へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2009.02.11
XML
カテゴリ: へらぶな釣り
浮き枕.jpg

 先日、苔水の浮箱がオークションに出品されていたんですが
欲しかった寸法の浮箱だったもので初めてオークションに参加
してしまいました。いろいろ悪い風評もあり敬遠してたのですが
値段も安く駄目元じゃ!と・・・

 ところがやり始めると他にも入札する人がいたはります・・・
負けると何故か悔しくなり気が付くと値段は倍位になってました。
さらにオークションの終了間際になってくると ここまできて負け
られるか~ と更に悪い癖が出て・・・値段は3倍程に

 浮箱は直に届いたんですが見てみると何か変?チョッと違和感が?
私の持ってる浮箱(知ってる)は大概、幅が70mm程度なんですが
55mmとスリムです。「へ~、細いタイプもあったんか?」程度の
驚きです。箱を開けると浮き枕仕様です。これは出品時の写真で確認
済みなんですが浮き枕をよ~く見ると何か変の二乗!【写真参照】
 変じゃなくて優れモンです。黄銅?板に浮き枕が貼り付けてある
ので位置の変更が簡単にでけます!苔水のオリジナルなのか譲って
くれた方のアイデアなのか知りませんが「上手い事しとるやん」

 私らみたいにへらうきを一生モンと考えてるモンには浮子の保管
方法が悩みの種ですが、エエ勉強になりました。

今日やっと弓のコミ合わせが完成しました。カーボンはノーテーパー
なのですが竹は違うので手間取ってしまいました。次はタモ枠です。
やはり、はたきまでには間に合いそうにありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.11 15:20:15
コメント(10) | コメントを書く
[へらぶな釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: