全16件 (16件中 1-16件目)
1
ラジオできく 60人? 14歳 福岡 博多の中学校 こんなのがあるんですね~ 生徒の発表に対して 先生 目標を決めて まっすぐ進め ! 昔の元服? オトナとみとめる儀式 おとなの立志式が必要と思う・・・ おとなと自称するひと 成人ですか ? 成人って なに ?
2009.01.31
コメント(2)
に 行きます もう 確定申告モード です 税務署のレイアウトも 当社のレイアウトも・・・ もう 何件か 終ってます 皆様 資料の整理 お声かけ お待ち申し上げます・・・
2009.01.28
コメント(1)
今日は 星がきれいに みえました カシオペアが なぜか よくみえます 昨日 昨夜 雪が 降り あさは 車も 凍っている状態で 天候が心配でした さて 無事 法要も終了しました 遠方より いらしていただき ありがとうございました なぜか ゆったりした時間で なごみました たくさんの方々のお世話になってます あらためまして ありがとうございました ( お客様の通夜が 急にかさなり 明日 告別式に参列します )
2009.01.25
コメント(1)
税法関係の研究会が リニューアルします 本日 第1回が開催されました 次回は 2月12日(木)です。 年に1度 泊まりで 持ち合いで講師を務め 寝食ともに 徹底的?に 夜まで 議論に燃えた? あの 研究会が リニューアルしつつ 復活か??? 関係の皆さま ご参集ください
2009.01.22
コメント(2)
某倶楽部 「 最もよく奉仕する者 最も多く報いられる 」 「 沈黙の果実は 祈り 祈りの果実は 信仰 信仰の果実は 愛 愛の果実は 奉仕 奉仕の果実は 平和 」 マザー・テレサ ん~ 高尚すぎて・・・
2009.01.21
コメント(0)
(商店会)が自分に なにをしてくれるかでなく 自分が(商店会)のために なにができるかを 問うてほしい・・・ 商店会 → 国 オバマ氏 国民に問うであろう 就任おめでとう 1期4年 4年の辛抱か・・・
2009.01.20
コメント(0)
活性化プロジェクト続行 独自性案 なかなか決まらず 会員も 時間捻出に 苦労か 実例さがし が 提案された 自作は 困難か 地域の食べ物で つれないか・・・ この地域 産出物 ? 生産緑地の実態は おそまつ 農家 あるの ? 難題 商店街の活性化 でも つづくことになった・・・
2009.01.19
コメント(0)
売れないなら どうする ? どう考えるか ありますか ? 5Pで 検討しましょう・・・ Products Price Place Promotion Partner 基本が大事 スペルあってるかな~(汗)
2009.01.15
コメント(2)
原子の世界のはなし 原子 電子の世界を研究する学会 業界がある 国際競争の渦中 遅れをとるまいと 研究開発投資も 国力に係わると多大のよう・・・ 昔 ミクロの決死圏 今なら マイクロ をこえて ナノ決死圏か ? さらには ピコの世界があるという・・・ 原子をちょっといじって 天才になることも 可能なのかな~(笑) 様子を見るならここ――― お年賀 社名入りコーヒー ありがとうございました 関係者に配りました 本年もよろしくお願いします ランチミーティング ご馳走様でした
2009.01.13
コメント(0)
学生時代の恩師からの年賀状 迎春 皆々様の御幸せを心より 御祈り申しあげます 2009年元旦 (活字印刷 定番) (直筆で いつもの個性的で) 大切な年 とくによろしく・・・・ この二行 いつも 二行 気になります 時間が大切です(高齢) なんだか じ~ンとします 私にも 大切な年 なんです ~~~~ 印刷 定番の 年賀状は いりません みません よみません なにか かきましょう 「元気です」でも いいじゃないか 「どう・・・」でも いいじゃないか 「・・・しているよ」でも いいじゃないか ・ ・ 私は 今回は ブログのアドレス あまり 書かなかった まずかったかな~・・・ でも ひとこと かいてます・・・ 感情動物だから(笑)
2009.01.12
コメント(2)
年頭所感 各大手の社長 仕事初めに いう 世界中が百年に1度の経済危機に直面している M&Aやイノベーションをキーワードに生き残りを図る 経営状況は「がけを転がり落ちつつある」といえる 誰も作っていないものを作る 不況突破のカギはイノベーション「健全なる拡大」から「経営のクオリティー向上」にかじを切る 次の成長に向け「やるべき改革」に取り組む 痛みを伴っても改革を断行する 積極的な守りを意識した経営を進める 食品業界でも国内外でM&Aが加速する バルブ経済の崩壊から立ち直った日本経済の底力を信じている 日経2009.1.5 年始まわり ほか どう ? 受注が落ちているか 3割は当たり前か? じっと様子見か 待つしかないか じっとしているよ~ 他社閉鎖でいろいろもらうの・・ ・ ・ なんだか こいう時 チャンスにする人あり・・・ したたかさ ? 動かず動き 得ざるで得る 危機は 利き(役に立つ)、 逆転の発想 ~ 日々好日 ~ 危機は平常 平常は危機 ~
2009.01.07
コメント(6)
手腕を問われるオバマ 連携と団結 調整と協力 大きな視点 相互依存を 理解してほしいもの・・・ 日本は・・・・??? カッコよくない 確固たるもの ありや ?
2009.01.06
コメント(1)
4日となる 初空や青くなるかや鳶の目も 鳥瞰的って大事だし 高い視点も大事だし 感受性も大事だし 年取りたくないと思う ポジティブも 大事だし 大事大事も 続くから 優先順位も大事だな~・・・ あしたから 仕事 今年も 自分の年に しよう・・・ 皆さま 覚悟も 大事・・・
2009.01.04
コメント(2)
今年の目標と思っていたら 日経 3日に ありました 「1年の目標、立てますか?」 2009年の目標たてた が 65% 昨年は 45% だそうだ。 問題は 中味・・・ 各人各様ですか・・・ ☆ 昨日 三浦半島 ドライブしました 駿河湾越しの富士山 さて 私は 税務会計経営のQ&A データベース構築中、 ご無沙汰気味を再開し 964件止まりを 増やします。 目標 240件とします。 かつては 一部を公開してきましたが、 社内活用を考えています・・・ 皆々様 目標のないところに達成感はなし・・・
2009.01.03
コメント(1)
■ 今年の四文字熟語 8回目になります、 やはり 元気の出るものになりました。 意 欲 満 々 一 念 発 起 迅 速 対 応 地 元 密 着 真 理 探 究 知 財 活 用 顧 客 視 点 優 先 順 位 冷 暖 自 知 最 適 方 針 士 気 高 揚 目 標 達 成 前回 前々回 前々々回 ■ネタ帳から厳選しました(^ゝ^・・・
2009.01.02
コメント(0)
世界の皆さま 本年もよろしく・・・ 片隅の侘助活けて席につく 元旦の香り嬉しき雑煮かな 地元 神社にいく 階段を登ると カウンター爺さん 「2000人くらいですか」 「2200人くらい」 人口3万人を目指す ニュータウン内 1割くらいくるかと 思いきや、朝11時現在、 近況報告と 今年の今後を報告する ★ 願い事は 最近 しない 神様も いちいち 聞いてないだろう・・・ 聞いても 参拝者が多すぎて大変だろうが・・・ お神酒とみかん1つが いただけた・・・ 関係の皆さま おせわさまです・・・
2009.01.01
コメント(7)
全16件 (16件中 1-16件目)
1