es5-無限さん

<梅><お湯割>・・・梅酒!いいですね。
梅の切花をお湯に入れるなんて又一つ罪を背負ってしまいました。無限様、決して真似をされませんように。
あるがままが1番綺麗ですから。
(2008.02.17 23:40:07)

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2008.02.17
XML
カテゴリ: 園芸
2008梅.jpg

梅が咲き始めました ・・・嘘です。咲かせました?

先週、切った枝に付いていた蕾を捨てるのはかわいそう
なんで瓶に挿して暖かい室内に置いておいたものです。
実は部屋の中でもぜんぜん開かないんで今年はそんなに
寒いのか・・・と開かない蕾に焦ってしまいました。

 でも、綺麗に満開になっているでしょう?実はお湯を
入れてやったんです。瓶の中に。
 梅の奴「ええ湯加減や!」と満開になってくれました。

 もう少し湯加減を熱目にしたったらきっと 紅梅 になった
かも・・・・・。ぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.17 22:38:43
コメント(6) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うめ一輪、一輪ほどの苦労かな(02/17)  
es5-無限  さん
お湯入れるなんてはじめて聞きました。今日はあちらこちらだいぶ梅がさいていましたが、お湯割り・・・間違った、お湯入れですか、やってみますね。 (2008.02.17 23:00:44)

Re[1]:うめ一輪、一輪ほどの苦労かな(02/17)  
古天峰  さん

Re:うめ一輪、一輪ほどの苦労かな(02/17)  
嵐馬  さん
“咲かぬなら咲かせてみよう梅の花”ですね!
春が感じられる素敵な写真、ありがとうございます。
(2008.02.18 20:02:47)

Re:うめ一輪、一輪ほどの苦労かな  
古天峰 さん
嵐馬さん、こんばんは。 休日しか見れませんのでチョット無理をしてました。梅には悪いことしたと反省しております。写真も携帯撮りなのでノイズが多く花弁が台無しです。やっぱしデジイチが欲しくなります (2008.02.18 21:43:16)

Re:うめ一輪、一輪ほどの苦労かな  
しんいちろう さん
梅の入浴?そんな方法があるんですね。

昨晩、釣友から某所で42.5cm釣ったと連絡がありました。魚君、動き始めたみたいです。ぼちぼち始動ですね。 (2008.02.21 11:26:15)

Re[1]:うめ一輪、一輪ほどの苦労かな(02/17)  
古天峰  さん
しんいちろうさん

今年初の釣果情報です!桜前線ならぬ”へらぶな前線”も九州から北上するんでしょうか。今年のはたきはどのような展開を見せるのでしょうか?楽しみです!!
(2008.02.22 22:58:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: