K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2008.09.05
XML
カテゴリ: 小屋作り

CRW_7698
電気が通ったので、前夜発も苦になりません。というよりガラ空きのR20で行ったほうが早いんですよね。今日は2時間10分で到着でした。うまくすれば、途中で0時までやっているスーパーもあるし・・・。で、今回はついにステレオを搬入しました。少しづつ持って行かないと、一遍には大変だしねぇ。早速夜中にアンプだけセッティングしてお休みミュージックをかけました。

CRW_7702
山梨は大分涼しくなったみたいです。夜中に薄い寝袋だけだとちょっと寒いくらいでした。目が覚めたのは7:30.いつもの三つ峠泊まりでは遅い目覚めです。いつものことながら朝だけは快晴なんですよねぇ。猛禽類が飛んでいます。数羽居るんでトビかなぁ?

CRW_7700
やはりトビのようです。タカとか見れないかなぁ~

CRW_7706
8:30作業開始です。今日は残りの床張りをします。それと、ポストも一応つけました。電動サンダー用に#60の紙やすりを持ってきました。先日までの#80とは大違いで、かなり綺麗に表面の傷を削ってくれます。左が研磨後、右が未処理の状態です。ただし、表面の細かい毛羽立ちが出るので再度#80で削ります。2度手間ですけど、まぁ、仕方ありませんね。削りかすが舞うのも、もう大変!

CRW_7709
午前中の作業(床板のサンディング)が一段落したところで、今日の昼ご飯は「自家製バジルのバジリコ」です。オリーブオイルで唐辛子にんにくを炒め、魚肉ソーセージも入れ炒めます。そこに茹で上がったパスタをいれ、塩コショウで味を調え、最後にバジルを刻んだ物を入れて火を止めます。フレッシュバジルは香りが違いますねぇ。

CRW_7723
さて、午後の作業です。サンディングの終わった杉板をインパクトドライバーで止めていきます。荷物を寄せながらなので足の踏み場もありません。ある程度床板が止まったら、リンレイの白木用ワックスを塗っていきます。かなり吸収するので、どっさり塗りました。この時活躍したのが、100円ショップで購入した、車のワックスがけ用のスポンジと磨き用のモップです。セルフビルドの家作りには、けっこう100円ショップのものが役に立つんですよ。

CRW_7719
本日も、部屋全体の2/3まで床張りが出来たところでタイムアウトです。まぁ、焦らなくてもね。次回は来週です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.05 21:19:49
コメント(2) | コメントを書く
[小屋作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

外科へ New! ごねあさん

横浜ハンマーヘッド… New! ☆末摘む花さん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: