K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2012.01.07
XML

正月の激務が一息ついたところで三ッ峠行きです。相変わらず時間短縮のため、御殿場から籠坂峠経由で向かいます。

この時期になると、凍結防止のため、いつも僕が使っている水場が閉鎖されます。そのため、ずいぶん手前の須走道の駅でポリタンクに給水していきました。ちなみにここも水源は地下水のようで、味はいいとのことです。

R0012265
御殿場から籠坂峠間で上ってくると気温がどんどん下がります。2度だったものが忍野までくると氷点下11度!それが富士吉田に入り、西桂まで下がってくると-6度まで上がりますが、どのみち寒いに変わりありません。

R0012266
夜中に小屋に到着しました。室温は-4.5度。冷蔵庫より寒い!氷温室並みかな?

案の定、食堂棟に放置してあるポリタンクの水はガチガチに凍っていました。まったく使えません。ジャグの中も凍っています。途中で汲んできた水があるので何とかなりますが、居室においたもうひとつのポリタンクの中が暖房で溶けたら使いましょう。

R0012278
夜中は豆炭アンカと新調した毛布のおかげでヌクヌクと爆睡しました。

明けてから庭の様子を見ると、前回は元気だったミツバがしおれています。乾燥&低温でこれはちょっと食べられませんな。まぁ、根は無事でしょうから春になったら復活・・・するはず。。。たぶん

R0012279
さすがにチマサンチュも凍っていました。それでも枯れていないところがすごいですね。これもうまく乗り越えれば春には復活?

冬の間は自給自足はつらいですね。

水も氷水のようで冷たいので料理も大変。ガソリンバーナーも低温だと安定まで時間がかかるし1~2月は辛い三ッ峠です。居室はオイルヒーターをソコソコ運転させ14度ほどになりました。横浜だったら14度なんて寒い!って思うのでしょうけど、ここだとまぁ寒くない・・・・って感じてしまいます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.07 18:08:57
コメント(0) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

ミソハギが見ごろ・… New! ☆末摘む花さん

外科へ New! ごねあさん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: