イブ の 日記

イブ の 日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ibu016

ibu016

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

av cordier@ すごいじゃん! イヴさんすごい!もっともっと日本語を勉…
tatzfujii @ スピーチに間に合うかな イヴさん、約束通りに日記を読ませてもら…
けいきー @ イブさん,おひさしぶり 日本語のプロがいますから,直してもらっ…
ibu016 @ Re:気分で使って良いのでは。(01/11) 分かりました。説明してくれてありがとう…
ibu016 @ Re:お寿司大好き!(01/11) mer soleilさん, お久しぶりです。 メ…

フリーページ

2006年02月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
去年の十月日本に行って来ました。二番目の日本の旅行でした。二週間ぐらいいろいろ日本の町をかんこうしました。その後で日本に一周間ぐらい仕事で会議がありました。日本に会社の支社(ししゃ)があります。仕事で日本に行かなければなりませんでしたから会社は私のひこうきの切符を払いました。だから旅行はもっと安くなりました。会議がある日私は何もかんこうしないことができませんでしたが毎晩どうりょうととてもいいレストランに行けました。私はとてもラッキーだったと思います。
友達と日本に行って来ました。この旅行は友達の始めて日本の旅行でした。五年ぐらい前から日本に行ったがっていました。友達は二週間しか日本に行けませんでした。日本語がぜんぜん分かりませんでしたからいつも私に難しい質問をしました。たいてい質問は難しくて答えられませんでした。

私たちは東京と京都と高山とならと名古屋をかんこうしました。

まず東京の魚のいちばをかんこうしました。とても面白かったです。つきじはいちばがある所の名前です。東京の南です。つきじのは一番大きい魚のいちばだと読みました。毎朝たくさんしんせんな魚が届きます。私たちは魚がいっぱいでおどろきました。もうすぐ海に魚がいないと思いました。となりのレストランにすしとさしみが食べられますけどつきじに行った時ちょっと早いでした。だからすしとさしみを食べませんでした。日本に旅行する時いちばのとなりがあるレストランにすしとさしみをたべに行くつもりです。

東京の後で高山に行きました。高山は名古屋の北です。高山町は山の中です。江戸時代からの町です。高山の道は江戸時代のようにせまいだと読みました。酒を作る町ですけど酒が飲めませんでした。毎年の十月高山祭りがあります。高山祭りはとても有名な祭りです。祭りがあったら高山はすごく込んでいます。高山に大きいやたいがあります。やたいは古くてきれいな車のような物です。高山の道がとても込んでいたからやたいを見るのは難しかったです。夜になったらやたいは高山を回ります。やたいの電気をつけたらやたいはすごくきれいになります。

京都も行きました。京都は私の一番が好きな町です。新幹線で友達と彼女のお父さんと京都に行きました。京都の新しい駅はすごく大きいです。
駅の形は少しへんだと思いますけど建物の上からながめはとてもすばらしかったです。建物の上にレストランと喫茶店(きっさてん)があります。夜になる時ワインを飲みながら駅の上から京都の町を見るのはとても面白かったです。
京都に古くて面白い建物がいぱいです。京都に行った時たくさん建物を見ましたけど私の一番が好きな所は銀閣寺(ぎんかくじ)と金閣寺(きんかくじ)と竜安寺(りょうあんじ)と清水寺と(きよみずでら)です。
銀閣寺の名前には銀がありますけど建物を作り終わる時お金がなかったから銀を使えなかったと読みました。今銀閣寺はぶっかくです。銀閣寺の建物とにわはとても静かできれいな所です。
金閣寺は銀閣寺より古いです。金の紙がかべに張られました(はる)。今ぜんの建物です。五十年前に金閣寺が(炎上)えんじょうしてしまった。
銀閣寺の近くに竜安寺があります。竜安寺はぜんの寺です。竜安寺にはとても有名なにわがあります。いしで作るられているにわです。にわのとなりに有名なつくばいがあります。つくばいはお茶をのむ前に手を洗う所です。四つかん字が書いてあります。全部のいみはえい語で "I learn to be contented" だと思います。
その後で清水寺に行きました。清水寺には有名な江戸時代の建物があります。建物を作る時かぎが使えませんでした。かぎがなかたら建物はじしんでもっと強いと聞きました。清水のいみはきれいなみずです。寺の近くに三つ滝(たき)があります。滝の水を飲んだらもっと元気になるかもっとあたまがよくなるかもっと古くなることができると聞きました。滝がある所はとても込んでいましたから水が飲めません。
京都には面白い見られる物がいっぱいですしとおいですし、バスの一日切符を買ったほうがいいです。一日切符は五百円ぐらいでしたけどとても便利でした。

京都の後でならに行きました。ならには大きい公園があります。公園の近くに大きい寺があります。寺の中に大きいだいぶつがあります。

☆★☆
さいきん私は仕事でとても忙しかったです。
でもこれは私の日本語のスピーチです。来週スピーチを発表しなければなりません。たいへんなまちがうがあったらなおして下さい。ありがとうございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月27日 02時52分43秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: