K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2012.06.12
XML
カテゴリ: モノ

R0012823
僕の持っている望遠系のレンズの勢ぞろいの図です。右からZeiss Teletessar300mmF4、タムロンA00570-300mm、シグマDL Super70-300mm、Canon EF100-200mmF4.5Aです。一番設計から実物まで古いのはTeletessarで
すが、僕の持っているのは後期型のやつです。それでも25年ほどは経つでしょうか。完全にフィルム用のものです。今回テストに入れなかったのがEF100-200mmですが、これも1980年代後期からのもので、やはりフィルム用に設計されたものですね。シグマDL SuperもEOS Kiss Digitalが発売されるかどうか・・という頃に出たもののようで、やはりフィルムカメラ用でしょう。このレンズ手に入れた後シグマに送ってROM交換してもらいデジタル対応にしたものです。そんな骨董品の中に今回のタムロンA005ですから、比べること自体ナンセンスなのかもしれませんね。
R0012825
Teletessarのど迫力に比べれば、他のものは軽いしコンパクトです。持って歩くレンズじゃありませんね、Teletessar。単焦点ですからレンズの枚数は一番少ないのですが・・・

IMG_6898
さて、撮影テストは三脚でカメラを固定してブレなどの影響が無いようにし、絞りを11に設定し絞り優先で撮影しました。ただしTeretessarはKissDNの場合-0.7EV補正しないと露出オーバーになるので、その設定にしてあります。中央の赤丸と左の赤丸付近を等倍で切り出してみました。

A005
A005 posted by (C)K爺

さすが最新の機種です。細部まで綺麗に写っています。評判がいいのが頷けます。ただ、輪郭は穏やかな感じですね。コントラストもちゃんとあります。

Sigma DL
Sigma DL posted by (C)K爺

F11といういい条件なので何となく良さそうには見えますが輪郭が何となくにじんでいる感じです。それと弱点であるコントラストの悪さですね。左奥のタイル壁のタイルがはっきり写っていません。電柱が平坦な板に見えます。

teletessar
teletessar posted by (C)K爺
脱帽です。まさかこんなに良く撮れるなんて思わなかったのですが、タイル壁の一枚一枚がはっきり分かります。コントラストも強めで物の輪郭もシャープです。特に中央のルーバーの存在感が全く別物です。電柱も円柱であることがわかります。確かに値段も飛びぬけて高かったものなぁ・・・。臨時ボーナスを全部つぎ込んで買ったものなぁ・・・。

実は晴天時の逆光気味で同じように撮ったのですが、シグマがあまりに酷く、もう少し条件をゆるめにして撮りなおしたのでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.12 07:26:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: