きみちゃんの「名言集」と「写真展」

2017.09.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。

Good evening.
It was the work hardship externals today
during a day.

Please restore one's spirits enough
for tomorrow.

Love Letter


【迅速な心配りの対応が持てる自分に】


 昨年の新語・流行語大賞「神ってる」に続き、近頃は「神対応」という言葉もよく聞かれる。
 無愛想で素っ気ない態度を取るのが「塩対応」。一方、機転を利かせた当意即妙な対応を「神対応」と言うらしい。最近も、飛行機の出発が遅れて乗客がいらだつ中、乗り合わせた歌手が自らの曲を歌い、場の雰囲気を和ませたことが、「神対応」と報じられていた。
 ある婦人がベビーカーを押し、子ども2人を連れ、電車を乗り継いで本部幹部会の中継行事に参加した。会館に着くと、創価班からすがすがしいあいさつが。両手のふさがった婦人を支えつつ、ベビーカーを安全な所へそっと寄せる牙城会。その隣で、腰を曲げるのが大変そうな高齢者に靴を取って手渡す白蓮グループ。「こまやかな気配りに触れ、疲れて憂うつだった気持ちが吹き飛びました」と婦人が語っていた。
 戸田先生は「反応が早ければ、気持ちいいではないか」「一流は、皆、迅速だ。一流は、賢い人生観を持っている」と。この言葉を紹介し、池田先生は語った。「打てば響くような迅速な反応――これが勝利の要諦である」。
 奇をてらった、特別なことは必要ない。“何か一つでも、自分にできることを”と行動する瞬間から、胸に染み入るような心の交流が生まれる。  




 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~




【今日は何の日】



★宝くじの日( 日本) 「く(9)じ(2)」の語呂合せ。引き換え忘れ防止のPRの一環として第一勧業銀行(現みずほ銀行)が1967年に制定。
★くつの日( 日本) 「く(9)つ(2)」の語呂合せ。銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。

▲オランダに、下田・箱館を開港(1854)
▲日本初の、鳥類保護制度(1890)
▲岡倉天心、没(1913)
▲東京専門学校が早稲田大学と改称(1902)
▲米艦ミズーリ号上で日本が降伏文書に調印(1945)
▲リニアカー、世界初の有人走行(1982)






~~~ウィキペディア百科事典より~~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.02 16:21:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: