染工房えむ

染工房えむ

June 15, 2009
XML
カテゴリ: 手料理

日曜日は先客万来の日です

朝早くいらした最初のお客様はこんな珍しいものをお土産に持って来られました

003.jpgくず粉.jpg

葛粉です  山から掘って来て自分で作ったとのこと、びっくりしましたびっくり

もう一品はこれです。これも山から掘ってきたそうです。

012.jpg根曲がりだけ.jpg

姫タケと言うのでしょうかぺろり

「さっとゆでて食べください」とのこと。

「味噌と酒粕をあわせて漬けても美味しいです」

山のことなら何でもご存知の仙人のような人です。

早速山椒味噌を付けて食べてみました。 

う~ん!びっくりぺろり驚くほどの絶品でした 

次にご当地名物と言う水饅頭が50個届きました

007.jpg水饅頭.jpg

一袋にこれが5個入ってますので合計250個ですびっくり

気前の良過ぎ大笑いに嬉しいやら困惑するやらしょんぼり(旧暦5月5日のお節句だそう)

「冷凍可なので、入れて置けばいつでも食べられるから」って送り主の弁。

お菓子屋さんを1日買い取って作っていただくそうで、

田舎の町のお付き合いもここまでくると大変ですねえ号泣

でも美味しいんですぺろり

気前よく、子供・孫・親戚・クロネコのお兄ちゃんやら、染の生徒さんやらこの機会に

みんなにご馳走しましょ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2009 06:14:45 PM
コメント(4) | コメントを書く
[手料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:葛粉と姫タケと水饅頭(06/15)  
幸達  さん
自然を舌で味わう。最高の贅沢ですね。
幸達も今、毎日生え出す真だけのタケノコをパンダの様に賞味しております。 (June 15, 2009 09:33:32 PM)

Re[1]:葛粉と姫タケと水饅頭(06/15)  
koubou-m  さん
幸達さん
私が素材のままいただくを何より喜ぶことを知ってのプレゼントなのでしょう。旬の醍醐味です。 
 うらやましいパンダですこと。
竹ではパンダは作れませんか? (June 15, 2009 11:45:07 PM)

ご馳走様でしたぁ  
ちびまま さん
今日(6月17日)午前中に何かのご縁で・・・
娘の「お腹空いたぁ~」のぼやきで
お饅頭いただいちゃった者です。
待ち時間の間に娘の手で温められ帰宅した頃には食べごろになり早速じぃじと3人でいただきました。
つるっつるって中のあんこは甘すぎずののど越しの良いお饅頭は2歳の娘もぺロッと食べきりました。
楽しいお話と尊敬するお話とてもよい時間でした。
ありがとうございました。ご馳走さまです。

姫竹は私も好物ですよ。
歯ごたえと風味がたまりませんよねぇ~。

葛きりも作ってみます!そしたらまた報告しますね♪

(June 17, 2009 11:13:53 AM)

Re:ご馳走様でしたぁ(06/15)  
koubou-m  さん
ちびままさん
>あらまあ! ありがとうございます。
ご返事を頂けるとは思いませんでした。
とってうれしいです。見ず知らずの人に食べ物をあげるなんていけない事なんですよね。
私の悪い癖なんです(困)
お子さんがとても可愛いかったのと、おじいちゃんと貴方の優しい雰囲気がつい声をかけてしまいました。
大事になさってくださいね。
可愛いおちびちゃんによろしく! (June 18, 2009 08:36:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: