2006.07.04
XML
カテゴリ: お寺
鎌倉五山第五位

当初は極楽寺と称した真言宗の寺院だったが建長寺開山の蘭溪道隆の弟子月峯了然が住職となって改宗し浄妙寺となる。
室町時代は23の塔頭を備える大寺院だったが現在は総門、本堂、客殿、庫裡だけ残っている。
裏山の鎌足稲荷神社には鎌倉の地名にまつわる伝説が残されている。
昔僧が茶を喫していたという茶室喜泉庵で枯山水庭園を見ながらお抹茶がいただけます。
大正時代建築の元貴族議員のお屋敷の洋館の石窯パンのレストランもある。
お寺の名前は「浄妙寺」だが近隣の地区名やバス停名は「浄明寺」と異なる漢字を使っている。

山号:稲荷山浄妙寺
創建:文治4年(1188年)
開山:退耕行勇
開基:足利義兼、中興開基:足利貞氏(尊氏の父)
宗派:臨済宗建長寺派
本尊:釈迦如来
   :境内は国指定史跡
   :本堂左手に枯山水庭園
寺宝:耕行勇坐像(国重文)
   :足利貞氏墓宝篋印塔(市文化財)
   :その他寺宝多数
   :鎌倉三十三観音第9番(聖観音)
祈願:婦人病(婦人病に霊験のある神・淡島大明神立像がある)
花見:梅、つばき、ぼたん、サルスベリ、いちょう、紅葉
写真:枯山水庭園、洋館のレストラン、茶室喜泉庵などがとても絵になる

徒歩: JR横須賀線 ・鎌倉駅徒歩約35分
バス: 鎌倉駅バス5番乗場 鎌23・24・36 ・浄明寺下車徒歩約2分
駐車:あり、有料
住所:浄明寺3-8-31
拝観:100円、9:00~16:30
電話:0467ー22ー2818
近隣: 報国寺 五大堂明王院 杉本寺 旧華頂宮邸

浄妙寺地図

石窯ガーデンテラスホームページ


鎌倉情報検索はこちら  鎌倉なんでも検索リンク集









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.11 09:49:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: