アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年11月21日
XML
カテゴリ: 顔を鍛える!
しつこいネタですが今回の赤血球画像、7月(左側)のと見比べてみたら、かなり違いがある事に気づきました。
7月の時も初めてにしてはきれいな赤血球だとは言われたんですが、見本にしたいとまでは言われなかったんです。
今回はかなり正確な丸になっていて、くっきりしてきてるのがわかりますよね?(右側)
ということは、あの時よりもそのあとの食生活がさらに良いという事かっ?
今日過去ブログを読み返してみると、あのあと採り入れ出した食べ物は、、


カムカム果汁
あずきーの
クロワールプラス
時々酵素サプリ
キャベツのリジュベラック
朝の絞りたてニンジンりんごバナナ黒酢ジュース
アロエベラジュース
甘酒



この中のどれかが、私の赤血球をさらに良くしたという事??


うーんどれだろう?
クロワールは最近は毎日じゃないです。
良いんだけど毎日飲むものがあまりに多くて2,3日に1回になってます。
そうだ、それから甘酒はいくら酵素ドリンクでもやはりGI値がどう考えても高いだろうから、毎日は飲みすぎだと反省しました。
もちろん普通のお菓子やケーキに比べればはるかに良くて、美白効果もあるおやつですが。
そう考えるとやはり血液浄化作用のある朝のニンジンジュースでしょうか。
ニンジンもGI値高いんですが、酢と一緒に摂っているので大丈夫そうです。
酢はビタミンC破壊酵素も無害化するし、血糖値の上昇も抑えてくれるまさに優れものですね。
それから酵素サプリ、アロエも効いているのかも!
いずれにしても、続けていこうと思います。

ところで、ほうれい線に悩んでいる方って結構多いようですね。
このサイトでも何度となくご相談を受けました。
ほうれい線自体は赤ちゃんにもあるもので、別に老化現象ではないのですが、加齢によって顔の筋力が弱ってきたり、紫外線などを浴びすぎて真皮にある弾性繊維や膠原繊維が変性すると筋肉がたるんできて目立つというメカニズムです。
顔の骨格によっても、目立つ目立たないというのがあり、頬骨がでっぱり気味で、さらに上あごが前に出ているとどうしても影が出来て目立つという構造上の問題もあります。
アゴが細すぎる人も実は目立ちやすいようです。
さらに頬にお肉がついてくると、それは引力で下垂しやすく線もくっきり影になります。
頬に肉がなくても、乾燥していると目立ってきてしまう場合もあります。


いよいよ乾燥のしがちな冬到来!
ほうれい線には要注意です!!



ほうれい線自体は表情ジワなので口を動かしている限り誰にでも少しはあるものですが、それが口を動かさなくても線が目立つ、くっきりしている、影が出来ているというのを解消していきましょう。
私も妊娠中に、左側に出来そうになった事があります。
多分あの頃はつわりで食生活も悪く、メイク落としも適当で、顔も乾燥しほうだいだったのでそれがいけなかったのでしょう。
でも部分保湿と顔筋トレーニングで、なんとか事なきを得ました。
ほうれい線にかかわる筋肉は大きく分けて4つあると思いますが、なんと言っても、、、


メインは口角挙筋!


hou

↑この赤いしるしの部分が口角挙筋で、小鼻の横から口の端に伸びる、口角を引き上げる小さな筋肉です。
まず口の周りに、オイルやクリームなどをよく伸ばして保湿します。
ここを鍛えるには、、、、

1、鼻の下を伸ばして、唇を上の歯に巻き込みながら口角を左右にゆっくり上げる!
2、口は1cmくらい開ける
3、10秒キープ
4、力を抜く


この他にも、鼻の下を伸ばして唇を上の歯に巻き込んで口を少し開け、ほうれい線ラインをオイルマッサージするというのも、私の定番中の定番です。
これだけでも、結構薄くなりますよ!
頬がたるんで、それが影になるというタイプの方はこれだけではなく頬筋のトレーニングもプラスしないといけませんが。
あとは笑筋や、口角下制筋、口輪筋をトレーニングする事もやはり大切です。
器具を使うとかえってシワになるという方は、保湿をして筋トレだけやるといいと思います。
ただし時間は短めに。
皮膚科の先生によると、時間が1回10分以内ならそれで表情ジワになる事なんてないという事です。
あるとすれば、ひどく乾燥している場合だけだとおっしゃってました。
その他にも顎関節や上顎骨、下顎骨の歪みでもほうれい線が目立ってくる場合があるので、うちの治療院ではフェイスリセットコースでこのあたりの骨格調整もしています。

