へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2021.04.13
XML


春から右腕が<上がらない病>を患っており、これも加齢によるものか?
と諦めていたのですが腕を<振り廻す>事は出来るので湯治に行ってきた。
場所は、香川県の塩江温泉で此処の湯に浸かれば右腕は上がる筈と聞いた
ので早速、道具を車にどっさり積み込んで夜の高速を飛ばして4時間

宿泊は車中泊なので入浴だけ出来る<行基の湯>さんの暖簾をくぐり
受付に入浴料400円を支払い湯舟に浸かって天井を見上げるとなんと
古い木造家屋の様な太い梁が見える。これだけでも気持ちが良いものです。
湯は硫黄泉とのことですが、肌にぬるりと心地よい肌が敏感で繊細な私に
も優しい湯で
欲を言えばこじんまりしているので入浴客の多い時は避けたいものです。
ゆっくりと湯を楽しみ過ぎたのか、蕎麦屋さんが仕舞っていて大好物の
ソバが食えなかったのがチョッと残念でした。

湯治の効果が、早くも気に掛かって気に掛かって治ったのか試してみたい。
と・・・・・・・ふと見ると・・・・・・ダム湖が

水位:258.06m


車のトランクを覗くと・・・・なんと
釣り道具が載っているではありませんか。
釣りに行った後、降ろすのを忘れていたようです。
「いやぁ~、偶然・偶々ですねん」

で、水を見たら・・・・・・我慢出来ない病気再発。

大笑い号泣

「う~~~ん、1回の入浴では湯治の効果が・・・・」

もう、1回湯治してソバを食べないとあかんようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.27 17:40:16
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: