるってこと?v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪でもこっからがまた長い。何度も卵膜が見え隠れし、その度に「あとどの位?」と質問し続ける私。でもそれにもOさんは「あと少しよ!」と励ましてくださる。もうダメかも…と本気で思い始めた頃、Oさんが「バランスボールに掴まって四つんばいになってみようか?」と言われた。え~!もう無理!と思ったけれど何とか体を起こしバランスボールに四つんばいになって旦那に掴まって( ̄~ ̄;) ウーンといきんでみた。すると膣の出口になんか挟まってきた感じ。「頭が出てきたよ!」「痛ーいΣ(>д<) イテッ!! 」「うん、今が一番辛いね!」頭が挟まってとっても痛い!もう、早く出したい感じ!「次の陣痛で出そうね!赤ちゃん鏡で見てみる?」「嫌!そんな余裕無い!」←今思うとみとけば良かった…残念。次の陣痛って…もう陣痛の波がひっきりなしなんですけど…次ってどれ?とか思いながらとにかく( ̄~ ̄;) ウーンするとズルッとした感覚が…=( ・_・;)⇒ アレ?「出たかも?」ととっても間抜けなあたしの発言。旦那もこの言葉であれ?と思ったらしい。14:38無事に娘誕生!性別をOさんに尋ねると「自分で見てみて」と言って娘を私に抱かせてくれた。するとギャーと泣いていた娘がピタッと泣き止んだ。以前自宅出産のビデオを見せてもらった時にも聞いたことがあったけど、本当に泣き止むんだぁと思った。お母さんが分かるのかな?何ともいえない暖かい赤ちゃん。壊れそうなくらい小さいけれど確かに腕の中にある。まだ胎盤は私の中にあって臍の緒ももちろん繋がっていて…何だか不思議な感じだけど、待ちに待っていた赤ちゃんが今私の腕の中にいる。言葉で表すのが難しいけれど、本当に特別な感じ。カンガルーケアーをするために横になって娘を胸の上に抱いた。色々と準備をされて慌ただしく動き回られている助産師OさんとサポータYさん。写真を撮ったり色んな話をしていると何かがズルッと出てきた。胎盤が出てきた!「お~早いなぁ!お産はゆっくりだったけれど胎盤は早かったね!」本当にその通りです(^▽^;)臍の緒の拍動が止まるのを待って旦那が臍の緒を切った。その後胎盤etcの計測。私と旦那は興奮気味に娘を抱っこ。旦那は途中仕事に戻ったので食べなかったけれど(食べる気無かったらしいが)私+Oさん+Yさんは胎盤を胡麻塩でちょっとずつ頂いた。Oさんが「結構コリコリしてるほうよ」と言われたけれど、私は思ったより柔らかいなぁと思った。Yさんも美味しいと言って下さった。私も美味しいと思った。残りの胎盤はいつの日か家を建てる日が来たら庭に記念樹と一緒に埋めたい。(いつの日だろう…?)体を拭いてもらいながらOさんとYさんとお産について感想を語り合った。あたしは数々の暴言をとても恥かしいと思っていたけれど、Yさんが「本当に良かった!感動しました!」と言ってくださって、何だかこっぱずかしいような照れるような…。本当に無事に自宅で産むことができたのもOさんYさん旦那母がいてくれて困った暴言にも根気強く励ましてくださったからだと思った。本当に産めて良かった。Yさんが「上の娘ちゃんが保育園に行く時の写真を撮れなかったのが残念だった~。妹が出来る最後の時だったのに…」と言われていたのが印象的だった。私もOさんYさん旦那娘と5人で写真を撮りたかったけれど、撮れなかったのが残念だった…。沢山やり残したことがある自宅出産だったかもしれないけれど、やり残したことは次回3人目のお産の時に( ̄m ̄* )ムフッ♪それまでOさん見捨てないでねぇ~!(困った妊婦だったから(^▽^;))
2007年02月14日
朝起きてお味噌汁を作ろうと準備を始めていたら、何となぁくお腹が痛い。不規則だけど10~15分間隔くらいかな?まだまだ余裕もあるし、前駆の可能性も無きにしも非ずだけど、一応母に電話。やっぱり母はうろたえていた。そのあと助産師Oさんにもメールを入れたら直ぐに電話がかかってきた。まだまだ余裕であることと、あと、おしるしが今朝また出たことを伝えると「変化があったらメールください。」とのことだった。今日は助産師Oさんは人吉の看護学校で講義があるらしく、中止しても良いと言われたけれど、まだまだお産にはならないと思ったので、行ってもらうことにした。Oさんはかなり迷ってらっしゃったけれど、すぐに生まれるわけでもないし…。お昼前クレアまでお散歩に出発!時々お腹がキューンと痛くなったりした。間隔は…?測ってなかったけれど、10分くらいかな?時々立ち止まりたくなる感じの痛みがあるけれど、あとは結構平気。本当にこのままお産につながってくれるか?だなぁ( ̄∇ ̄;)これで出てこなかったら狼少年みたいだぞ!日付変わって産まれてくれたら良いバレンタインのプレゼントになるのに( ̄m ̄* )♪なんてね!どうせ今迄出てこなかったんだからそのくらい待っててくれても良いよねぇ(≧∇≦)
2007年02月13日
予定日を5日過ぎ、イライラモードがピークになってきた。未だに出てくる気配が無く…(-"-)昨日は福岡から友達が遊びに来てくれて、子供を見ながらだからゆっくりおしゃべりってことはなかなか出来なかったけれど、それでもしばしストレス発散!あたしの愚痴も親子で聞いてくれたので少しスッキリした。夕方からは近所の温泉に入りに行き、夕ご飯もちょっとリッチな懐石料理。でも…娘がちょっと今までと違った赤ちゃん返りをしていて、スットンキョンな困った行動を繰り返していておちおちご飯を食べてる余裕も無く…再びイライラモードへ突入。ん~、こんなにイライラしてたんじゃ産まれてきたくても産まれたくなくなるんじゃないかしら?そんなことを考えながら朝を迎え、やっぱり何の変化も無くちょっとガッカリしていたけれど、まぁそんなもんかなぁと思って気分を切り替えていたら…( ‥) ン?おりものにちょびっとだけ血が混じっている?これっておしるしじゃん!v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪量は本当にかなぁり少量で、血らしきものが混じってるって言う方が表現としては正しそう。でも一応助産師Oさんと母に連絡。助産師Oさんは『また何か変化があったらメールください!』と、返事があった。母はちょっとうろたえ気味。あ~、でも量もかなり少ないし、何と言ってもまだまだ出てくる気配も気もしないので、大丈夫そうだと伝えた。午前中は娘を連れて母と三人でおつかいのドライブ。母も最初は心配そうにしていたけれど、そのうち忘れちゃってるみたいだった。しかも、送ってもらう時「今晩お産になったら寝れないからお昼寝するね!」と言っていた。モシモシ、お産になって寝れなくなるのはあなたではなく私ですから!(-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ相変わらずつぼを外した母だなぁと思った。午後からは娘としばしお昼寝。お昼寝の間もちょっとお腹が張ったような感じもあったけれど、あんまり大きな変化が無い。まぁあんまり期待もしてなかったけれど…。夕方助産師Oさんから『どうですかぁ?』のメールが。(^▽^;)やっぱり心配されてましたよねσ(^_^;)アセアセ...変化が無いことをメールで伝えて、あと、破水してなかったら娘と一緒にお風呂に入っても良いかどうかたずねてみたら、未破水の状態であればOK!それと、破水しないよう感染にだけ注意してd(^-^)ネ!との事だった。娘の時陣痛より先に破水してとてもつらいお産になったので、破水だけは絶対に避けたい!!!今まで以上に感染に気をつけようと思った。夜になってもお腹の張りはあんまり無く、おしるしも止まった感じ( ̄∇ ̄;)ホント、おなかの赤ちゃんはのんびり屋さんだ。でも、いい加減あたしのイライラもピークになりつつあるし(あっ、でも昨日の朝よりはピークも過ぎたかな?っていうかちょっと諦めモード)早く出ておいで!おしるしあったからちょっと期待するけれど、でも今週末くらいからの大潮くらいにしか出てこない気もするし…でもそんなに遅くなると赤ちゃんデカイだろうなぁ。何はともあれ、早く陣痛が起きますように!
2007年02月12日
まだです(_ _。)・・・なかなか出ないものです。もう重くって…時々『今回の妊娠って幻なんじゃないか?』とか『10ヶ月間想像妊娠だったのかしら…?』とか『このお腹の大きさは腹水?』とか、胎動も『おなかの中でガスがグルリ?』とかアホな事を思ってしまう。でもそんな事を考えてしまうくらい全くお産の兆候はありません( ̄∇ ̄;)娘の行動に『あんまり食欲ないから、もしかしてそろそろ出てくるの?』とか、『赤ちゃん!って頻繁に言ってるからそろそろかしら?』とか…一喜一憂してるけれど、毎回全く当たっておらず。赤ちゃん!もう、いい加減妊婦は飽きたよ( ̄∇ ̄;)健診でも見る事ができなかったあなたのお顔を早く見たいわ!周りからの『マダ?o(^o^)oマダ??』コールももううんざり。友達とか保育園の保護者とかから言われるのは全然苦にならないんだけど、旦那の親&ばぁちゃんから言われると嫌になる。(これってどんな違いなんだろう?普段からの触れ合いだったり会話の量だったり、気の使い方だったりの差なんだろうか…?)昨日義母から『マダ?o(^o^)oマダ?コール』があったけど、“あなたは○○厚生労働大臣ですか?!”って発言されて、ムカムカ…((o(-゛-;)二人以上産んじゃいけないのかぁ~?って思った。今まで散々無責任&平気で人を傷つける発言が多々あったので、今回も『あ~またね…』と思ったけれど、もうすぐお産(するかも)の人に言う事かなぁ~?と思ったりする。こういうことが積み重なってるから旦那家族からのマダ?o(^o^)oマダ?コールが嫌になるんだろうねぇ。愚痴が多いと胎教に悪いし、ちょっとリラックスしないとお産にもならないだろうし…気分転換に午後からお出かけでもしようかな( ̄m ̄* )ムフッ♪
2007年02月09日
そうです!今日は予定日です!で、状態は…というと…全く変化無し( ̄∇ ̄;)夕方から夜にかけて毎日のように生理痛みたいな痛みはあるけれど、そのまま無事に朝を迎え続け(_ _。)・・・出てくる気配も無ければ、出てくる予感もありませんσ(^_^;)まぁそのうち出てくるだろう!と楽観視してるけれど、42w過ぎると自宅で産めなくなるし。猶予はあと2週間!せっせと散歩に励みましょう!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!*本日助産師Oさんの健診でした。Oさん曰く「まだ出てこないみたい(^ー^* )♪」そうだと思いましたけど…。
2007年02月07日
この土日に産まれてくれると旦那がうちに居るので立ち会えるのに…と思い、一生懸命お散歩したりしたけれど…。昨日は一日お腹が痛くて(下痢もあり)生理痛みたいな感じだったので『オッ!今夜には出てくるか?』と思ってみたけれど…。夕べは娘の赤ちゃん返り(?)が酷くて、なかなかお布団に入らないでo(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)oしてたかと思うと、4時間ほど眠った夜中の2時過ぎパッチリ目覚めた娘はたっぷり2時間遊んでいた。そのあとはウトウトとグズグズの繰り返し…。そしてそのままおっぱいを咥えたまま朝にΣ( ̄□ ̄ || 〒 ||これも赤ちゃん返りの一つなのかしら?ホメオパシーを寝る前と夜中の大泣きの時の2回飲ませてみたけれど、あんまり効果無かったかな?(っていうか効果があったからあの程度で済んだの?)今日は午前中はお腹の痛みは無かったけれど、お昼寝後から再び生理痛みたいな感じ。これってこのまま陣痛になったりするのかな?娘の時は促進剤を使ったから自然な陣痛って物をあたしは知らない。こんな感じで始まるのか?…それとも違うのかな?母に聞いても「忘れたねぇ~」そうでしょうねぇ( ̄∇ ̄;)もうなるようにしかならないでしょうd(゜ー゜*)ネッ!でも希望としては今晩~明日に出てきて欲しいわ!旦那が居る時にね!
2007年02月05日
全489件 (489件中 1-50件目)