居間の時期、ミョウガは香りがあって美味しいですね。
 私は毎朝、味噌汁とご飯と納豆を食べていますが、今日の味噌汁には、ミョウガとネギを刻んで入れました。
 みょうがの香りがプンとして、食欲が出ました。 
  (^<^)

(2013年08月17日 09時49分47秒)

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2013年08月16日
XML

 8月17日    「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。

   ミョウガとオクラ収穫しました。

     星我が家の野菜  NO. 117  ミョウガ・オクラ

DVC00212

DVC00212 posted by (C)オスン6757

    今年は暑さのせいかミョウガが出るのが遅かったですね。...

    昨年は8月11日に収穫しましたので1週間程遅れています。



DVC00211


DVC00211 posted by (C)オスン6757



   夏の香味やさいとして、そうめんなどの薬味としていろいろ使えるミョウガは、

   生姜科の多年草で、地下茎で毎年決まったところに生え、座布団1枚の広さ

   から気軽に栽培でき、1畳以上のスペースがあればほとんど毎年なにもしなく

   ても収穫ができます。




DVC00213


DVC00213 posted by (C)オスン6757

     我が家でもミョウガは家の西側と北側の日陰にあります。

     多少の日陰でも収穫できますので、そこそこの手入れをすればそれなりの

     収穫が、ほったらかしで何もせず多少虫食われ放題でもそれなりの収穫が

     できすくすく育ちます。


     我が家でも何にもせずにほったらかしですが、もう何十年も夏になると収穫

     出来ます。

     スーパーでパック売りのミョウガより、自宅の周りで簡単に取れる取り立て


     自家栽培のミョウガは、香りや刺激感は絶妙に違いますね。ぺろり






DVC00210


DVC00210 posted by (C)オスン6757

    初収穫をしたミョウガです。

    早速昼のソウメンの薬味としてまた夕食の時ミョウガのお澄ましでいただきました。

    香りが良く、暑い夏には何ともたまらない...ものです。 





   オクラ

DVC00206


DVC00206 posted by (C)オスン6757

        オクラを収穫しました。

        結構大きくなってしまいましたが、丸オクラは柔らかく 

        いただけるしょうかね。...

        早速、試してみます。♪♪ハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月17日 06時50分23秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
ミョウガはどうも苦手です。
両親とも苦手だったからかなあ。
オクラは大好き、沢山収穫出来ていいなあ。 (2013年08月17日 08時24分15秒)

おはようございます。  
こうこ_  さん
両方とも大好物です。
この間みょうがの甘酢漬けを頂きました。 (2013年08月17日 09時30分55秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
jun281  さん
おはようございます

みょうがとおくら大好きです

我が家もプランターでおくら栽培しています

昨日から横浜へで「イクメンジジ」をしています

今日は帰りが遅くなりそうです

楽しい週末をお過ごし下さい (2013年08月17日 09時58分14秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
 ミョウガ、もう収穫でしたか。内も狭い庭に、プランタンのミョウガが一杯です。もしかして出来てるかもです。捜して見ます。何にでも、ミョウガを刻んでます。 (2013年08月17日 10時26分06秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
ばあこ5577  さん

(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

ミョウガは
夏のお料理にあると有難いですよね。

今日も暑い大阪です。

何時も
ご訪問とコメント ('-'*)アリガト♪


(2013年08月17日 13時34分59秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
風とケーナ  さん
オスンさま、こんにちは♪
創作意欲を高めてくださいますコメント&応援、
いつも本当にありがとうございます!

冷たいそうめんに、香り高い自家製の新鮮なミョウガ、
たまらなく美味しそうです!
オクラも青々と立派で美味しそうですね♪

オスンさまのブログを拝見&拝読しておりますと、
夏でも食欲が蘇ってきて助かります(*^-^*)

おかげさまで、今日はお休みを頂いております♪
残暑厳しき日々、くれぐれもお体にお気を付けてお過ごしくださいませ。
そして、どうか今日も穏やかな良き日でありますように.:*・☆

(2013年08月17日 14時17分49秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
蕗のとう  さん
ミョウガが 今の時期 収穫なんですね。大好きで 梅酢に漬けて 長く楽しんでいます。
 オクラも丸は 多少大きくなっても柔らかいですね。 (2013年08月17日 14時22分08秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
オクラは全て美味しくいただけたでしょう
私の食べない茗荷ですがキレイですね
(2013年08月17日 14時44分01秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
Pearun  さん
ミョウガって沢山育てていても、なかなか取れない物ですけど、結構採れましたね。
我が家のプランター栽培は何年も育てていますけど、採れたのは、今までに2回それも数個だけです。
(2013年08月17日 15時22分26秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
arakawaryu  さん
ミョウガ、この時期ですか?
一昨年は、2回採った記憶があるので、庭を確かめてみなくては・・・
7月に、一度収穫しています。 (2013年08月17日 16時48分49秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
こんにちわ♪

我が家の冥加もほったらかしだけど出てきます。
いっぱい収穫できるとうれしいですね。

オクラは煮たり炒めたりして毎日食べてます。^^ (2013年08月17日 16時49分49秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
ゆたろ3  さん
オクラ 見てないから大きくなってるかも
茗荷簡単なんですね
でも食べるの慣れていないので美味しく頂けません
カミサンの実家では義母も収穫意欲なくしているので今頃花が咲き放題になってるかも知れません
(2013年08月17日 16時55分09秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
ロゼff  さん
こんにちは。

ミョウガいろいろ夏は活躍しますね^^
オクラ大好きです。

食べたくなってしまいましたよ。
お花も可愛くて
実は美味しくて^^
またお料理もアップしてくださいね。楽しみです♪

いつもありがとうございます。 (2013年08月17日 17時30分42秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
KOKORO33  さん
今晩は。

3日ぶりにお邪魔させて貰いました。
毎年ホッタラカシのミョウガ昨年は沢山とれたのに
今年は葉っぱは大きく育っているのに
今年はまだ2つしか収穫出来てないんです
やはり特別に肥料なんかを沢山上げないとダメなんでしょうね

今日も有難うございました、

(2013年08月17日 18時55分44秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
こんばんは。

ミョウガ、食べ方が分らず、
買ったことがありませんが、
生姜に似ていますね。 (2013年08月17日 19時15分59秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
shikuramen7777  さん
きれいなオクラですね。
こんなオクラは売ってません。
まるで獅子唐ですね。
オクラは日持ちもしないので、採り立てを食べてみたいです。 (2013年08月17日 21時07分27秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
epuron5153  さん
こんばんは。
子供の頃には苦手だったミョウガですが、いつからかあの香りに嵌り始めました。^^
そうですね、今年はミョウガが出るのが遅いし、パラパラと出てくるので、なかなかまとめて収穫できません。
丸オクラは柔らかいですか? (2013年08月17日 22時28分46秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
じぃじ506  さん
美味しそうな茗荷が収穫できていいですね。
こちら日当たりのいいところに植えてるので水やりはしてますが
暑さのせいか葉が焼けて黄色になってます。
茗荷出てないかとみてますが全然出てないですね。
(2013年08月17日 23時18分36秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
宮じいさん  さん
おはようございます。ミョウガと
オクラは共に好物です。

今朝の名古屋は雲が多いが、ま
あまあのお天気です。

最低気温26℃、最高気温は34
℃まで上がり、猛暑日寸前となり
ます。 このような日が、まだ1
週間近く続きそうです。

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

(2013年08月18日 05時58分00秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
我が家もミョウガ一昨年苗を植えました。
柿の木の下で殆ど陽が当たらない場所です、昨年は全く収穫が出来なくて今年も未だ覘いても居ません。
ひょっとしたら収穫出来るかも?、早速見てきます^^。
(2013年08月18日 09時16分15秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
jun281  さん
こんにちは

茗荷は素麺に入れて食べたり天ぷらにしたり
冷やし汁に入れたり良く使います
自宅でたくさん収穫出来て羨ましいです

今日も残暑が厳しい東京です
昨日は横浜でイクメンジジをしていて
帰宅がPM10時でした><
暖君も元気で大きくなりました
莉緒ちゃん遊んであげたら大喜びで
帰る時は泣いていました
お盆休み最後の日曜日を楽しくお過ごし下さい (2013年08月18日 13時56分02秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  

こんにちわ
美味しそうな茗荷が収穫できましたね
我が家も重宝しています (2013年08月18日 17時34分20秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
採れたてのミョウガはスーパーなどで買ったものとは香りが違いますよね。さっぱりした、夏の味覚ですね。 (2013年08月18日 19時27分31秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
suggie  さん
ミョウガは美味しいですね。
ちょっとしたポイントになりますね。
生で食べるのも良いかな。
(2013年08月18日 19時27分55秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
吉祥天1093  さん
茗荷がお庭で収穫できると重宝しますね!

オクラも大好きですよ (2013年08月18日 21時56分14秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

今朝の名古屋は雲が多いが、ま
あまあのお天気です。

最低気温27℃、最高気温は35
℃まで上がり、猛暑日となります。
熱中症に要注意です。

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

(2013年08月19日 05時44分33秒)

Re:ミヨガとオクラ収穫しました。(08/16)  
ミョウガ
大好きです。
北海道ではあまり食べる習慣がないので、スーパーでもこじんまりと売っています。 (2013年08月19日 06時16分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: