K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2009.03.02
XML
カテゴリ: 釣り

僕の住む、関東周辺でも渓流が解禁になったところが大分あります。でも、三つ峠を流れる桂川(都留漁協管内)は3月15日に解禁になります。まぁ、解禁の日に釣りに行くなんてことは、渓流釣りを始めて30ウン年あっても2~3回位かもしれません。だって、混んでいるし寒いし!本格可動は3月末からかなぁ~

というわけで、桂川でのフライは(というか、どこも一緒ですが・・・)、メイフライ用がスパークルダン、ライトケイヒル・ウェット、ヘアズイア・ニンフ、カディス用がエルクヘア・カディス、Xカディス、それとヒゲナガのハッチの時に使う「ダイビングカディス」ですね。

そもそも、オリジナルは、故ゲイリー・ラフォーンテーン氏が産卵のために水中にもぐるカディスをイミテートしたものだったのですが、僕の中ではヒゲナガの羽化パターンとして使っています。
CRW_9458
TMC200Rの#6~8というドデカイフックにアントロン・ダビングの白系(白でもクリームでも)をダビングし、シルバー・オーバルティンセルでリビングします。そこに明るい系のパートリッジをパラリと巻き止めます。

CRW_9460
ウィングとしてストレートZ-Lonの白を巻き止めカットします。長さはボディよりちょっと長い程度です。

CRW_9461

オーバーウィングとして、ウィジョンやティールダックを乗せて巻き止め出来上がりです。まぁ、ヒゲナガ用というと、英国流ウェットパターンが多く使われますが、アメリカカブレのK爺的には、このパターンなんですね。クロス&ダウンでフライにはテンションを掛けて流します。表層を波立てて流れてくれないと意味がありません。真っ暗になっても手元であたりを取るので問題ありません。軽井沢湯川、北海道十勝川、山梨県道志川、栃木県鬼怒川・・・そのほか多くの渓流で使って結果も良好です。

唯一つ問題が・・・・

サイズがサイズですから、魚が小さいと全く話になりません。「ドカーン!」というのがお好きな方にはお薦めですよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.02 09:11:54
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

早朝は霧雨で今は曇… New! 空夢zoneさん

牛蒡料理 New! ごねあさん

狩猟を始めました! みのふさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: