キャブ車は、吸気の音がたまらんですよね。。。
って、ケンメリなんかは幼稚園の頃だったかなぁ・・・

日産は、あの社長になってから、とどめ刺された感じです・・・
スポーツ車はなくなりましたね、日産。。。
(2007.03.03 21:04:02)

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2007.03.02
XML
カテゴリ: DIY
kenmeri

前回の答えはターンテーブル?でした。
ダストカバーのシールは傘の横にケンとメリー!そうです、プリンス
のスカイライン<愛の・・>とか<ケンとメリーの・・・>とか呼んで
いましたっけ。もう、30年以上前の70年代のモノですが・・・。

当時の車は生きてましたよね!ソレックスキャブを連装しちゃってね
息をする音が心地よくって、そりゃもう最高のサウンドでしたよ。
セリカ・トレノ・レビン、Z432・117・GTR・GTOみんな良い顔してまし
た。それに比べ今の車!全部電子制御の優等生、馬力はあるし省燃
費 そりゃ、車なんか安全第一は当り前だけど面白く無い。個性が
まるでなく同じ顔をして。

しかし、日本の車どうしちゃったんだろう? 排気量はでかくなり、
車体は重くなり、太古の恐竜みたいに絶滅しちゃうんじゃないの。
車屋の機械屋さん、もっと軽量・軽快な機械仕掛けのマシーンを造ら
ないと・電子制御にばっかり頼らずに!

「名ばかりのGTは道を開ける」なんてト◎タに言われたニッ◎ンの様
に成らない為に!  でも54Bはいい車でしたよね。もう少し早く生ま
れていたら・・・。プリンスがいい車を作っていたのは、半世紀も前
今もし、プリンスが健在なら・・・おっと、今日は何の話を書くつもり
だったのか、一寸酒を飲みすぎたようで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.02 21:30:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今夜はしみじみと(03/02)  

Re[1]:今夜はしみじみと(03/02)  
古天峰  さん
たーちゃん0204さん
>今乗りたい車・・・・。な~んも想い浮かばへん。
夢が無いねェ。
(2007.03.04 01:15:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: