Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.12.03
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





​​​ ​​おはようございます

早起きして出かける仕度をしてしまい


掃除準備万端です。


ワックス剥がしは、

朝の9時30分スタートです!


曇りの予報だったのに、

朝から土砂降りでした(笑)



昨日は月曜日に全部やってしまう!

なんて言ってましたが、、

ごめんなさい<(_ _)>

乾きが悪く効率が悪いので

半分ずつやって明日には終わらせますね。




​​


​​

​​ いつも通りアズマ工業ワックス剥がしを

5倍に薄めて、

布巾でたっぷり床に塗ります。


少し乾かせてから井上商会のカーボンはがしヘラで

一気に剥がしていきます。


これを今日は3回繰り返して

後からまた仕上げをしなくてもいいように

頑張って落としました。



 ​ ​​      ​ ​​


井上商会のカーボンはがしヘラ

90ミリのカーボンヘラにしてから

作業効率がぐんと上がりました!


床を傷つけにくい素材でできているので

ガシガシ思い切ってワックスを

剥がすことができますよ~。 ​​










今回も黒いワックスがボロボロと落ちました。

新しい年を迎える前に落してしまって

正解でした。


今日はせっかくのリビング掃除なので

壁のクロス汚れや、

巾木まわりのホコリを落としました。



クロスの汚れ落としを雑巾でするのは

結構大変ですよね・・


素材にもよりますが、

我が家のクロスはツルっとした素材で

メラミンスポンジで簡単に

落すことができます。 ​​​









いつも見てくださっている読者の方は

もう何回も見たよ。

って思うかしれませんが(笑)


浴室掃除には欠かせないアイテムです。

伸縮して天井や、汚れやすい足回りなども

簡単に汚れが落とせます。


以前住んでいた家は浴室が横長の

鏡だったので、

手で掃除するのが結構大変だったんですけど

レックのバスクリーナーを使ってから

相当負担が減りました。









スポンジ部分はメラミンスポンジになっていて

交換も可能です。


クロスの汚れ落としにはメラミンスポンジや

セスキ、重曹などがオススメだそうですが

僕はオキシクリーンを薄めに作って

落としています。



メラミンスポンジを手に持って

掃除すると何が大変かというと

高いところは脚立などを使わないといけないのも

そうなのですが、

落とせているところと落とせてないところが

まだらになりやすく

いちいち壁から離れて確認しないといけないところが

大変面倒なんです・・。


レックのバスクリーナーなら壁から離れて


掃除するので掃除しながら落とせてないところが

一目瞭然。


スポンジ部分も幅があるので

軽く滑らせるだけであっという間に

クロスの汚れが落とせるんですよね。

​​​​

​  ​


​​ ぜひオキシクリーンと上手に併用しながら

お掃除に活用してみてください。



素材によって傷めることがあるので

はじめは薄めにオキシ液を作って

目立たないところでテストしてから

行ってくださいね(´ω`)













ワックスを剥がし終えたら

オキシクリーンで雑巾がけして薄く残った

ワックスを完全に落として、

最後に水拭きをして終了となります。 ​​


水拭きしないと白残りしてしまって

かえってみっともない感じになるので

必ず水拭きをお忘れなく!









あとは右半分!

左半分が今日剥がした部分です。










​​ ​​ ソファカバーの丸洗いも終わりました。

ホワイトに近いベージュなので


汚れ目立つんですよね~。 ​​



残り半分とテレビボードのお掃除は明日です!

なんとかリビングは今年中にお掃除

終えることができそうです。










最後に押してくれると嬉しいです(スマホからも押せます)
​​ ブログランキング・にほんブログ村へ

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.03 11:53:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: