K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2009.09.15
XML
カテゴリ: 小屋作り

今回の三つ峠行きの課題は、テーブル2個の完成です。一つはダイニングテーブル、もう一つは、1号棟用のコーヒーテーブルです。以前使っていたダイニングテーブルはキャンプ用のものにスノコ板を載せていた物なので、これはウッドデッキが出来たら外用に使うつもりです。1号棟も、椅子を2号棟に持っていったので、低い椅子になりテーブルも作りました。
CRW_0544
これは前回の様子です。端材を組み合わせてここまで出来ました。2×4、2×3、垂木、1×4、それに天板は合板の端材です。

CRW_0545
天板の表面は、内装に使った杉板の端材です。木工ボンドで接着し、真鍮の細釘で止めてあります。このまま3日置き接着剤の乾燥を待っていました。

PO20090915_0091
さて、ここからが今回の仕事です。珍しく、コーススレッド(モクネジ)を隠すようにタボ穴を開けて組み立てたので、木片を削って穴を埋めます。その後、水性ステインで着色しました。

PO20090915_0094
水性ステインをぼろきれに含ませと塗装したので、うっすら着色した程度です。天板の表面は、サンダーでガンガン削って段差をなくしてから、殿粉で処理し、水性アクリルニスで3回ほど塗りました。

PO20090915_0102
天板は合板なので断面が綺麗じゃありません。そこで1×4の端材で縁をつけます。1×4材を幅1インチにカットしたり、斜めカットはマルノコだと結構大変です。

PO20090915_0103
縁にも水性ステインで塗装します。

PO20090915_0106
完成です。天板表面は、軟らかいので、字を書いたりは出来ませんが、灰皿を置いたり、コーヒーを置いたりで使います。まぁ、あまり凝った物は作り気が無いので、この程度でしょう。

ダイニングテーブルのほうは、2日間とも釣りに行ってて完成せず・・でした。まぁ、塗装だけなんですけどね。次回持越しです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.15 21:53:48
コメント(0) | コメントを書く
[小屋作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…
☆末摘む花 @ Re:八代浅川砂防公園で花見(04/22) こんにちは。 12日まで遡り、そしてもう一…
K爺 @ Re[1]:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) ☆末摘む花さんへ 大学出て最初に就職した…

お気に入りブログ

15号\(^o^)/ New! ごねあさん

主人は今日はお休み… New! 空夢zoneさん

Iさんの「フィジョ… ☆末摘む花さん

*ふわふわ台湾カス… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: