全332件 (332件中 201-250件目)
先週は、やたらと雨の日が多かった。雨が降らなくても、曇リがちでスッキリせず。。。しかも、そんな日に限って外出しなければならなかったりして。。。外へ出ると、本当に4月か!?と思うほど寒くて。。。 今日は、雨こそ降っていないがやっぱり、4月とは思えないほどに冷え込んでいる。
2006.04.16
コメント(0)
今年は自治会の会長役が当たっている。そして、さっそく会長会が開かれたので 出席したわけだが。。。議題も進み、新役員を決める時になるとどこでも同じだろうが、なかなか決まらない。そこで、例年と同じ方法で選出することになりまずは選考委員を各地区から3人ずつ選んだ後、別室に移りその選考委員らが、それぞれの地区から新役員を任命することになった。 選考委員らが別室に移ってから、約30分後に戻ってきた。そして、連合自治会長から 新役員の名前が発表された。その中に、私の名前も入っていた。。。役は『広報』どんなことをするのか、まるでわからない。 学校の役員なら、病気を理由に蹴ることも出来るのだろうが自治会の役員は、そういうわけにもいかず。。。というより、とてもそんな雰囲気ではなく受けざるを得なかった。。。 任期は1年だが、気が重い。
2006.04.14
コメント(4)
まだ少し咳は出るが、体調は回復した。
2006.04.09
コメント(4)
体調不良につきしばらくの間、お休みします。
2006.04.06
コメント(0)
トラックバックへのアダルトなカキコが後を絶たないため当分の間、トラックバックの受け入れをしないことにしました。これまでトラックバックにカキコしてくださった方たちには申し訳ありませんが、ご了承下さいますようお願いいたします。
2006.04.01
コメント(0)
卯月今日から4月。 新年度のスタート。そして、今年は自治会の会長が当たっている。自治会といっても、所帯数15軒と小規模。それに、会長といっても会長会に出たり、清掃活動に出たり、広報を配ったりする程度。何事もなければ。。。(笑)ま、やるっきゃないわな。( ̄ー ̄;それと。。。そろそろ息子の教科書を買いに行かなくっちゃ。忘れてたわ。( ̄▽ ̄;
2006.04.01
コメント(2)
息子の風邪がウツッタっぽい。。。喉が痛い。今のところ熱は出てないが、身体がだるい。病院に行って来よう。
2006.03.28
コメント(0)
何年かぶりで手紙を書いた。それも2通。両方とも、ネットで知り合った人だ。うち1人は、体調を崩して入院しているらしいと聞いた。その後、何も情報が入らないので手紙を書くことにしたというわけ。もう1人は、ブログ仲間。メールもいいけど、たまには手紙もいいかな~って思って。いやぁ~手紙ってホントにいいもんですね。。。
2006.03.27
コメント(0)
体調が悪かったワケではないが、2週ほど休んでしまった。。。プールでのウォーキング。今日は天気もいいし、暖かくなりそうだから久しぶりに行ってみようと思う。いや。。。行かなくてはならない。。。昨日、体重を量ったら1kg増えてたし。。。_| ̄|〇
2006.03.23
コメント(0)
サブが実家にやってきて5ヶ月が過ぎようとしている。現在、生後7ヶ月。(今月末で8ヶ月になる)ずいぶんと大きくなって、そして ヤンチャになった。 サブ(ミニチュアピンシャー ♂)
2006.03.22
コメント(0)
今日の午後、息子を私のかかりつけの耳鼻科に連れて行った。熱は下がっているようだったが、喉はまだ痛いようだった。受付けを済ませて30分ほどで呼ばれ、診察室に入っていった。診察の後、喉の吸入をして出てきた。がその後、いつまでたっても薬の処方箋が出来ず少しイライラしていたら、再び診察室に呼ばれた。私は、しばらく待合室で座っていたのだがただならぬ気配を察知して、診察室へ入って行った。すると、ドクターの口からインフルエンザという言葉が飛び出したので慌ててドクターの側に行った。ドクターの手には「インフルエンザ」の検査薬がありそれを私にも見せてくれて「インフルエンザの検査をしてみましたが、違うようですね」それを聞いて、ホッと胸をなでおろしたのは言うまでもない。その後、近くの調剤薬局で薬をもらって帰宅した。
2006.03.20
コメント(2)
息子の熱が下がらない。昼間は、いったん下がっていたのだけれど夕方頃から、また徐々に上がり始めた。昨日は、ほぼ1日寝ていた息子も今朝は少し動けるようになっていた。で。。。ちょっとでも良くなるとゲームがしたい、という。。。だが、調子に乗ってこじらせても困るので「今日1日は、まだ大人しく寝てな!」といって止めさせた。でも、それで正解だった。案の定、夜になってから熱も上がってるし。。。この熱を下げるための薬として我が家には、錠剤と座薬があるのだが座薬の方はインフルエンザだと使えないので用心のため、錠剤の方を使っている。今日にでも病院に連れて行くかな。てか、私もなんだか喉がオカシイ。。。
2006.03.20
コメント(0)
私ではなく、息子。今、熱を出して寝ている。ココ数年来、寝込んだことがなかったのに。。。幸いにも(?)今日から春休みなので学校を休まずには済んだ。私にまで回って来なきゃいいけど。。。
2006.03.18
コメント(2)
一昨日は花見が出来そうなくらい暖かかったのに昨日から、また寒くなって冬に逆戻り。。。そして、今日は昨日よりも寒くお昼前には雪が舞っていた。 そんな中、今日は月に一度の通院の日。いつもならバスで行くところなのだが疲れが出ていたこともあって、車で行った。診察が終わった後で会計をして私の場合は院内薬局で薬を貰うわけだがこれが、毎回1時間以上待たされるのだ。ところが、今日は15分ほどで出来上がった。こんなにスムーズに終ったのは、通院以来、初めてのことだった。
2006.03.13
コメント(4)
ここ数日、まったくブログを書く気になれなかった。ブログだけじゃなくコメントへのレスも、他の人のブログを見に行くことも出来ないでいた。メールもただ受信だけして、溜め込んでいた。家事も。。。ちょうどテスト期間中だったこともありこれでもか!っていうくらいに手を抜いていた。外出も、ほとんどしてない。とにかく、何もする気になれなかった。今日のブログも、これが精一杯。。。
2006.03.08
コメント(2)
また貫徹してしまった。眠くないワケでは、けしてない。ただ、寝るタイミングを逃してしまった。。。というだけ。2~3時間毎に、眠気の波がやってくる。その、押し寄せてくる波に上手く乗れればいいのだけれど一度タイミングを外してしまうとそれ以降もタイミングが合わないままで結局、一睡も出来ずに朝を迎えることになり数年前は、それが3~4日続いたこともある。それにしても。。。眠い。。。
2006.03.04
コメント(0)
今のこの時期によく耳にする言葉。意味としては「3日間ほど寒い日が続いたら、次の4日間ほどは暖かい日が続く」というもの。そしてこの『三寒四温』を繰り返しながらやがて、季節は冬から春へと移り変わっていく。。。が春が近いことを知らせるための、三寒四温の温度差はそれはそれで、私にとってはかなりキツイ。さらにその後で、追い討ちをかけるようにやってくるのが、季節の変わり目。そして、今年もあと少しで1年のうちで一番ツライ時期がやってくる。。。
2006.03.02
コメント(2)
今日から3月。朝から断続的に雨が降り続き結局、一日中降っていた。私はというといったん4時に起きたが6時頃に、また布団に潜り込んだ。その次に目が覚めたら8時だった。息子は、今日は卒業式のため休み。だからゆっくり朝寝が出来た。そして、明日から学年末試験でしばらくは弁当が必要ないので少しの間はゆっくり出来そうだ。
2006.03.01
コメント(0)
やっと念願のメダルが獲れた。女子フィギュアシングルの荒川静香が「金」。村主史江(?)は、惜しくも4位。安藤美姫は4回転ジャンプに挑戦したが、失敗して転倒。結果は15位だった。3人とも、それぞれによくやったと思う。ところでタイトルの「昼食」だが食べた時間が昨日が3時で、今日に至っては5時半だった。。。(==;昨日は、買い物に出かけたのが昼前だったのであちこち見て回って、帰って来たのが3時前だった。今日は着付けの日で朝から着物を着たのはよかったのだが右手が思うように動かなくて手間取ってしまい結局、終ったのが昼頃でしかも、着付けに行く前に私用があって。。。その用事を済ませたら、もう食べる間がなくてお預け状態のままで、2時間をやり過ごし帰宅したのが5時頃でそれから着替えて、食事にありついたのが5時半。。。って、ほとんど夕食に時間じゃん。( ̄▽ ̄;食べ終わって落ち着いたと思ったら疲れが一気に出てきて、頭痛が再発。そのまま体調が悪くなってしまい、ダウン。頭痛薬を飲んで、しばらく横になっていたら何時の間にか眠ってしまい目が覚めたら、夜の8時。。。薬のおかげで頭痛は治まっていた。体調の方も少し寝たおかげで回復していた。明日は、ゆっくり休むことにしよう。。。
2006.02.24
コメント(0)
昨日の夕方から軽い頭痛がしていて今朝も、まだ少し頭重感が残っていた。そこへもってきていつも通りに出かけた息子から、8時過ぎに電話が。「(自転車が)パンクした」場所を聞いて、その近くにある本屋さんの駐車場で待つように言って、迎えに行き自転車は、そのまま駐車場に置いておいてとりあえず、息子を学校まで送って行った。途中、自転車屋さんに電話をかけて駐車場まで取りに行ってもらったがその後「鍵をかけていたために修理が出来ない」という電話があり、夕方 鍵を届けることになった。そんなこんなで、朝からバタバタとして頭痛もあったりで、プールは休むことにした。夕方、息子を学校まで迎えに行き帰りに自転車屋さんに寄って鍵を渡し修理のことで相談をした。結果前輪・後輪ともに交換することに。そして、修理が終ったら家まで持ってきてくれる、というのでお願いして帰って来た。おかげで、頭痛はまだ治まっていない。
2006.02.23
コメント(0)
以前にも一度書いたことがあるが「0120」から始まる番号からの電話。今でも時々かかってくる。これは、まあ、無視しておいても何ら問題はないと思うのだがそれとは別に、もう一つ何度となく同じ番号からかかってくるようになった。それも、しつこいくらいに。我が家は「ナンバーディスプレイ」にしてあるので必然的に相手の電話番号が見える。だから、登録さえしておけば相手が誰だか一目でわかる。だが、何度もかかってくる番号は登録してないらしく何処の誰だかわからない。基本的に、相手がわからない電話には出来る限り出ないことにしている。それでも、何か用事のある人なら留守電に用件を入れておいてくれる。が何度もかけてくる番号の主は名乗るどころか、何も言わずに切ってしまう。今朝もかかってきたが、無言で切れた。ネットの知り合いなら携帯にかけてくるだろうし携帯を知らなくても、メールで来るだろう。ということは、ネットの知り合いじゃない。。。?「06」から始まる番号なので恐らくは大阪方面かな、と思ったりもするがどうにも思い当たらない。一度出て、相手(用件)を確かめるべきなのかそれとも、このまま無視し続けていいものか。。。何かひと言、留守電に入れてくれればいいものを
2006.02.19
コメント(7)
昨日は朝から雨。時々止み間はあったものの、ほぼ1日降り続いた。私は、着付けの研究会に午後から出かけた。教室と同じく、午後2時から始めていたがどうしても時間を超過してしまうために来週から始まりを1時間早めることになった。で。。。研究会から戻ったのが5時前。それから着替えて、少し休憩して6時過ぎから夕食の準備を始めた。そして、気がつくと外は土砂降りに。。。時計を見ると6時を少し過ぎていた。ふいに、救急車のサイレンが耳についた。それが次第に近づいて来て、止まった。『近いな。。。どの辺りだろう。。。』と思いながらも、夕食の支度を続けた。すると、再びサイレンが鳴り出してだんだん遠ざかり、やがて聞こえなくなった。外は相変わらずの土砂降り。時間は6時半を過ぎて、7時に近かった。なのに、息子が帰ってこない。。。よからぬことが頭の片隅をよぎる。「まさか。。。いや、そんなことはない」打ち消そうと すればするほどさっきの救急車のサイレン音が耳から離れない。その後、7時を少し過ぎてから人の心配をよそに、息子は何食わぬ顔で帰って来た。
2006.02.16
コメント(6)
今日は、云わずと知れたバレンタインデーだ。デパートやショッピングモールなどにはチョコレートの特設売り場が設けられてひとりで5個とか10個とかのチョコを買って帰る人もいるほどに賑わっている。でも。。。そもそも、バレンタインでーって何?こう聞かれて正確に答えられる人はいるんだろうか?かくいう私も、知らなかった。バレンタインデーの「バレンタイン」とは、人の名前。西暦3世紀のローマ皇帝、クラウディス2世は国の兵力を高めようと若い兵士たちを招集したが一向に集まる気配がなかった。不審に思ったクラウディウスが調べたところ若者たちは、家族や恋人と離れるのがイヤで兵隊になりたがらないのだと知り、激怒。とうとう、若者たちの結婚を禁止してしまう。それを知ったキリスト教司祭のバレンチノ(英語名でバレンタイン)は若者たちを不憫に思い、秘密裏に結婚させていた。が、そのことがクラウディウス2世の知るところとなり、投獄されてしまう。そして、キリスト教に厳しい裁判官を選び、ローマ国教への改宗を迫る。だが、バレンタインは承諾しなかった。いつしか、この裁判官の悩みを知ることになる。その悩みとは、一人娘の目が見えないことだった。バレンタインは一心に神に祈り、奇跡は起こった。娘の目が見えるようになったのだ。このことで、裁判官はキリスト教に改宗してしまう。それを知ったクラウディウス2世は裁判官一家を全員処刑し、後にバレンタインも処刑した。この、バレンタインが殉死したのが2月14日だったことから毎年2月14日を「バレンタインデー」として祈りを捧げる様になったという。また、バレンタインが若者たちを結婚させていた、ということで「好きな人と結ばれる日」「愛を告白する日」になったとされる。
2006.02.14
コメント(0)
今日は月に一度の通院日。朝は、田んぼが真っ白になるほどに霜が降りていたが昼間はぽかぽかと春を思わせるような陽気だった。で。。。今朝は、思いっきり寝過ごしてしまった。携帯のアラームで目が覚めた。6時。。。!?一瞬、夢なのか現実なのかわからなくなっていた。いつも病院に行く時はバタバタしているのに今日は、それ以上にバタバタした。それでも、いつものように7時半のバスに乗ることが出来た。病院でも、いつもと同じで。。。ただ、薬が出来上がるまでが長かった。
2006.02.13
コメント(0)
2月も中盤に差し掛かってきた。身体の方は相変わらずで特に悪くはないが、良くもない。でも、気力だけは少しずつだが戻りつつある。だからプールにも行けるようになった。こうして、ブログも書けるようになってきた。焦るまい、と思ってはいても心のどこかに、自分でもわからない間に「焦り」が芽を出していたんだと思う。今後は少しずつ、復活に向けていこうと思っている。のんびり まったり マイペース♪
2006.02.11
コメント(0)
県内で虐待死事件があった。25歳の母親が、3歳になる次男に数日間、水も食べ物も与えず 死なせた。死因は栄養失調。同居していた祖母(48歳)は虐待には気付かなかった、というが。。。この母親には、もうひとり4歳になる長男もいたのだが虐待を受けていたのは、次男だけ。警察の調べに対して、母親は「次男より、長男の方が可愛かった」と言っている、とか。なぜ。。。?2人とも自分が生んだ子どもじゃないか!?どうして同じように愛してやれなかったんだろう?3歳といえば、ヤンチャで手がかかるが一番可愛い時期のはず。そして誰よりも母親の愛情を必要とする年頃。そんな時に母親からの愛情を受けることなく死んでいった3歳の次男が不憫でならない。
2006.02.11
コメント(0)
先週から始めた、水中ウォーキング。初日は1時間歩いて終ったが終った時点で、まだやれそうだったので今週は30分延長して、1時間半歩いてみた。また、前回の時は要領もわからなかったのでただ歩くだけだったのだが今回は、後ろ向きに歩いたり、横向きに歩いたりいろいろ変えながらやってみた。ひとりで気楽にやってるので何とか続けられそうな気がする。
2006.02.10
コメント(0)
昨日から強風が吹き荒れ、今日は朝から寒い。先日、デパートに行ったときのこと。着物を着て、京都展に母親と出かけた。午前と午後の2回、舞妓さんの京舞があった。その踊りを横目に見ながら会場に向かったがどうも帯が気になって、トイレに直しに行った。個室に入って帯を直していると突然、凄まじい音が隣(?)の個室から。。。そして、その個室に入っていたと思われる人が(たぶん)お店の人に、しきりに「ごめんなさい。紐を引っ張ってしまいました。」と謝っている声が聞こえた。気分が悪くなったり、その他のトラブルが起きた時など緊急を知らせるための警報装置がそれぞれの個室についている。一般的には、ボタンを押すタイプだがこのデパートのトイレは違ってたこ糸状の細い紐を下に引くタイプだった。そして、謝っていた人は洋服か何かが、その紐に引っかかってしまい結果、警報装置の紐を引っ張ったらしかった。と、まぁココまではよかった。今度は、警報装置が何時までたっても鳴り止まないのだ。保安室(?)みたいな所にスイッチがあるらしくそこで切らなければならないのだという声が。すると、次第に個室の外が騒がしくなってきた。私が入っている個室の警報装置が鳴っている、と勘違いされてしまったのだ。極めつけは、母親のひと言だった。「さっき娘がトイレに行ったまま帰って来ない」……(ー'`ー;)まだ帯揚げを結んでいなかったが、出るしかなかった。とんだトバッチリを食らった日だった。
2006.02.08
コメント(0)
土曜日。久しぶりに美容院に行ってきた。髪を5cmほど切ってそしてこれまた久しぶりに。。。というか、数年ぶりにストレートパーマをあてた。ちょっとだけイメチェン&気分転換が出来た。。。かな?
2006.02.06
コメント(2)
教室とは別に、有志だけ集まって着付けのお稽古をする話。先々週から始めるはずだったのが、場所を提供してくれる人が都合が悪くなり先週からやり始めた。来週は、また都合が悪いとかで休み。着付け教室は、新しい人が3人入ってきた。私も2年目に入り、「古株」の仲間入り。自宅でも時々練習してはいるけれどまだまだ、といったところだ。月に1度、病院に通っているのだが行くたびに、主治医より言われるのは「身体を動かしなさい。体操しなさい。歩きなさい」ということ。その点では、着付けも手先を使うのである程度はリハビリになっていると思う。だが、体操となると話は別だ。家で一人で体操をしても、つまらないし続かない。で。。。いろいろと考えてみた。そして、今日からプールに通うことにした。といっても、泳ぐのではなく水中ウォーキング。初日の今日は、とりあえず1時間だけ歩いてみた。思った以上に水の抵抗が強くてフラフラした。1時間ごとに10分間の休憩(点検)が入るのでこれなら2時間くらいはいけるかな、と思ったりもした。だが、無理をせず また、負担にならないように週に1回程度のペースで行こうと思っている。
2006.02.02
コメント(6)
ココのところ調子が悪くて。。。身体が硬くなり、手先が動き難くい状態が続いている。それに加えて、相変わらずの寝不足で気力が失せずっと日記を書けないでいる。なので、しばらくの間 休止しようと思う。暖かくなって調子が良くなったら、また再開できると思う。それまでは、時々『近況報告』程度になると思う。ただ、掲示板等のチェックだけはするつもりだ。けして体調が悪いわけではありません。
2006.01.30
コメント(8)
1月も明日で終る。そして、明後日からは2月。だが春はまだ遠い。
2006.01.30
コメント(0)
ここ数日、日記を書くのをサボっていたのはけして体調が悪かったワケではなくてちょっとだけ、お疲れモードだったから。それに、朝は相変わらず3時とか4時とかに起きていたのでいつも眠くて。。。週末は、のんびりしよう。
2006.01.27
コメント(0)
24日の日記でライブドアが大量に取得したのはフジテレビ株ではなく、ニッポン放送株の誤り。(訂正済み)
2006.01.25
コメント(0)
予報では、昨日の午後から雪が降るはずだった。確かに寒かったが、結局夜になっても雪は降らなかった。そして、今朝。いつものように4時半頃に起きて着付け教室の人に頼まれた物があったのでそれをネットで探して、ゲットした後久しぶりに2度寝をした。目が覚めたのは、9時を少し過ぎた頃だった。起きて暫らくの間、まったりとしてそれから何気にテレビをつけてみると東京が真っ白になっていて、驚いた。
2006.01.21
コメント(0)
今日は、暦の上でいう「大寒」。1年の中で一番寒い日、とされているがまさにその通り、寒い朝になった。予報では、昼間も気温は上がらず最高気温も3度となっていてしかも、お昼前後からは雪が降るとか。。。寒い1日になりそうだ。
2006.01.20
コメント(4)
今の病院に通いだしたのは、ちょうど去年の今頃。それから治験をすることになって週1回とか、2週に1回とか、度々通う時期があった。その時、毎回必ずバスで一緒になるオバチャンがいた。なぜか座る座席も決まっていて(笑)そのオバチャンは一番前で、私はそのスグ後ろ。オバチャンは、いつも電動自転車に乗ってやってくる。そして、バスに乗り込むと「おはようございます」といいながら、席に着く。その後、私が1ヶ月に1回行けばいいようになったのでそのオバチャンとは、ずっと会っていなかったのが今日が病院に行く日だったので久しぶりで、オバチャンンに会った。ところが、今日に限って何も言わずに席に着いた。マスクをしていたので、風邪を引いて声が出ないのか?そんな事を考えながら窓の外をみていたらもうひとり、別のオバチャンが駐輪場から歩いてくるのが見えた。そして、バスに乗り込むと「おはようございます」といいながら私の後ろの座席に座った。それがいつものオバチャンだった。どうやら、私の前に座ったのは別人らしかった。次にオバチャンに会うのは、また1ヵ月後だ。
2006.01.16
コメント(0)
寝不足な状態が続いている。今朝などは寝たのが3時前で、起きたのが4時半前。。。って、1時間半!?( ̄▽ ̄;だから毎日が眠くてパソコンに向かって座っていると知らないウチに転寝をしている。眠剤 貰った方がいいのかな。。。
2006.01.12
コメント(4)
昨夜、ひさびさにオークションで落札した。着付け教室で、みんな色々な着物を着るわけだが練習だからと言って、けして悪い(シミがあったり)モノではなくキレイな着物を着ている。ある人は『古着屋さん』で、ある人は『通信販売』である人は『ネットショッピングで』、ある人は『オークション』で。。。と、一瞬にして情報交換の場に変わっていく。前回の初稽古の時も、ひとりの人が着て来た着物をネットで買った、と言いそして、もうひとりの羽織を着ていた人と3人とでこんな話をしていた。 Fさん:「私も羽織を持っているんだけど 肝心の紐がないから着れないのよね。。。」私:「たまに、オークションで『10本セット』って出るけど いくらなんでも10本は要らないし、と思って落とさないのよね」Fさん:「そうそう。。。10本はちょっとね~」Iさん:「羽織紐って、いくらくらいするの?」私:「それこそピンからキリまでありますけど。。。 『10本セット』で1000円っていうのもありますよ」Fさん:「えっ!?そんなに安いのがあるの? 私、見たことないわ~」私:「たまに、ですけどね」Iさん:「そんな安いんだったら、私も欲しい! 今度、そういうのがあったら買って、私にも分けて」ということで。。。探してみた。(笑)ところが、いざ探すとなると、ないんだな。。。これが。( ̄▽ ̄;で、あちこち色々と探し回って、見つけたのはいいが『10本セット』で2000円と、少し高め。でも、画像で見る限り 状態はいい感じだったので入札した。だが、しかし。。。そのまま放置していて高値を更新されてしまい敢え無く撃沈。。。_| ̄|〇それでも懲りずに(笑)また、あちこち探していたら見つけた♪( ̄ー ̄)しかも、『10本セット』で500円!!!コレはなんとしても落札するぞ~!とがんばった(笑)結果、710円で落札することが出来た。ヤッタ!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p ヤッタ!次のお稽古の日までに品物が届いてくれればスグにでも持って行けるんだけどね。。。あとは、ネットのショップで桐の下駄を、2000円で買った♪( ´∀`)b
2006.01.10
コメント(0)
今日は成人の日。各地で新成人を祝う行事・式典が催されるわけだがここ数年、ごく一部ではあるが会場内で酒を飲んだり、壇上に上がって暴れてみたり、と折角の式典を台無しにし、時には逮捕者まで出たりもした。そんな光景をテレビで見るにつけ、ただ呆れるばかりだ。そして、そんな映像を見て「エネルギーが有り余っているから」と的外れのアホな事を言ったコメンテーターもいた。ふと、自分の成人式の時の事を思い出してみた。当日は、雨こそ降っていなかったがところどころ、ぬかるんでいたように記憶している。私は、高校時代の同級生と連れ立って、式場に行った。成人式に出席するのに何を着ていくか、で何度か、親と意見が対立したことがあった。親としては、私に振袖を着せたかったらしいが私は、最初から最後まで一貫して「服で行く!」と言い続けていた。が、親はそれでも諦め切れなかったみたいで式の前日まで「貸衣装なら今からでも間に合う」「みんな着物を着ていくのに。。。などと、しつこく言ってきたので私も負けずに「振袖なんて要らない! 私は服で行く!!」と、親の好意(?)を突っぱねた。今もそうだが、当時も男性はスーツ、女性は振袖、という装いが主流で中に少数、男性で羽織袴姿の人がいた。女性で服を着ていたのは、私を含め わずか数人だった。でも、逆にその方が目立っていたと思う。式典を終えて出てくると、親切にも「記念に写真を写してあげましょう。 出来上がったら郵送しますから住所を教えてください」と声をかけられた。最初は断ったのだが、ほとんど無理やり撮られた。写真を写した後で、何種類かのパンフレットを渡された。(ミシンのメーカーだったと思う。)その後、何日経っても写真が送られてくることはなかった。と、ココまでが市が主催する成人式。当時、私が住んでいたところ(今の実家があるところ)では市の成人式とは別に、地元地域が主催する成人式があった。といっても、交流会を兼ねたパーティみたいな感じのものでその地域に住む新成人が招待されていた。その案内状が、私のところにも届いていたわけだが当時住んでいた団地内ですら、他に新成人はいなかったのにそれ以外の地域から来る人の中に知り合いがいるはずもなくそんな、誰も知った人がいないパーティに行ってもつまらない。という理由で、私は地元の成人式には参加しなかった。後で、広報誌みたいなものに写真が載っていたが10人足らずの男性が写っていただけだったように思う。いわゆる「飲み会」のノリっぽかった。だが、市が主催の式典にしても、地元主催のパーティにしても暴れたり、問題を起こしたりする輩は一人もいなかった。なのに、なぜ今はそれが出来ないんだろう。。。
2006.01.09
コメント(3)
6日、仙台で起きた 新生児誘拐事件。病院のベッド、それも母親のスグ横で眠っていた生後10日目の赤ちゃんを連れ去りその後、両親にではなく病院の院長に対して6150万円の身代金を要求する手紙が見つかった。その手紙には、『院長が金を渡せば、赤ちゃんは返す』と書かれていたという。そして、犯人は院長の携帯電話などに公衆電話を使って指示を出して、金を運ばせた。しかも、毎回かかってくる電話ボックスの位置が違っていた。にもかかわらず、犯人は金を取りに現れず結局、事件発生から2日後の今日金を受け取らないまま、赤ちゃんを解放した。健康状態が心配されていた赤ちゃんも連れ去られた時より体重が増えているなど元気で命に別状はないということだった。この誘拐事件の犯人は、50代の男と30代の女で二人は夫婦だといっているらしいが。。。動機は、いったい何だったんだろう。赤ちゃんに危害を加えるつもりはなかったみたいだが。テレビ等によれば、院長に対して相当な恨みを持っていたらしいがでも、だからといって何の関係もない家族を巻き込んでいいはずはない。
2006.01.08
コメント(0)
昼食の準備をしている時だったか息子に、友だちからメールが入った。午後殻遊びに来るらしい。早めに昼食を済ませてから片づけをして、私は2階に。30~40分後、友だちがやってきた。今でこそ学校は違うけれど小学校時代からずっと一緒だった、いわゆる「幼馴染」だ。来ると、二人してゲームをやっている。夕方5時過ぎ。夕食の下準備をしに、台所へと下りていった。相変わらず、二人はゲームをしていた。作業が終った私は、再び2階へ。そして、6時半を過ぎた頃。何時もなら帰る時間なのだが、まだいるらしかった。明日も休みだし、もう少し後でもいいか。。。そう思って、7時頃まで待つことにした。7時になったので様子を見に下りて行くと台所からは、まだ友達の声が聞こえる。玄関を確かめたところ、確かに靴があった。イライラする気持ちを抑えて、また部屋に戻った。で。。。7時半。いくらなんでも、もう帰っただろうと台所へ下りて行くと、テレビの画面を見ながら何やら息子に説明をしている最中で一向に帰る気配がなかった。それどころか、私がそこにいる事を気にも止めていなかった。が私としても、もう我慢の限界を超えていたのでその友だちに対して、ひと言だけ「もう7時半だけど?」と、やんわりながらも厳しい口調で言った。すると「あ…はい、すみません」そう言って、そそくさと帰っていった。それで、やっと夕食にありつけたのは8時を過ぎてからだった。てか久しぶりに息子の友達を叱ったわ。。。(笑)
2006.01.07
コメント(2)
昨夜は、とにかく寒かった。で。。。何となく窓を開けてみたら何時の間に降ったのか、雪が積もっていた。どうりで寒いはずだわ。。。( ̄▽ ̄;そして、今朝。車が通る度に、バリバリと音を立てている。どうやら路面が凍結しているらしい。家の中でも、空気がキーン!と冷え切っている。ところで。。。今日は七草。お正月の間に食べた、おせちや、その他の豪華な料理あるいは、つい飲み過ぎて疲れた「胃」を休める意味で、朝、春の七草を入れた『七草粥』を食べるといい。といわれている。ちなみに、「春の七草」とはセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザスズナ・スズシロスーパーなどに行くと「七草パック」を売っている。最近では、保存の利く「フリーズドライ七草」なんてのもある。へぇ~!便利になったね~。(^^;;我が家では、おせちも他のご馳走もなかったけど(笑)今朝は七草粥を作って食べた。
2006.01.07
コメント(0)
昨日の着付け教室。家で着物を着るのに手間取ってしまって出かけたのが1時半を過ぎていた。で。。。結局、カメラを持っていくのを忘れた。_| ̄|〇教室に着いたのは、2時半頃。30分の遅刻。と思いきや、来ていたのは、先生と他に1人だけ。( ̄▽ ̄;気を取り直してまずは先生に新年のご挨拶。それから雑談すること、約30分。やっと1人がやってきた。が、それ以後は誰も来ず。。。写真は来週写すことにしようか。夜、食事を終えて2階に上がろうとした時階段を踏み外して(?)転び階段で右手先を強打。。。中指をすりむいた。(ToT)
2006.01.07
コメント(0)
昨日も朝から冷え込んでいた。そんな中、着物を着て初詣に行ってきた。三が日を過ぎていたので人も少ないだろう。。。と甘かった( ̄▽ ̄;駐車場にこそスグに入ることが出来たが車を止めた途端、雪が降り出して。。。神社の中も、かなりの人が参拝に来ていた。ま、とりあえず本堂に参拝をしてそれから、お守りを買って、おみくじを引いてちなみに、おみくじは『恋みくじ』と『華みくじ』という、2つのおみくじを引いた。結果は恋みくじの方が「小吉」で、華みくじの方が「大吉」だった。新年早々イイ感じ?( ̄∀ ̄*)おみくじを読み終わって帰る道すがら『縁結び』や『天満様』にもお参りをした。いちおう、これが私のフルコース。(笑)その後、少し離れたショッピングモールに行ってみた。駐車場は案の定満車だったが、何とか止めることが出来た。店内は、どこもかしこも人だらけでゆっくり見ていたら人酔いしそうだったので結局、何も買わずに店を出た。で、ウチの近くにあるショッピングモールに寄った。息子の制服をクリーニングに出してあったしサプリメントも買いたかったし、福袋も見たかったし。だが、今年は少し出遅れたのか福袋は、もうほとんどなかった。(T^T)それから、食品館のほうに行って食材を買って帰宅したら、もう夕方。休む間もなく夕食の支度を始めてご飯を食べ終わり、片づけが終ったら、もう8時半。そして、メールチェックをしたりHPを見たり更新作業をしたりしていたら、日付が変わってしまって。。。日記も、昨日 途中までは書いてあったのだがあまりにも疲れてしまっていたので、断念。書いた物も全部消して、寝てしまった。ということで、今 新たに書き直している。今日も冷え込んで入るが、イイお天気♪そして、午後からは 着付けの初稽古の日だ。お正月ということもあるので今日は「色無地」を着ていこうと思って、出した。そういえば、去年の卒業式の時カメラを持って行って写真を写したのだが、まだ半分ほどフィルムが残っている。今日カメラを持って行って、みんなで写そうかな。もしかしたら、何人か着物を着てくるかもだし。
2006.01.06
コメント(4)
ココ最近ずっと、目覚ましよりも早く起きている。そして、やっぱり睡眠時間は2時間前後。。。昨夜も、3時過ぎに寝て(笑)起きたのは5時過ぎ。一昨日は、2時頃寝て起きたのは4時過ぎだったかな。。。とりあえず 布団に入ったらスグに爆睡しているらしく(意識がない(笑))けして眠れないワケではないらしい。。。とはいえ常に寝不足状態でいるので、とにかく眠い(笑)ネットをしている時でもよく、マウスを握ったま居眠りしているし(爆)モニタを見ている最中に、瞬間的に意識が飛んだりすることもあるし。。。ヾ(- -;)オイオイ昼寝をすればいいんだろうけどいざ寝ようと思って横になると逆に目が冴えてしまって、眠れない。困った物だわ。。。゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
2006.01.04
コメント(4)
昨日の朝、実家の母親から電話があった。「今日、何か予定ある? 親孝行させてやろうか?」重度の糖尿病に加え足に負った火傷の後、リハビリを嫌がってやらなかったため、膝を曲げ、足先で交差した形で固まってしまって動かなくなり以後、ずっと寝たきり状態で病院に入院している、父親。その父親が、お盆と正月に1泊だけ外泊を許され実家に戻る。そして1月2日は、その父親の誕生日でもある。なので、好物の「赤飯」を買って顔を見せに来い、というところを少しやんわりと、でも回りくどい言い方で『親孝行させてやる』になったのだ。また、そういう話をする時に母親は「もう、あと何年も生きられないだろうから」という言葉を付け加える。確かに数年前 前立腺ガンの手術をするか否かで悩んでいた母親は主治医から「手術をしなければ、あと2年くらいが限度だろう。 でも、すれば、その倍くらいは寿命を延ばすことが出来る」という、いわゆる宣告を受けている。だからというわけでもないのだろうが最近、母親の口から よくそういう言葉が出るようになった。で。。。結局、言われた通りに「赤飯」と、ついでに「もみじ饅頭」も買って息子と連れ立って、実家に年始を兼ねて行って来た。といっても、新年の挨拶をしてから みんなでお昼を食べて、終わり。外泊は1泊だけなので、その日(2日)の夕食の前までには病院に戻っていなければならない。昼食が終って、午後3時頃兄が母親と一緒に、父親を病院へ連れて帰った。私たちは、その少し前に実家を出てコインランドリーに行った。天気が悪かったので(父親の)洗濯物が乾いてなくて。。。乾燥機で乾かしてから病院まで持って行った。兄は、用事があるからと一足先に帰ってしまったので母親を連れてウチまで帰り、少し休んでから実家まで送って行った。自宅に帰って来たのは、18時半を少し過ぎた頃だった。こうしてココ何年か、1月2日はそれは慌しくバタバタと過ぎていく。
2006.01.03
コメント(2)
それから、なんといっても初夢♪でも、ふつーなら1月1日の夜に見る夢のことだと思うのに実際は「1月2日」に見た夢のことを「初夢」というのだ。そして、その時に見るとイイといわれているのが一富士・二鷹・三茄子(いちふじ・にたか・さんなすび)である。コレは、見るといいとされる順位のことだ。だがしかしなぜ、1月1日ではなく2日に見た夢を「初夢」というのか。。。「初夢」とは、新年に初めて見る夢のことである。その見た夢の内容で、1年の吉凶を占う風習が古くからあり一般的に、12月31日から1月1日にかけての夜は一睡もせず1月1日から2日にかけて初めて寝たので、その時の夢が「初夢」となった。室町時代の頃は、イイ夢を見るために 七福神の乗った宝船の絵に『永き世の 遠(とお)の眠りの皆目覚め 波乗り船の音の良きかな』という歌を書いたモノを枕の下に入れて眠ると良い、とされていた。これで、もし悪い夢を見た時でも翌朝、宝船の絵を川に流して縁起直しをすればいいんだとか。また、初夢で見ると縁起がいいとされている、ことわざの「一富士・二鷹・三茄子」という組み合わせは江戸時代初期には、すでにあったとされていて「四扇・五煙草・六座頭」という続きもある。で。。。その順位の付け方には諸説あって例えば駿河国での、当時の高いものの順 1位 富士山、2位 愛鷹山、3位 初物の茄子の値段であったり。あるいは徳川家康が好んだとされるものの順 1位 富士山、2位 鷹狩り、3位 初物の茄子であったり。または 富士は日本一の山、鷹は賢くて強い鳥、茄子は事を「成す」という言葉であったり。うーん。。。コレも奥が深いわ。(笑)てか、正月早々何やってんだか。。。゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
2006.01.02
コメント(2)
1月2日といえば昔から書初めをする日、とされている。でも、なぜこの日(1月2日)なのか。。。?ちょっと調べてみた。そもそもは、平安時代の宮中に於いて毎年、正月2日に行われていた「吉書初め」(きっしょはじめ)という行事が始まりで「試筆」(ためしふで)・「筆初め」「初硯」(はつすずり、または、しょけん)とも言われていた。庶民の間に広まったのは江戸時代に入ってからで若水(わかみず=元旦に汲む一番最初の水)で墨をすり菅原道真公の画像を飾り、その年の恵方に向かっておめでたい詩や歌を書いていた、とされる。それが、後に『書初め』といわれるようになった。また、1月2日は「事始めの日」とも言われこの日に始めたことは1年中上手くいく、とされている。なかなか奥が深いのね。。。(^^;;
2006.01.02
コメント(0)
2005年は、列車事故・子どもの連れ去り・耐震強度疑惑などあってはならない事件や事故が次々と起こり凄惨な事故現場などを、テレビを通じて数多く目にした。あるいは、予想を遥かに超えた大雪や、度重なる地震など自然災害や、その猛威に翻弄された年でもあった。2006年は、どんな年になるのだろう。。。ところで新年を迎えると、年頭の挨拶などで『今年の抱負は?』と、よく聞かれるが私には、今年に限らず、コレといった抱負は、特にない。ただ無理をせず、マイペースでその日、その日を楽しく過すことが出来ればそれでいい。
2006.01.01
コメント(8)
全332件 (332件中 201-250件目)