きみちゃんの「名言集」と「写真展」

2017.11.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。

Good evening.
It was the work hardship externals today
during a day.

Please restore one's spirits enough
for tomorrow.

Love Letter


【世界平和は民衆交流の絆で築かれる】


 国連教育科学文化機関(ユネスコ)が先月末、「世界の記憶」(世界記憶遺産)に「朝鮮通信使に関する記録」を登録したと発表した。
 朝鮮通信使は江戸時代、朝鮮国王、回を重ねるにつれ、民間人による幅広い文化交流も行われた。
 通信使の随員が宿泊する宿には、日が徳川将軍家に派遣した使節団。約200年間で12回、日本を訪れた。豊臣秀吉の朝鮮出兵で断絶した国交を回復する形で始まった“国家間交流”だが本の学者や文人が訪ねて筆談し、詩を互いに披露するなどした。多くの人々が押しかけ、明け方まで随員が寝られなかったとの記録も残る。医師や画家同士の対話も行われたという(仲尾宏著『朝鮮通信使』岩波新書)。相互理解の裾野を広げたのは、こうした多彩な交流であった。
 学会はこれまで、韓国や中国など各国に訪問団を派遣してきた。参加者からは「現地の人々と触れ合う中で、相手の国への印象が大きく変わった」との声を多く聞く。教育・芸術など諸分野でも交流を推進する。
 「民衆は海だ。民衆交流の海原が開かれてこそ、あらゆる交流の船が行き交うことができる」と池田先生。時代や環境の変化に揺るがぬ「人間としての絆」を世界に広げていく。その積み重ねが、平和を築く確かな道である。         




 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~



【今日は何の日】


★税関記念日( 日本) 明治5年(1872年)旧暦11月28日、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定されたことを記念し、大蔵省(現:財務省)が1952年に制定。
★太平洋記念日 1520年11月28日に、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後にマゼラン海峡と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たことに由来。マゼランは、その時「El Mare Pacificum(平穏な海)」と表現している。彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。
★いいニーハイの日( 日本) インターネット上では、「いいニーハイ」の語呂合わせで11月28日を「ニーハイの日」とし、ニーハイソックスの画像等を投稿する遊びがある。
★親鸞聖人忌
★にわとりの日(日本養鶏協会1978 毎月)

▲浄土真宗の開祖、親鸞上人没。90歳(1262)
▲ポルトガルの航海者マゼランが、 マゼラン海峡を通過して太平洋に(1520)
▲ハワイ独立(1843)
▲徴兵令の詔書(1872)
▲1859年に長崎、神奈川、函館に設置された運上所が「税関」と改称される(1872)
▲北海道初の鉄道開通(1880)
▲わが国初の洋式社交クラブ・鹿鳴館開館(1883)
▲高柳健次郎、日本初のテレビの公開実験(1982)
▲富士山で東大、慶大、日大生が雪崩で集団遭難、死者15人(1954)
▲東北・上越両新幹線起工式(1971)

   ~ 著名人の誕生日 ~

ブレーク(詩人・画家 1757) エンゲルス(社会主義者・経済学者 1820) 桂太郎(軍人・政治家 1847) 寺田寅彦(物理学者 1878) 宇野千代(作家 1897) 向田邦子(作家 1929) 里見浩太郎(俳優 1936) 渡辺篤史(俳優 1947) あべ静江(タレント 1951) 大貫妙子(歌手 1953) 松平健(俳優 1953) 小木茂光(俳優1961) 安田成美(女優 1966) 原田知世(女優 1967) 蓮舫(キャスター 1967) 松雪泰子(女優 1972) 堀内健[ネプチューン](タレント1969)





~~~ウィキペディア百科事典より~~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.28 19:16:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: