へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2017.01.13
XML
カテゴリ: へらぶな釣り

新しい竿掛けと弓ですが、当然ながら込みが合いません。
弓側が太くてセットしても4CMほど隙間が空いてチョットです。
いつもなら弓側を削って(細くして)込み合わせするのですが
そうすると弓と竿掛けがセットになります。弓に竿掛けを合わせれば
弓は1つでいろんな竿掛けを使えて便利です。カーボンの竿掛けでは
無理でしょうが竹なら肉厚があるので削ってもいけそうな?
竹竿ならド素人が込みを削るなんて自殺行為でしょうが竿掛けなら
いいのではないかなんて安易な考えで削ることにしました。

ただ竹の込みを削るヤスリがあるそうなのですが、ド素人が持ってる
はずもなく持っていたとしても取り扱いが難しそうです。
そこでペーパで削ってみることに・・・・・
320番のペーパを弓の差し込み部に巻いて竿受けに突っ込んで
グリゴリ回しながら削ってみると、意外にきれいに削れます。
小一時間も削っているといい感じにびっくり
ただこのやり方だと入口は削れ過ぎ奥があまり削れません。
そこで先にだけペーパを巻いて削っていきます。

紙テープが破れないように注意しながら暫くシコシコ磨くと

もう少し奥を削って隙間を無くしても良いのですがもう、面倒臭く
なったのでここらで「良し」とします。後は削った内面に蝋を塗って
完成です。弓を削るより簡単に短時間で出来ちゃいました。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.13 15:39:51
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: