歩人のたわごと

歩人のたわごと

2023/07/24
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物


0717ギンバイソウ1


先日の雨滝探訪の折に見かけた花
初めてお目にかかる花(だと思う)

花も清楚だが、葉の先端が
二つに裂けているのが珍しいと思った

図鑑には、 樹林内の沢沿いの斜面で
みられる高さ40~70cmの多年草

と説明されているが
見かけたのはまさにその通りの場所

0717クサアジサイ
クサアジサイ (草紫陽花)、アジサイ科 の多年草

上記ギンバイソウのすぐそばにあった
クサアジサイ は過去にも何度か見ている



0724白旗池
白旗池の朝

朝、六時から交野山往復
適当な風があって快適

好天、見晴らしも良し

前回(7/11)に見かけた花は
わずか二週間の間にほとんど
なくなっていて季節の変動を感じる

野外活動センターでは
今年初めてミンミンゼミの
鳴き声を聞いた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/24 04:47:25 PM
コメント(5) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野の花・ギンバイソウとクサアジサイ、そして交野山(07/24)  
ふろう閑人  さん
なるほど、この暑い時期、登山は早朝に限りますね。
2週間で花の様そう変わっていましたか。時は移りますね。 (2023/07/24 04:50:16 PM)

Re:野の花・ギンバイソウとクサアジサイ、そして交野山(07/24)  
こんばんは(^^)

ギンバイソウとクサアジサイ、沢沿いに生えて どちらも爽やかで 涼しげですね。
交野山へは 涼しいうちに出掛けられて お気持ちいいですね。 (2023/07/24 11:11:21 PM)

Re[1]:野の花・ギンバイソウとクサアジサイ、そして交野山(07/24)  
ふろう閑人さんへ

このように同じコースを間をおいて歩くと
季節は次々に変化していることを実感します。

ミンミンゼミはこの夏初めてでした。 (2023/07/25 01:27:18 PM)

Re[1]:野の花・ギンバイソウとクサアジサイ、そして交野山(07/24)  
ひろみちゃん8021さんへ

木陰で湿地帯
いかにも爽やかで涼しげでした。

さすがに日中のウォークは気が進みません。
というよりそういう気力がありませんわ。 (2023/07/25 01:31:19 PM)

Re:野の花・ギンバイソウとクサアジサイ、そして交野山(07/24)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今日、長崎はやっと梅雨が明けました。
しかし、とても不安定な天気です。

 札幌、親子3人逮捕とは。
娘は一人っ子でしょうか?
ム~、人間は不可解なアニマルですね。

 🍈 長崎から愛情応援完了です。
🍅 Have a great Tuesday night.

(2023/07/25 04:02:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:竜神の滝(岐阜県中津川市)(05/14) New! ひろみちゃん8021さんへ >先ず 水色に…
神風スズキ @ Re:竜神の滝(岐阜県中津川市)(05/14) New! Good evening.  急激な気温上昇で体がつ…
ひろみちゃん8021 @ Re:竜神の滝(岐阜県中津川市)(05/14) こんばんは(^^) 先ず 水色に惹かれまし…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ひざ当てパッド(05/13) かめさんランナーさんへ そうなんですよ …
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ひざ当てパッド(05/13) ふろう閑人さんへ もっと早く入手すれば…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: