katuragi2ndのブログ

katuragi2ndのブログ

2024.04.05
XML
カテゴリ: ソーラー発電


2024年03月のソーラー発電実績です

垂直に設置したソーラーパネルの発電量はこの時期が最高です、これから太陽高度が上がりますので日照時間は増えますが発電量は急激に減ります。

3月の発電量は92.6Kwh


日照時間と発電量


累計発電量 運用開始から5年7ヶ月 累計発電量は4,770Kwhになりました


昼間の購入電力量とソーラー発電量

棒グラフのソーラー発電は8時から16時の8時間程度です、折れ線の購入電力量は午前8時から22時までの14時間分です、発電量の多い日は購入6kwh程度、発電のない日は購入8kwhを超えていますから、暖房・冷房を使う時期には発電量の半分くらいは利用できているのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.05 15:27:44
コメント(0) | コメントを書く
[ソーラー発電] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyotaka117117

toyotaka117117

Calendar

Comments

toyotaka117117 @ Re:2025年01月のソーラー発電実績(02/03) 最後の方に我が家の18年間の電力使用量と…
mabo400 @ Re:2025年01月のソーラー発電実績(02/03) それにしても電気代が値上がりしています…
katuragi2nd@ Re:15年目になる冷蔵庫を買い換えました(01/28) おはようございます 人生最後の車を買っ…
mabo400@ Re:15年目になる冷蔵庫を買い換えました(01/28) こんばんは 僕も日立のこのシリーズを使…
aki@ Re:2023年 雨水(節水)タンクの効果(01/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: