1
良く管理された お店です。ひょんな きっかけで 作業をすることになりましたが オーナーさんアテンダントさん とも人柄も良く 機械の清掃も 完璧綿ゴミ が無い ない ナイ 誰かさんの店は、、、、座布団の状態まで放置プレイ、、、 誰かさんとは、、、私です 涙
2014.03.04
閲覧総数 311
2
板宿店は神戸市須磨区太田町にあります。神宿商店街に面しておりますが、、、昔はご立派な人通りの多かったらしい,、、タブン開店は平成11年の12月でした。共同経営者のTさんご一家は5Fに住んでおられます。2FはTさんの事務所です。コインランドリーの奥は実は工場なんです。Tさんは地場産業のケミカルシュウーズの木型屋さんなので、奥には、木工用の機器が有り、機器の入れ替え時は乾燥機をどけて搬入ルートを作るんです。その為、深い側溝を店の床に掘り排水は勿論、給水、給湯、電力用のVAケーブルも入れております。この先に900角のマスが有り、カワモトの水中ポンプでトイレ用のVUの75のパイプに強制排水しております。 昨年でしたかね、点検中にセルラーを落としヘドロの底から回収して、水洗いして、乾燥機で強制乾燥させて、再使用した事件がありましたね、、、
2009.05.09
閲覧総数 653
3
乾燥器は普通は、上部に燃焼室、制御パネル、コイン投入部(又はタイマー)があり、真ん中にはドラム(ココに衣類を入れる)表面にはドアー、一番したは糸くずをためて置く空洞があり奥に強力な扇風機があり、上のガスバーナーで熱せられた空気を室外に掘り出すことによりドラム内の洗濯物が熱風の中でひらひら回っているうちに乾くという単純な構造なんです。ドラムの回転が速すぎると洗濯物がドラムに張り付いてひらひらしない、遅すぎると下のほうでコロコロするだけでヒラヒラしない。 地球の重力ではドラムの直径にもよりますが、皆さんがお使いの乾燥器では48RPMから52RPMくらいです。 乾燥器に一杯詰め込んでお使いのお客さんが時々見受けられますが、節約したいのは判りますが、かえって乾燥時間が永く掛かることもあるんですよ、乾燥機ドラム内で洗濯物がヒラヒラしてる位が効率が良いのです。。 一杯詰め込むと冗談じゃなく出火する確率が非常に高くなるんです。ご注意
2006.07.25
閲覧総数 2448
4
上欄の実例が 最近では、神戸トドさんのタヌキヒル新開地のウオギン横のコインランドリー、 谷上店も元は 車買取店 でしたが、駐車スペースをコンテナ倉庫にサブリース 事務所スペースに コインランドリーにしてます。 タヌキヒルの改造費は約100万、 谷上は220万でした。 谷上店 改装中 改装後 大工工事 (ストアフロント )に80万 ガス工事15万 電気工事が20万 看板に20万 両替機自販機が45万 給水給湯トイレ工事が約50万 程度でしたね、 大工工事には床のハツリで出たセメントガラ、廃材の処理費の30万が含んでおります。
2011.06.28
閲覧総数 101