2008.05.31
XML
カテゴリ: 交通情報

鎌倉★情報館 管理人の 長嶋竜弘 です。
​・ 鎌倉★情報館( カテゴリー別入口)
​facebookページ​
​​ ・​ 鎌倉駅ボランテイアガイド ​…コロナで活動休止中
・鎌倉市議会議員
長嶋竜弘

鎌倉の事なら観光に限らずなんでもお問い合わせください。
メール【t.n.0427@nifty.com 】

12,11,23日産ニューモビリティコンセプト.jpg

2020年やっとフィルムコミッションが設立されました
​  鎌倉ロケーションサービス

◎勝手にフィルムコミッションでできるお手伝い
鎌倉の街にはその分野のキーマンが必ずいらっしゃいます。
そしてポイントになる場所やお店もあります。
やはりそれらを押さえる必要があります。 

・どんな場所があり、何処が撮影敵地か?
・鎌倉らしいお寺、神社は?
・海の眺望のいいスポットは?
・路地裏で雰囲気がいい場所は?
・古民家で撮影できる所は?
・季節の花のお勧めは?
・どういった方が居て、誰に出てもらえばいいのか?
・どんなお店があって、何処を使えばいいのか?
・交通事情など難しい点は?
・行政関連施設は何処へ話せばいいの?

鎌倉は色々な意味で難しい街です。
必要な場合様々な関係各所におつなぎします。
アドバイスや紹介はできますが、事務連絡やアポ取りなどはできません。
できうる限り対応しますが、多忙な為なるべく早くご連絡ください。

◎写真提供⇒ フォト蔵 facebook
 写真の提供も無料にていたしております。
 必ずメールにてご一報ください。

◎過去の主なお手伝い
映画  The Sunset drive
映画  シン・ゴジラ
映画 ​ 鎌倉ものがたり
​NHKドラマ  ツバキ文具店
南鎌倉高校女子自転車部
日本100巡礼
空から日本を見てみよう
ニュースステーション
噂の!東京マガジン
写真家たちの日本紀行
ポチたま
NHK生活ホットモーニング
いい旅夢気分
アドマチック天国
日本逸品紀行
フランス・カルトニスト2013特別招待作品『力俥-RIKISHA-』
OZマガジン 鎌倉 2007年
じゃらん 紅葉特集 2008年11月号
じゃらん関東 2011年7月号
マップル鎌倉 2009年
歴史のミステリー35 デイアゴスティーニ
鎌倉女ひとり旅 KADOKAWA
散歩の達人 鎌倉江ノ電(2016年、2014年)
DIME 2014年上半期ベストヒット大図鑑 ← カマコン参加時の記事
ヤフージャパン2015年紅葉情報への写真提供
月刊日本 2014年3月号 「子宮頸がんワクチンの件」
週間金曜日 2014年4月11日号 「江ノ電稲村ヶ崎通路封鎖問題」
全部覚えていませんが多数取材受けています
PASMO-鎌倉-
ことりっぷ(昭文社)、All About、 Numbr Do
歴史のミステリー、リビング湘南、タウンニュース
読売新聞、東京中日新聞、神奈川新聞、産経新聞

この他TV、雑誌などの問い合わせ多数、写真の貸し出しなども多数あります。
全部覚えていませんが多数取材受けています。


​↓↓↓​データベース
鎌倉★情報館  ​で寺社などかなり情報は入手できます。
鎌倉市景観重要建築物等
←一番問い合わせが多い古い建物
・​ 鎌倉の公園 ​←高台眺望、富士山の風景などに使えます
・​ ハイキングコース

お寺さんは基本的に撮影は慣れていらっしゃるので直接オファーして大丈夫です。
​★寺社​(良く使われる場所を掲載)

 ・​ 浄智寺(五山第四位) 
 
   朝比奈恵温住職 
 
 
出来る出来ないは判断しますので、 とにかく相談を投げてくださいと言っていただいています。


・​ 報国寺(竹寺)

・​ 長谷寺

・​ 高徳院大仏

 ・​ 寿福寺(五山第三位) 
 
 日本で最初の茶の本『喫茶養生記』を寿福寺で書いたと言われていて栄西が茶の開祖 
 とされています。 
 参道が美しく絵になります。

 ・​ 浄妙寺 
​(五山第五位) 
  大正時代洋館イングリッシュガーデン石釜ガーデンテラスが境内にあり 
    http://www.ishigama.info/map.html 
 
 
 
  枯山水庭園茶室喜泉庵があります 
    http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/200607040000/


・​ 光明寺
枯山水庭園、鎌倉随一の山門、内藤家墓所は壮観な眺め、
裏山からの富士山の眺めは神奈川景勝50選

鎌倉は切り通しとやぐらは必要不可欠の存在です。

・​ 切通し

・​​ やぐら


その他穴場

・​ 瑞泉寺
鎌倉らしい寺、無窓疎石作庭の庭。

・​ 海蔵寺
花の寺、小さい寺だが美しい境内。


・龍宝寺
五百羅漢がある。国重要文化財石井家住宅あり。

・長寿寺
庭が美しい。

・​ 甘縄神明宮
鎌倉最古のお宮。川端康成「山の音」に登場。


・安国論寺
富士見台から富士山が見られます。

・​ 祇園山ハイキングコース見晴台
源頼朝の桟敷席があった付近。富士山が見られます。

・​ 建長寺半僧坊

富士見台がある。


★鎌倉景観重要建築物

鎌倉は古い景観の残っている街並みと言うのがありません。
ただし戸別の建物は、和洋それぞれ珍しい建物が沢山あります。

 鎌倉文学館

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ks01.html

 長谷子ども会館

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ke12.html

 加賀谷邸

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ks31.html

 白日堂

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ks13.html

 旅館対僊閣

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ks19.html

 のり真安齊商店

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ks21.html

 極楽洞

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/gokurakudou2.html

茅葺古民家お食事処 なるせ


 ​ 鎌倉山らい亭

★お店関係 


・​ 古我邸
 鎌倉三大洋館。結婚式場、フレンチレストラン。

・​ 大佛茶廊

・​ 力餅屋

 最近若い猟師さんが多く活躍しています。

・​ たからの庭

 浄智寺さん敷地内の古民家ギャラリー(島津かよこさんに連絡してみてください)

・​ 古民家そば屋松原庵

・鎌倉景観重要建築物 ​ 茅葺古民家お食事処 なるせ

・​ 其中窯

北大路魯山人の陶房跡を継承し、現在もその登り窯で制作活動を続けている。

・​ 宗偏流

 宗流は千利休の孫、千宗旦の高弟、山田宗( 1627 1708 )を祖とする茶の湯の流儀。

 国指定重要文化財  一条恵観山荘

     
 
 
 
  鉢の木 

 精進料理、ミシュラン。 
 ・​  
 ウクレレスタジオ七里ガ浜 
 
 

・​ 樹ガーデン


*海の風景

・​ 鎌倉漁協


・​ 稲村ガ崎公園

・​ 稲村ケ崎フェリーチエ


・​ 稲村ケ崎温泉

・​ アマルフィーデラセーラ


・​ 珊瑚礁


・江ノ電鎌倉高校前駅からの眺め


・七里ガ浜プ リンスホテル前の坂からの眺め

・和賀江島からの眺め 穴場でしたらこちら

http://photozou.jp/photo/list/90162/268127

http://photozou.jp/photo/list/90162/220456


最近の目だった動きの鎌倉の人達

・​ 浄智寺 朝比奈恵温 住職
出来る出来ないは判断しますので、 とにかく相談を投げてくださいと言っていただいています。
長嶋の名前を出せばOKです。

 ・​ 鎌倉宗教者会議 
 
  世界でも例がない 3 
宗教がつながって活動をし 
 ています。 
 ​ 事務局は  明王院副住職 仲田さん 
​(長嶋から聞いたと言って連絡してください) 
    http://www.myooin.com/index.html 
 
 
 
    http://machibata.net/article/report/2013/07/03/kamakura13hotoke/

・​ 人力車有風亭 青木登さん (長嶋から聞いたと言って連絡してください)

 観光人力の日本の第一人者青木登さん
 奥様は着物の着付けとお茶をやれれています

・​ 刀鍛冶 正宗工芸さん
・​ 鎌倉彫・仏師 奥西希生さん ​(長嶋から聞いたと言って連絡してください)
 仏師復活に取り組んでいる若きホープ。
・​ 鎌倉もののふ隊 鎌倉さん (長嶋から聞いたと言って連絡してください)

 鎌倉武士として色々なイベントに引っ張りだこの今旬の注目の人です。

 ・​ 明月窯 


・​ 鎌倉彫会館
 
★その他

・日本遺産

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kouhou/kamakura/h28/documents/160601-0.pdf

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sekaiisan/japan-heritage.html

・歴史的風致維持向上計画

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sekaiisan/rekimachi-plan.html

・鎌倉市プロモーション動画

https://youtu.be/geI9ST1bUkk

地方創世加速化交付金で鎌倉市により作成された動画です。

・鎌倉風致保存会
http://userweb.www.fsinet.or.jp/fuhchi/

 ・​ カマコンバレー 
 

鎌倉の IT 企業家達がシリコンバレーになぞってつけた名前で活動しています。

​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.14 13:16:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: