かわいいびより

かわいいびより

PR

Free Space

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

スーパーセールラス… はちみつ522さん

MapleNatural  まてん☆さん
Mie* plus ☆Mie*☆さん
mm*cafe みぃっさん
ideal castle □■vivi■□さん
makotoの宝石箱 makoto-2007さん
三人目。 なこもちさん
リネンママのナチュ… リネンママさん
テキライージー  … みえ4937さん
あちきちのつれづれ… ロリロリ5014さん

Profile

コロリンコロちゃん

コロリンコロちゃん

2013.02.28
XML
少し前に買ったFlying Birds。 (その時の記事はこちら→





まずは、飾る壁に悩む悩む。。。

DSCN0728.JPG

ダイニングの壁が第一希望でしたが、水色の壁にブルーの鳥はわかりにくそうです。

それとこちらの壁はコンクリなので釘類がうてません。



↑こういうコンクリートピンを使えば大丈夫みたいですが

フックが鳥の金具に通るか心配なのとフックが鳥の後ろに丸見えになりそう。

DSCN0727.JPG

リビング側の壁ならブルーの鳥が目立ちそうですが、

こちらの壁もコンクリのため、ダイニング側と同じ理由で却下になりました。




DSCN0725.JPG
キッチンカウンターの上ゴチャゴチャです(汗

釘がうてる壁となるとこちらのキッチンカウンター周りか、

DSCN0726.JPG

こちらのリビングとダイニングの間にある壁になります。



どちらかの壁に設置したいと思います。



***


DSCN0755.JPG

壁に飾るために虫ピンと針が長めの画鋲を買ってきました。



どっちで飾るのがいいのかな?


DSCN0756.JPG

虫ピンだと針が長くてしっかりしています。

ただ、虫ピン自体の頭が小さいのでひっかかりが少ないです。

地震がきたらFlying Birdsが落ちそうでちょっと不安。



DSCN0757.JPG

画鋲だとしっかりとまるけれど、先に壁に画鋲を刺してしまうと

画鋲の頭が鳥の金具を通りません。



先に金具に画鋲を通して、鳥の本体を押しながら画鋲を刺す??

この鳥は陶器で出来ているので割れそうでこれまた不安。





と、悩んだ結果

鳥を飾りたい位置に先に画鋲だけを刺してみました。

そして画鋲を抜いて、鳥の金具に通した後に鳥の本体を押しながらまた刺しました。
(わかりにくくてすみません。)

一度画鋲を刺して穴があいているので、

あまり力を入れずに設置する事が出来ました。




結局、飾った場所は



DSCN0758.JPG
インターホンすぐ上に飾っていたムーミン達はキッチンカウンター上に移動させました。

インターホンの上に3匹と



DSCN0759.JPG

時計の横に1匹です。

こちらの壁は玄関の真正面になるので玄関からも見えるのでなんだかお気に入りです。



娘には、「こっちの鳥さん一人で寂しそう。」と言われてしまいました(^^;

いつか違う色を買って隣に並べて飾りたいな。



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

読んだよのしるしにクリックしていただけると嬉しいです!
いつもありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.28 15:13:54
[リビング・ダイニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: