へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2007.08.18
XML
カテゴリ: へらぶな釣り
 ずいぶん良くなってきました。もう一寸で釣台の上であぐらを
かいて座れそうです。相変わらず暇な日々を過ごしています。

 暇な時ってしょうもない事を考えてしまいます。<へら釣りの
ルール>って決まってるんやろか?一応市販されている道具を使
っていればセーフなんでしょが?

<竿>
長さ・硬さ・材質等規定はされていない様ですが、1本しか使えない。
<浮子>
特にないようですが、自立浮子はダメらしい。
<針>
何故か2本仕様で管理池ではサイズの規定がある。
<餌>
まき餌・生き餌(ミミズ等)は違反らしい。
<その他>

 針から魚を外さないといけない。


 釣りを楽しめる様に考えたルールなんでしょうが実によく守って
 おられるんで感心します。別に守らんでも誰にも迷惑かけへんの
 に・・・。こんだけルールを守る人間が何でマナー守れへんのか
 今、チョットだけ反省してます。

 へらぶな釣りのルールブックなんてあんにゃろか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.18 19:31:07
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: