入院グッズ&ケア/Blog
●9月の果物 【なし<梨>】 中国で"百果の宗"と呼ばれるなしは、別名水菓子ともいわれ、90%近くが水分で、その果汁は咳止め、痰切り、解熱効果があります。梨は、大きく「日本」「中国」「西洋」の3つに分けられ、このうちの「日本なし」の品種に「幸水」「豊水」「二十世紀」があります。(「幸水」は「二十世紀」の孫にあたります。
●10月の果物 【かき <柿>】 栄養価が高く、特にビタミンA、Cが豊富です。ミネラルや糖質も多く、唾液の分泌を盛んにし、痰を切り、咳を和らげる効果があります。16世紀頃ポルトガル人によって日本からヨーロッパに渡り、その後アメリカ大陸に広まっていきました。今では「KAKI」の名で世界中に通用します。*柿の食べ過ぎはお腹を冷やすため注意しましょう。