もちろん、ステキなほうれい線のフランス人女性なんて見ると、ほうれい線も悪くないなと思う時もありますけどね☆
あまり神経質にならない程度にケアしましょう!
それから内側からのケアとしては、この季節はやはり高野豆腐の煮物なんて最高です。
女性ホルモン類似作用のイソフラボンと肌のハリを保つのに欠かせないエラスチンが両方いっぺんに摂れるおいしい食材ですね。


さぁ、ほうれい線撃退物語のはじまりです!!


星 人気ブログランキングに参加中!星
1日1クリック、応援よろしくお願いします。
これを励みに頑張れます!

ここをプチッと押していって下さいな!

いつも応援クリックありがとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月21日 15時19分26秒
コメント(38) | コメントを書く
[顔を鍛える!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
garapi  さん
いつも参考にさせていただいております♪

ほうれい線、とっても気になる日と、全然気にならない日があって、何でかなあ・・・って思っていたんです。
顔の筋肉ももちろんですが、乾燥とか、紫外線とか、いろんなことが関係しているんですね。
出来ることならいつも目立たない顔のほうがいいですもんね。
今日の記事も、是非参考にさせていただきま~す♪
(2006年11月21日 15時53分56秒)

すばらしー酵素生活♪(クサイ話ですみません)  
pinkapple さん
2回目お邪魔します~
1周年を迎えられて、よりいっそう内容がすばらしい~(^▽^) おめでとうございます。
酵素強化生活を始めて1ヶ月くらいですが、お通じ(キャーッ)に変化があるみたいです。ニオイが以前と違うんです。以前は普通の臭い(?)でしたが、最近は毒素が出てるような、うまく言えないのですが、イラッとするニオイ♪~( ̄ε ̄;) なんです。ここ2年くらいマクロっぽい食生活だったので、生野菜を控えてましたが、酵素不足だったんでしょうね。コリーダさんのブログで酵素の威力を教えて頂き、生野菜、温野菜、果物、発酵食品でがんばってます。早く毒素出て欲しい・・・
ここ1年酵素浴にも通っていますが、行くととてもお肌の調子がいいです。内から外から酵素の力は 偉大です~ これからも楽しみにしてます。 (2006年11月21日 16時12分21秒)

ほうれい線で落ち込んでました・・・  
いちご さん
ほうれい線!とっても悩んでました。。。
絶対なくすぞっって思ってた時のこのブログ
ほんとーにありがたいです。
参考にさせて頂きがんばりたいです。
私もコリーダさんみたく健康美を目指して日々がんばります☆☆ (2006年11月21日 17時04分25秒)

初めまして☆  
ニンニン さん
コリーダさん、こんばんは!
いつも参考にさせて貰っています。ほうれいせんについて今まさに悩んでいたところだったのでタイムリーな記事で嬉しいです!ありがとうです。
あと一つお聞きしたいのですが、私はパソコン環境がなくて携帯からの観覧なのでTOPページのフリーページというのが見れなくて‥
コリーダさんがお薦めの商品などのリンク先が貼ってあると過去記事のコメントでみたのですが‥携帯からだとやはり見ることは不可能なのでしょうか?
私もコリーダさんお薦めをチェックしたいので他に何か方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。 (2006年11月21日 18時16分56秒)

初めまして☆  
ニンニン さん
コリーダさん、こんばんは!
いつも参考にさせて貰っています。ほうれいせんについて今まさに悩んでいたところだったのでタイムリーな記事で嬉しいです!ありがとうです。
あと一つお聞きしたいのですが、私はパソコン環境がなくて携帯からの観覧なのでTOPページのフリーページというのが見れなくて‥
コリーダさんがお薦めの商品などのリンク先が貼ってあると過去記事のコメントでみたのですが‥携帯からだとやはり見ることは不可能なのでしょうか?
私もコリーダさんお薦めをチェックしたいので他に何か方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。 (2006年11月21日 18時16分56秒)

キレイな赤血球!!  
alure  さん
本当にキレイな赤血球画像ですね。
惚れ惚れしますね。

赤血球の寿命は確か120日といいますから、ごく最近はじめられたというより、7月頃から継続しておられる何かに秘密が?!

いずれにしても、素晴らしいです!! (2006年11月21日 21時27分09秒)

くぼみ  
marl さん
こんにちは、最近こちらを知って読み始めたmarlです。ホウレイ線も頬のたるみ毛穴も気になってますので参考にさせていただきます。でも最近一番気にしているのは目の下に斜めにできるくぼみなんです。漫画で年配の人を表す時って、ほうれい線かこのくぼみ書きますよね。。対策法がありましたらぜひぜひ教えて下さい~ (2006年11月21日 22時09分09秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
riri さん
やっぱりほうれい線は気になります~。
片側だけのこのほうれい線さえなければ~と思うのだけど、なかなか消え去ってくれません。
明るい場所では姿を現さないのだけど、暗い場所だと影になってか?出てきてしまう~。
いろいろとやっているせいか、肌ツヤもアップして、ファンデもほんっとに薄くつけるだけでメイクも簡単になりました・・・が!
顔がごつくなってきたような!!
フェイササイズやりすぎ??!!
はぁ~。ほうれい線、消えてほしい~。 (2006年11月22日 00時49分20秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
まぁママの娘 さん
初めまして。とても魅力的な記事、いつもありがとうございます。私も今一番の悩みはほうれい線なので、コリーダさんのブログを参考に、パタカラ等で奮闘しています。

あと、現在母が癌闘病中で、大量のにんじんジュースに少量のフラックスオイルを入れて飲ませていますが、GI値が高いと知り、少し不安になってしまいました。
コリーダさんは酢と一緒に飲まれてるとのことですが、にんじんジュースに混ぜてらっしゃるのですか?飲み方など教えていただけると嬉しいです。
(2006年11月22日 12時29分02秒)

さらば!ほうれい線☆  
かぽりん さん
コリーダさん、こんにちは!
この顔のトレーニング、前にコリーダさんが紹介して下さったときからお気に入りで、通勤帰りの電車の中とかで窓にうつった顔見ながらやってます(笑)
これやった後って、本当に頬の下の辺りに筋肉の疲労感を感じ、頬が上がった感じがします。
フェイスアッパーより、効いてる感じですよ!
(2006年11月22日 13時29分47秒)

コリーダさんに追いつきたい♪  
marilyn5go  さん
やっぱり出てきますね。私の場合、骨格上もそこにしわが出来てしまうので、必然的に出来てます。寝起きは、一番ひどいです。

コリーダさんと年は近いのですが、思い切ってブログに顔出ししました!
コリーダさんの美しさには憧れを抱いてしまう私ですが、年齢を逆回転!!させるべくがんばります!
(以前、新幹線から電話した大阪のものです。覚えてますか?) (2006年11月22日 14時17分04秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
ちょうどタイムリーに悩んでいたんで、ありあとうございます。
ほっぺたが丸い+あごが小さめのせいか、気になるんです!最近・・・乾燥肌ですし。
ちょいプチうつ気味で、全体にやる気消滅をくいとめようと、努力もむなしくなるくらいだったんですが、がんばります。 (2006年11月22日 15時12分40秒)

こんにちは  
shin さん
朝の絞りたてニンジンりんごバナナ黒酢ジュース
だと、りんごとバナナは、ビタミンChaほとんどないので、にんじんのビタミンCwo破壊する酵素は気にしなくてもいいように思うのですが・・・?
(2006年11月22日 15時56分25秒)

Re:こんにちは(11/21)  
キミ さん
shinさん

コリーダさんは、にんじんのGI値が
高いから酢を入れられているのでは? (2006年11月22日 17時22分56秒)

Re[1]:こんにちは(11/21)  
korrida  さん
キミさん shinさん

そうなんですGI値対策と、あと書き忘れたんですがキウイも入れるからなんです。 (2006年11月22日 23時21分12秒)

リクエストです^^  
AKI さん
とっても綺麗&研究熱心なコリーダさんの大ファンです。
お勧めの食品や体操などもいつも参考&実行させいてただいています。ブラックジンガーとフラックスオイルは特に気に入っています。

私は最近、頚椎が痛みだし頬にシミと眼の下にクマができてしまいました。病院で頚椎のレントゲンをとったのですが特に問題はないと言われまた。

お忙しいかとは思いますが、いつかまた専門のカイロについても記事を書いていただけたらすごく嬉しいです。頚椎、胸椎、背骨の歪みなど。過去の記事はもちろん参考にさせてもらっています。
たくさんのカイロプラクターの方のHPも見ましたがコリーダさんの意見は素直に実行できるんです♪
(2006年11月23日 04時15分50秒)

保湿  
昨日、恵比寿駅近くのドラックストアで水分量を測ってもらいました。
正常値は36%以上、ですが殆どの人はこれを下回るそうです。
私は・・26%!ショック。。。
水分量を保つには、内側からはヒアルロン酸、外側からは水分補給とフタをするオイルかムリーム、なんですが、水分量アップの保湿特集などをお願いしたいです!
前回のアロエベラが注文殺到らしいですが、お肌にもアロエベラは良いんでしょうか?
オーブリーのアロエヴェラ ジェルは水分補給量No1で法令線対策に勧めています。
お使いになったことはありますか? (2006年11月23日 10時43分11秒)

酵素は胃液で死滅しないのですか?  
ぴっぴ さん
こんにちは。とてもためになるブログでお勧めのものは、早速購入して試しています。
私は以前は肉食中心でしたが、今後は大豆お魚中心の生活にしたいと思います。
酵素も取らねば!と思い、フルーツなどがいいと聞き、日ごろほとんど食べないフルーツやらドライイチジクなどを食べるようになりました。

**********
ただ、疑問があります。
酵素は、加熱すると死滅するようですが、ヨーグルトなどの酵素は胃液で死滅するものもあり、最近では胃液を生き残る菌の入ったヨーグルトが販売されています。
これは、果物や野菜発酵食品等の酵素は胃液を生き抜くほど頑丈なのでしょうか?
もしも、胃液にやられてしまうのなら、努力してたくさん食べても水の泡になってしまいます><

後、味噌は酵素の宝庫ですが、味噌汁にすると死滅するらしいですが。。コリーダさんは毎日お味噌汁を食してらっしゃるようですすね・・味噌汁は大丈夫なのでしょうか?? (2006年11月23日 11時03分52秒)

Re:酵素は胃液で死滅しないのですか?(11/21)  
korrida  さん
ぴっぴさん

酵素は生き物ではありません。だから正確に言うと48度以上でも死滅はしないのです。48度以上になると活性が失われたり、もっと高温になると組織が破壊されたりするようです。中には70度くらいまでは大丈夫な酵素もあります。
要するに酵素は触媒なんです。パパイン酵素など確かに酸性の環境では働きづらい酵素もあるようですけどね。ちなみに麹菌由来のものはあらゆるPHに強いです。
味噌の事はまた特集します。 (2006年11月23日 13時05分30秒)

Re:保湿(11/21)  
korrida  さん
ミニョンmamaさん

アリゾナに行った時はオーブリーのアロエベラジェルにずいぶん助けられました。
でも、昔はもっとドロッとしてたのに、最近のはサラサラになっちゃいましたねー。キサンタンガムを減らしただけかな?サラサラのやつは、今度また久々にチャレンジしてみるつもりです。 (2006年11月23日 13時10分29秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
しろねこ さん
いやー本当にすばらしい赤血球ですね。
やはりコリーダさんの食生活は大正解なんだと思います。自分のも見てみたいけどなんかコワいw

ほうれい線、私もずっと一番気にしているところです。
これがあるとないとじゃ見た目年齢全然違いますものね。私はここ数年でくっきりできてしまっており、コリーダさんのブログに出会ってから色々努力をしております。パタカラは集中的にやりすぎてかえってひどくなってしまい(笑)今では一日一回、5分程度に。
でも食生活のせいか筋トレ(たまにですが)のせいか少しはましになってきたような。確かに日によって気になったりならなかったり。疲れている時はてきめんに目立ちます。もう気長にがんばろうと思います。ホント神経質になっちゃ精神衛生上良くないですものね。高野豆腐はいつもお弁当のおかずにしています。
へちま水はおかげさまで私のお肌に合っているようです。(今セール中ですよ!)マルクラの甘酒も今日届いたし、あとは百式酵素とアロエベラジュース、なつめを購入しようと思っています。おかげさまで貧血で飲んでいた鉄剤はなくても大丈夫になりましたよー。 (2006年11月23日 14時19分38秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
aco さん
こんばんわ(^^)/初コメントです。
コリーダさんのお顔を拝見して、びっくりしてから毎日ブログチェックするようになりました。
今まで数え切れないほどの化粧品を試し、どれだけお金をつぎこんできたか分かりません(><)
このブログを読み始めてから、合界の恐ろしさを知り、徐々にオーガニックな物へとシフトしていっています。今まで何やったんや!!というくらいだんだん肌の調子が良くなってきてるんです(><)/
も~師匠と呼ばせて頂きます!!もっともっと勉強して早く師匠に近づけるよう頑張ります(^^)//
(2006年11月24日 00時42分36秒)

はじめまして  
ともえ さん
はじめまして 

このブログを拝見するようになって、私もこれまで以上にイロイロはじめるようになりました。

リジュぺラックも飲み始めています。
白菜の漬物の香りに、葉物の苦味?のようなものも若干感じます。自分で発酵させることにおっかなびっくりでしたが、問題なく飲めますね。

一番変わったことが、
デパートブランドの化粧品をすっぱりやめたことです。
今は馬油で手入れして、食品重視にシフトしました。
あとはカイロ!
住んでいる地域でさっそく探したところ、いい先生にめぐり合え、長年の悩みが解消しつつあります。
きっかけを作ってくださって、本当に感謝しています。

私もいろんな食事法や化粧品や食品やサプリ試してきました。
続くものは続くし、
淘汰されるものはされていくんですよね。

コリーダさんがやってらっしゃらないことで私がお勧めできそうなのは、馬油(ただし、合わない人もいるらしい)とヨモギ蒸しかな。
ヨモギ蒸しは家にプロ使用の道具もってます。 (2006年11月24日 11時31分41秒)

Re[2]:こんにちは(11/21)  
shin さん
そうだったんですか、さすがですね。僕のジュースとまったく同じです。黒酢って苦くて飲めないのではと思ってしまい、躊躇してます。それからジュースと混ぜると、ジュースの味が変わりませんか。
あ、それからですね、korridaさん にんじんはレンジでチンしておれれますか? (2006年11月24日 17時09分00秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
riri さん
初カイロへ行ってきました!
背骨を整える?施術がとにかく痛くて、ギブアップしそうでした・・・。
人それぞれ感じ方は違うと聞きました。
そして首の骨を突然ボキボキっとされたので、本当に恐怖でした。
コリーダさんの施術はボキボキはないと書かれていたような気がしますが、ボキボキさせるのと、させないように施術するのは何か違いがありますか?
念願の初カイロでしたが、ちょっと怖かったです。
体はすっきりしたような気がします。 (2006年11月24日 18時39分19秒)

コリーダさんは電子レンジは持っていらっしゃらないです  
コリーダさんのファン さん
電子レンジを使っていないことは今まで何回か記事に出ていますよ! (2006年11月24日 22時13分36秒)

Re[1]:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
korrida  さん
ririさん

痛いカイロは、あまり良くない矯正だと思います。
あのポキッという音は要するに関節のオナラみたいな音なので骨が動いた音ではありません。たまっている窒素化合物の抜ける音ですので、そんなに恐れる事はありませんが、無理を感じる強い矯正で音がボキボキッと大きな音で何度も鳴るようでしたらちょっとどこを狙ってるのかわからない悪い矯正ですね。
私の施術でも1箇所につき小さく1回鳴ります。(鳴らない時もあります)関節は正しい位置に戻りたがっていますのでセッティングさえいい位置に持ってきてあげれば、あとは小指1本の力でも動かせます。それが良い矯正です。 (2006年11月24日 22時59分21秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
riri さん
そ、そうなんですか。。。
痛みをジッと耐えてました。。。
もう行くのはやめておきます!
コリーダさんが勉強された学校の卒業生で近くで開業されている方がいれば~と思っているんですが、なかなかヒットせず、、、
サロン選びに四苦八苦です。
いいサロン見つかるといいナ♪



(2006年11月25日 03時05分04秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
riri さん
そ、そうなんですか。。。
痛みをジッと耐えてました。。。
もう行くのはやめておきます!
コリーダさんが勉強された学校の卒業生で近くで開業されている方がいれば~と思っているんですが、なかなかヒットせず、、、
サロン選びに四苦八苦です。
いいサロン見つかるといいナ♪



(2006年11月25日 03時07分30秒)

電子レンジ  
shin さん
以前の記事読みました。
恐ろしいですね。僕も電子レンジ使うのを辞めます
変な質問をしてすみません。
アンチエイジングの鬼さまへのプライドを傷つけてしまいましたね。
(2006年11月25日 07時48分13秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
marl さん
コメントで目の下のくぼみのことをお尋ねしました。その後こちらのバックナンバーを読んでいきましたら2005/11/17のところに書いてありました、ごめんなさい。ようく読んで実践あるのみです!

それから、コリーダさんにはやっぱり「魔女」より「鬼」でおしていってほしいです。なんか「魔女」って使い古されていて安直な感じが私はします・・。

コリーダさんの書く物は本当に楽しみにしていますので、これからもぜひがんばってください!♪  (2006年11月25日 12時38分12秒)

Re:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
サバチャン さん
ホウレイ線綺麗なフランス人といえば

ソフィーマルソー!!!

かわいい笑顔ですね。
書いてあった筋トレすると猪木になった気分になりますよぉ。ニャハハハ。
(2006年11月26日 16時33分46秒)

Re[1]:さらば!ほうれい線☆(11/21)  
korrida  さん
garapiさん

ほうれい線は肌状態によっても出たり出なかったりするみたいですよね。
この筋トレはへの字口も予防できますし、きりっとした顔になりますよ。 (2006年11月27日 23時49分20秒)

Re:すばらしー酵素生活♪(クサイ話ですみません)(11/21)  
korrida  さん
pinkappleさん

いらっとする匂い、、どんなかなぁ(笑)
ひのき酵素風呂、私も前によく行ってました。
また行ってみようかナー♪ (2006年11月27日 23時50分57秒)

Re:ほうれい線で落ち込んでました・・・(11/21)  
korrida  さん
いちごさん

落ちこまないで下さい!
ほうれい線も味にするくらいの女でいて下さいね!
でも、筋トレすると線は薄くなって顔はしまってくるのは間違いないです。
頑張って下さい。 (2006年11月27日 23時54分16秒)

Re:初めまして☆(11/21)  
korrida  さん
ニンニンさん

そうなんですか、フリーページが。
それは困った問題ですね。
ただ、あそこに貼っているのはブログにも一度載せた物ばかりなので、目新しい物はないですけどね。
貼っている商品リンクは今後は携帯からも見れるものになるようです。 (2006年11月27日 23時56分37秒)

Re:キレイな赤血球!!(11/21)  
korrida  さん
alureさん

赤血球の寿命は確かに120日ですが、同時に毎日1千億個も新しい赤血球が作られています。
先生のところのLBA画像もケーキ食べた直後だとすぐルローになったりするそうなので、腸で造血されてるとしたらもっと早く変化は起こるのかもしれないですね。 (2006年11月28日 00時01分30秒)

ほうれい線撃退頑張るぞー  
クミコ さん
アンチエイジングで検索していてこのブログにたどり着きました。コリーダさんって凄い。研究熱心です。フェイササイズの本が載っていたので親近感がわきました。私も初版本を買ってからずっとフェイササイズを行っています。フェイササイズは効きます!私は38歳ですがいつも28歳あたりに見られます。疲れると法令線がうっすら出る程度です。訳者の大杉みつえ先生にも会いに行きましたが、先生のお肌のプリプリ感が凄い。きっとコリーダさんのお肌もスゴイプリプリなのでしょう。コリーダさんのブログを参考に、私も体に入れるものに気を付けてアンチエイジング頑張るぞー。 (2006年12月23日 20時24分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: