K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2012.01.15
XML

いつもなら、山中湖まできたら道志経由で帰るのですが、この日(7日)はちょっと他の道で帰ることにしました。早めに出たこともあるし三連休の初日ということで・・・

PO20120113_0096
いつもなら深夜に通る籠坂峠、途中に気になる公園があります。「夕月公園」という看板が出ているだけで駐車場が少々ある程度のようです。そこに思い切って寄ってみました。案の定気の利いたものは無いのですが富士山が良く見えました。ただし頂上付近だけですが。

PO20120113_0097
さらに下ると須走道の駅です。行きに寄るときは店などは当然しまっている時間なので閑散としていますが、さすがにこの時は盛況です。車を買い替え、東名高速経由で来るようになってから出来た道の駅で去年の4月にオープンしました。

IMG_6162
足湯があります。初めて見ました。新しい施設はいろいろと趣向を凝らすようですね。それと、その地区の財力も関係しそうですね。

PO20120113_0098
いつもの山梨の道の駅の農産物とは、静岡県側はずいぶんと違いがあります。ディスプレーもおしゃれです。(おしゃれがいいとは言いませんが)ただ、僕のような直売マニアにはつまらないのですよねぇ。管理され過ぎてて。結局何も買いませんでした。

IMG_6164
道の駅裏手から見る富士山です。山梨側とはまるで違う富士があります。宝永山が特異な姿を見せています。

この道の駅は、一般受けするでしょうね。同じ道の駅でも、河口湖の勝山道の駅をパーキングエリアとしたら、ここなどはサービスエリアみたいなものです。規模もまるで異なりますが、それぞれ特徴があって、どちらもそれなりに面白いのですがね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.15 08:21:27
コメント(0) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

外科へ New! ごねあさん

横浜ハンマーヘッド… New! ☆末摘む花さん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: