>固有名詞なのですね。
>boreを検索しても孔を開けるとか、退屈とか言う意味ばかり出て来てうどんに関係するような意味が見つからなかったです。
-----
ハイ、ボクも調べましたがどの訳が適当なのかわかりませんでした。

“さぬきぼれ”が正解かもしれませんね(笑) (2016/01/31 08:59:56 PM)

歩人のたわごと

歩人のたわごと

2016/01/30
XML
0130さぬきうどん
サヌキボアなのか、サヌキボレなのか



ローマ字の SANUKI という文字が目に入った

はてな、まさか讃岐うどんじゃあるまい

とりあえず写真を撮った。


帰国してから調べたら和食のレストランで

メニューには、うどん、そば、ラーメンなど

色々な和風メニューが揃っているみたい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/30 08:13:48 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インチョン(仁川)空港のサヌキうどん(01/30)  
じゅん1234  さん
へぇ、和食のお店ですか。味付けはどうな感じなんだろう。 (2016/01/30 08:20:43 PM)

Re:インチョン(仁川)空港のサヌキうどん(01/30)  
こんばんは(^^♪

お饂飩は、もう日本語でもいいと思う位に世界的なのでは?
それに、お饂飩は 讃岐だなんて、偏見ですよね(笑)
まぁ、和食ではなく、和風だから 何もかもが曖昧ですね。 (2016/01/30 09:54:46 PM)

Re:インチョン(仁川)空港のサヌキうどん(01/30)  


弘法大使の布教も食が先行したのでしょうか。
今晩は讃岐うどんのなべ焼きにしたい。
(2016/01/31 05:58:37 AM)

Re:インチョン(仁川)空港のサヌキうどん(01/30)  
ふろう閑人  さん
固有名詞なのですね。
boreを検索しても孔を開けるとか、退屈とか言う意味ばかり出て来てうどんに関係するような意味が見つからなかったです。 (2016/01/31 12:12:13 PM)

じゅん1234さん  
>へぇ、和食のお店ですか。味付けはどうな感じなんだろう。
-----
ここは素通りです
でも評判は良さそうですよ。 (2016/01/31 08:47:55 PM)

ひろみちゃん8021さん  
>お饂飩は、もう日本語でもいいと思う位に世界的なのでは?
>それに、お饂飩は 讃岐だなんて、偏見ですよね(笑)
>まぁ、和食ではなく、和風だから 何もかもが曖昧ですね。
-----
ホントに!
tunamiやjudouのように、udonで通用するようになればオモシロイ。

世界中の人が利用するところでは、“曖昧”が良いのかもしれません。

さぬきうどんは大阪でもかなりの広がりようですね。 (2016/01/31 08:54:14 PM)

トミタメゾンさん  
>小国日本が世界に躍り出たのは武力でなく食べものからでした。
>弘法大使の布教も食が先行したのでしょうか。
>今晩は讃岐うどんのなべ焼きにしたい。

関西では生協やスーパーで冷凍の讃岐うどんがあります。
そちらの方でも店に出ているのでしょうか。
(2016/01/31 08:57:51 PM)

ふろう閑人さん  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:高樽の滝(岐阜県中津川市)(05/16) New! 滝を求めては朝早くから遠距離の行動にな…
ひろみちゃん8021 @ Re:高樽の滝(岐阜県中津川市)(05/16) New! こんばんは(^^) たくさんの滝を訪ねられ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:宮本輝「ひとたびはポプラに臥す1」(05/15) New! ひろみちゃん8021さんへ >人間の記憶っ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:宮本輝「ひとたびはポプラに臥す1」(05/15) New! ふろう閑人さんへ 敦煌への旅はボクにと…
神風スズキ @ Re:宮本輝「ひとたびはポプラに臥す1」(05/15) New! Good evening.  九州南部が2週間早く梅…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: