へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2021.03.18
XML

初釣りを無事に終えれば何とか1枚初べらを見たくなる。
翌々日の17日にも午後から行って来ました。
今日は、へらぶなのハタキも見られて雰囲気十分で、気合だけは十分。
対岸では49クラスが上がっていると聞けば更に気合が入るが気合では釣れん。

対岸は浅く床まで1本有る無し、こちらは深くて2本以上ある。
夕方まで、餌を打つもスレアタリ2回で納竿です。
やはり、暖かいといっても水温は低く水温の上がりやすい浅場でないと
釣果を得るのは難しい様だ。しかし、足元を泳ぐ尺半・50上クラスの
へらぶなを見ればこのままでは終われない「よし、明日はどっちだ~」

で、懲りもせず・性懲りもなく18日も午後から<へらぶな釣り>です。


運よく対岸の下手に1つ空きがあり、迷うことなく台をセット。
ただ、この場所は左から右へかけ下がりになっており、餌打ちが右に
ズレると浮子が沈没するくらい下がっていてチョッとやりにくい。

餌は両グルでグルテン四季を標準で作り締まる寸前に、サナギパワーを
一つまみ入れてエアーを入れてかき混ぜたもの。
餌を打つと・・・1投目、馴染みかけた浮子がへらぶなの尾びれに煽られて
床まで持たず。で、2投目馴染む前にへらぶなの頭に餌が乗っかて馴染まず。
そして3投目は馴染んで直ぐに餌がへらぶなの口に入ってしまい「モゾ」


釣れる時はいとも簡単にあっけないものです。
ただ、こんな日は後が続かないものです。
綺麗に「ドッスン」とアタルのを合わせると<すれ><スレ><SURE>
合わせた時に「ゴツン」と言う手応えが無いので上顎ではなく鱗に針掛かり
したのが判ります。

こんなスレに悩んで居るうちに時は過ぎ14時になるとアタリもピタリと
止まってしまい夕まずめに期待です。ところがこのポイント夕方になると
夕日が目の前になり眩しくて浮子が見れません。
だから・・・・・空いていたのでしょうか?
そんななか1枚の真鮒・・・そして、止めに鯉にハリスを飛ばされ号泣

まあ、運よく1枚出たので満足満足大笑いで、帰路に・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.18 20:45:59
コメント(6) | コメントを書く
[へらぶな釣り(高山ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: