K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2017.03.27
XML
実は、今回持って行ったカメラはオリンパスペンE-P3でした。それにメインレンズのシグマ19mmとマニュアルフォーカスのトキナー35‐105mmの2本です。街撮りは無い・・・と決めていたのと、自然の中だとこの組み合わせも良いだろうということです。

P3222555

いつものごとく早起きです。夜中には雨が上がり、星空となっていたので晴れは確信していました。
それにしてもうっすらと雲があるだけでいい夜明けです。

P3222560
残月ですね。

P3222565
一旦小屋に戻りタイミングを計って出てみると、積雪の三ッ峠が朝日で「赤三ッ峠」状態です。積雪の無い状態で赤くなる三ッ峠は何度も見ていますが、積雪状態の三ッ峠を見るのは数える程度です。

P3222568
朝食を摂り、のんびりして、そろそろ出掛ける頃には、また違う景色に変わっています。なんだか長野あたりに来ている雰囲気です。裾の方の雪は前日より減っていますね。

P3222572
いつもの富士山です。積雪が当然あったでしょうから地肌が見えなくなっています。それと裾野の森林も雪が積もっているのが見えます。3月の景色じゃないですね。

P3222573
裏道を通ると、真っ白な山が見えます。これは三ッ峠に続く峰ですね。下界とは別世界。

P3222576
ちょっと離れた場所からの三ッ峠です。ソーラーシステムの真上にあるのが三ッ峠です。まるで上下で線を引いて分けたんじゃないの・・そのくらい様子が違います。なんたって下界は雨だったし、すでに路面も乾いています。

P3222586
105mmで撮ってみました。さすがにマイクロフォーサーズの場合210mm相当になりますからよくわかります。この日は富士山よりも、三ッ峠の方に軍配が上がりましたね。そのため、富士山の写真なんて数枚だったりします。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.27 08:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

ミソハギが見ごろ・… New! ☆末摘む花さん

外科へ New! ごねあさん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: