全451件 (451件中 1-50件目)
お久しぶりです。いつものことですが、長い間更新していませんでした。実は、別のところでブログを書いています。そこで書いたブログは本にすることができるということに惹かれたからです。楽天でのブログは残しておこうと思います。もし興味ありましたら私の新しいブログをのぞきに来てください。ココログのブログへ
2009年01月22日
10歳の娘が初めて作ったぬいぐるみです。前々から動物のぬいぐるみを作りたがっていたので、土曜日に図書館で『はじめてでもちゃんと作れる テディベア』みやたきのこ著《グラフ社》を借りました。その中で一番簡単な「2枚あわせのテディ」を参考にしています。本ではコットンの布を使うようですが小学生にはフェルトの方が扱いやすいかもしれないと思い普通サイズのフェルト2枚を昨日買ってやりました。そのフェルトの大きさに合わせて型紙を拡大したので、本のよりかは小さめです。夜、娘にボタンホールステッチを教えたら、せっせと作っていました。お顔の目や鼻なども自分一人でステッチ。中綿も詰め完成したと思っていたのにコリコリと数の子を食べるような音。何だろうと思ったら、なんとシロクマさんにマフラー用のフェルトをつけている音。今流行のフェルト手芸を娘なりにやっておりました。ということで、ちょっと娘オリジナルな『マフラーをしたフェルトのシロクマさん』完成です。
2008年11月24日
最近急に寒くなりました。スイミングの後、濡れた髪のまま帰宅している娘のため、毛糸の帽子を編んでやりました。参考にしたのはパピーさんのHPに出ていた『アラン・ターバン帽子』。ずいぶん前にプリントアウトしていたものです。すてきな帽子だと思うのですが、今のHPには出ていないのが残念です。糸は「ARAMIS 粉雪シロップ」2玉。ぎりぎり全部使いました。編み物に関して初心者の私には「別糸ぐさりの作り目」と最後に「目を残して(別糸ぐさりの作り目)とはぐ」ことが難しかったです。ただ表目だけとか裏目だけをはいでいくのならまぁまぁできるのですが、表・裏と入り乱れてだったので頭が混乱しそうでした。実際に混乱して変になった所もありますが、これも手編みならではのご愛敬と思っております。私もいい帽子ができたと思いましたし、娘も気に入ってくれ嬉しい限りです。
2008年11月22日
先週金曜日、刺しゅうのお稽古時にエコバッグの半製品を購入。これが最後の三つ目です。今回は少しのんびりと二日間でステッチしました。デザインは二つ目と同じ『シンプルステッチワーク 地刺しの本』(戸塚貞子著 啓佑社)の《テーブルセンター》を参考に。でも作っていると本どおりではなんだかステッチが物足りなく感じたので、私好みに少し変えてしまいました。本に載っているのよりかは手間暇かけています。エコバッグをコンパクトに折りたたむとこんな感じ。刺しゅう部分を大写しにすると花の上下のラインは布糸を抜いてドロンワークをしようかと思っていたのですが、これは参考本どおりにバッグとボタンホールステッチを入れてみました。思った以上にいいステッチで、勉強になりました。*+*+*+*+*ファー付きのモチーフつなぎのマフラーが編んでみたいと手芸店へ。ファーとしてラビットのはフワフワで手触りが良かったのですが、うちの猫ちゃんたちを思い起こしてしまい買う気にはなれませんでした。だから今回は必要に迫られている娘の帽子用の毛糸を購入。深夜から編み始めたのですが、失敗ばかりして凹んでしまいました。
2008年11月19日
二日続けてエコバッグに刺しゅうを。今回のデザインは『シンプルステッチワーク 地刺しの本 戸塚貞子著』(啓佑社)に載っていた《ポーチ&ティッシュケース》を少しアレンジしたものです。昨日、強い色でステッチしたので今回はほのぼの色でまとめました。コンパクトに折りたたむと刺しゅう部分を少し拡大するとさて、制作に取りかかったのが夕方だったため、完成は深夜の2時過ぎ。扁桃腺が数日前からはれているのに、ステッチが止まりません。睡眠時間が短く、疲れもとれていない。。。。また自分の今後のことについて悲壮なまでの決意?(笑)をしたためか、顔つきが変わっていたらしく、娘に「いつものお母さんと違う。。。(怖い)」と言われてしまいました。ま、体をこわさない程度に夢*目標に向かってがんばっていこうと思っています。
2008年11月17日
14日、刺しゅうのお稽古の日でした。ずいぶん前に注文していた刺しゅう用半製品「コンパクトな水玉模様のエコバッグ」が来ていました。さっそく今日の午後からチクチク。デザインは私のオリジナルです。来年の刺しゅう展示会の売品にするかもしれないので、私の好みより派手めにしました。派手な方がよく売れると先生から聞いていたからです。しかし何時間も制作に時間がかかり、できあがる深夜頃には目がチカチカ・クラクラ。。。赤と緑の色遣いと目の疲れとで目眩を感じながらの制作でした。深夜遅く完成した時には、苦労した割には失敗作だったと落ち込んでしまいました。でも一夜明けてあらためて見てみると、昨夜思っていたほどは悪くはないかぁ~。ま、それなりに可愛いでしょ。ひろげるとこぉ~んな感じコンパクトに折りたたむとこぉ~んな感じこのエコバッグの半製品はあと2つあります。また別のデザインでステッチしていく予定です。
2008年11月15日
クッションの刺しゅうができました。デザインはオリジナルです。9月末に*刺しゅうの神様*が私に舞い降りてきてくださり、夢中になってステッチ。ステッチしたものがイメージと合わなくて何度も刺し直しました。約1ヶ月半ほどかかりましたが9割ぐらいの満足度で完成。今マイブームのイタリア刺しゅうの雰囲気も少しは取り込めたかな?まず全体のステッチこの下の3つの画像は部分アップ明日からは色違いの二つ目に取りかかるつもりです。
2008年11月11日
『らぶりーなう』2008.1号に紹介さていた『雪柄のメンズベスト』がようやくできました。昨年年末に糸を購入したので、できあがるまでに約10ヶ月。途中でやる気をなくし袋の中で眠らせていた時期もありましたが、どうにか完成にこぎつけました。初めてにしてはきれいに編み込みができたと思います。暖かくて旦那にもちょうどいい大きさでした。でも、、、、旦那に似合わない。。。。あの腹が、、、、、でかいでかいメタボの腹がいけないんです。ところで、何ヶ月もここ楽天にはご無沙汰しておりました。ここでのお友達を忘れてはいませんでした。時々、私の様子を見に来てくださりありがとうございました。m(_ _)m
2008年11月10日
午後、娘と二人でお買い物やお墓参りに。お墓はA山の中腹にある。この山の山頂にはアスレチック遊具のある公園があるのだが、長年行ったことがなかった。寒さ厳しい今日この頃、その公園で遊ぶ子なんていないだろうなぁ~と思ったが興味本位で行ってみた。案の定、ガラガラ。。。古くからの木の遊具だったが、ボルトも新しく締め直すなど整備は一応ちゃんとしている感じ。娘は遊具使い放題だったが、あまりにも人がいないので不気味。しかし目の前に美しい瀬戸大橋を眺めながら娘を遊ばせていると、だんだん不安が薄れてきた。カメラを出して美しい光景を撮ろうとしたら、にわかに瀬戸大橋が白いもやに包まれてしまった。すると公園にも白い雪。ボタン雪だわ、、、もう冬も終わるのね。。。。と感傷的になっていると吹雪状態に。乾いた芝生に雪が積もりだした。道路に雪が積もらないうちに山をおりなくては!!!!娘をせかして二人で駐車場まで走った。そして車で墓地までおりてきた頃には良い天気に。娘曰く、「山の天候は変わりやすいね」そんなに高くない山だけれど、冬山の怖さを感じた。さて、この写真は雪が降り始めた頃。お天気が良ければ瀬戸大橋が美しく写っていたはず。 ところで昨日のこと。久しぶりに高松へ服を買いに行った。あるお店で芸人のYさんかと思うくらいのカリスマ店員風の話し方をする店員さんがいた。あの独特な言い回しでお店のカードを作るようすすめられた。しかし私はあのしゃべり方に引き気味。はっきり言って、気色悪い。ねばちっこい話から解放され店を出ると、ダンナと娘が言った。「Y原K子さんがいるのかと思った」って。もう二度とあのお店には行かない。(^^;)苦笑
2008年02月24日
一応毎日、手芸には頑張っている。しかし刺しゅうにしても編み物にしても、そしてビーズにしてもどれも完成はまだまだ。それでお手軽に出来る繋ぐだけのネックレスを2時間くらいで作成。ビーズマニアさんのアレンジ作品の画像を見てそれらしく作ってみた。初め、テグス2号の2本取りでパールなどを繋いでいったら、5ミリほどビローンと伸びてゆるんでしまった。それでミユキのネックレス専用の糸2本取りで作り直す。ツートーンパールの粒の大きさが12ミリ・10ミリ・8ミリと大きめなので、出来上がったネックレスは迫力がある。これが本物のパールならいいのにねぇ~。『ツートーンパールとオープンハートのネックレス』ビーズマニア アレンジより ところで、昨夜のこと。かつての同僚の一人と飲んだ。私が更年期障害のせいかもしれないが、いろいろな不安や愚痴を聞いてもらう。こんな楽しくない話を聞いてくれる友達に感謝。
2008年02月17日
2ヶ月かかってエレガントストールBが完成。何年かぶりの棒編みで、なおかつモヘヤは編み間違えた時にほどきにくいものだから、最初は悪戦苦闘。でもよく編んでいた頃の感がもどってきて時間はかかったものの楽しく編めた。けっこう良い物が出来たかなぁ~と思っていたら、最後の最後で失敗。目と段のはぎが大きなミミズ状に。伏せていた目をほどいてはぐべきだったのか?来週の編み物クラブで先生にお聞きしようかと思うが、その前にやり直した方が良いかもしれない。でもとにかく完成ということにしておこう。『エレガントストール《B》』 デザイン藤重すみ先生 「らぶりーなう」2008.1号より使用毛糸:ファーシルク#4エクル45×180センチ
2008年02月09日
今回はオリジナルネックレス。パーツクラブさんの福袋に入っていたオレンジ色のパールとフラワーパーツ、それに手持ちの山吹色の丸小ビーズ、カルトラのパールを合わせる。少しアンシンメトリックにし、部分ごとに変化をつけてみる。中心はスパイラルロープにしようかと思ったが、簡単に三つ編みに。三つ編みでも変化があってきれい。色合いも明るく華やか。プリマベェーラだわ。自分ながらこのネックレスは上手くできたと満足している。制作時間はほんの1時間半で充分出来上がるので、色違いでまた作ってみてもいいかも。
2008年02月08日
KIWAさんの福袋に入っていたキット『アベネンテリボンネックレス~ピンク~』を作る。1時間もしないうちに完成。さすがレベル1だけあって簡単。このキットのお値段が525円なのでどうしてもパーツは・・・・。でも色合いやデザインが良い。ピンクと言っても落ち着いたピンクだから私でも使えそう。おもちゃっぽいアクリルビーズを上等なパーツに代えたりして更に良い物にしようと思ったが、他にもどっさりとキットがあるのでアレンジするのは止めた。
2008年02月06日
荒木孝子先生・山中恵先生のビーズ本「私のビーズジュエリー」に載っていたネックレスが作りたかった私。しかし出来上がったのはちょっと。。。いえ、ずいぶん?違った物に。先ず、近くの手芸店では黒いナツメが手に入らなくて、代わりにロジュームメッキパールを購入。丸小ビーズはビーズファクトリーさんの福袋に入っていたのを利用。本を見て編み方が理解できなかったので、勝手にライトアングルウィーブでビーズステッチを。ピコットの代わりに余っていたスワロを入れ込み、ゆるやかなカーブをつける。金具はビーズマニアさんで買っていたハート型のマグネット。それなりにちょっとずつ良いパーツを使ってみた。私なりに良い物を作ろうと努力はしたけれど。。。。 なんだかなぁ~・・・・・(^^;) だって。。。。編み方がきつかったせいかチョーカーくらいの長さにしかならなかった。実物は写真より美しいけれど、普段使いをするには私には派手。ということで、不本意ながら出来上がったという満足感だけが得られたビーズアクセサリーです。(^^;)
2008年02月05日
今日は刺しゅうも編み物もせず、ただひたすらビーズ織りのペンダント作りに没頭。丸一日かかって完成。ビーズ織り BK-13 ペンダント (トーホービーズ織りキット)今回、楽々とビーズ織りをしていたら、途中で縦糸が一本足りないことに気づく。半分まで織り上がっていたけれど、もう一度最初からやり直す。。。。?いや、面倒くさい。糸を継ぎ足して縦糸を一本増やす。織り上がった後の縦糸の処理の時、継ぎ足しの結び目が邪魔になり、せっかくの織りが崩れてしまった。しかし、そこはなんとか適当にごまかし・ごまかし。「上手くなる」ということは、「上手にごまかせる」と同意だと思った。さてこのビーズ織りキット、金色と茶色は同系色で合いやすいが、それに水色を入れるという私にとってはとんでもない色遣い。「なんちゅうー色遣い。。。」とブチブチ心の中で毒づいていたが、作ってみたら「こんな色遣いもおもしろいかも」。好みでなくても作ってみることで、自分の世界が広がり勉強になるものだわ。
2008年01月31日
今日は編み物クラブ。先日に作ったゲージを先生に見てもらう。きれいに編めているけれど、ゲタをはいているからもう一号細い棒でゲージを取り直せって。ゲージを取り直すのは嫌じゃないけれど、「ゲタをはく」ってどういう状態?他にも私にとって意味不明の言葉を言われた。まだまだ編み物の世界はわからない。夕方、ネット注文していた「匠」棒針セットが届いた。編み物用具は必要に応じて少しずつ増やしていけばよいと思っていたが、クロバーさんが来月から値上げをするというので思い切ってセットを購入。編み物クラブで先生から「本格的に編み物を習いに来なさい」と言われており、この春から頑張ってみようかと思っている。刺しゅうの他に編み物にも指導者を目指して本格的に取り組んでいくことに不安はある。二兎追う者は一兎も得ず・・・・・そうなりそうで怖い。でもやるだけやってみよう。やるだけやってみてダメだった時に後悔すればよい。なるようになるさ。このごろビーズ遊びも楽しいので、夜、雪の結晶を作る。銀・透明・ホワイトパールの組み合わせが好きだなぁ~。この組み合わせでスパイラルロープをしてみようと思った。ちなみに昨年のクリスマスに作った「リース」も一緒に画像アップ。「リース」「雪の結晶」(トーホー セントクリスマスのキット)
2008年01月23日
前回の編み物クラブで、先生から「ゲージは出来た?」と言われた。私は透かし模様のストールを制作中。透かし模様編みに夢中になっていた私は、編み込み模様のベストのゲージを作る気分にならなかった。でもこの水曜日の編み物クラブの時には、ゲージを作っておかなきゃならないだろうなぁ~。気分は乗らなかったが昨日から開始。編み物は40年も前から(年齢がばれる?)しているが、編み込みをするのはまったく初めて。してみたいとは思っても、難しいだろうとあえて挑戦することはなかった。年末に買っておいたハウツー本を見ながら編み込みにようよく挑戦。裏に糸を渡していくのはそれほど難しくはなかったが、編み端で2本の糸を交差させ。。というのが????それはなんとかクリアーし、次に裏に渡る糸が長くなる時、途中で編み目の中にくぐらせる。。というのがなかなかうまくいかない。そして極めつけのトラブルは、編み図。茶色の糸を白・白糸をグレーで表示しているものだから、どこをどう編んでいるのかわからなくなりパニック。風邪がぶり返して鼻水がボタボタ落ちてくる状態だったのでなおさらヒステリー気味に(笑)二日目の今日は色が逆転している編み図に慣れスムーズに編めたが、本番のベストを編む時にはエクセルで編み図を作り直さないとまたパニックになりそう。とにかくなんとかゲージは完成。たった2色の編み込みでこんなに苦労している私だから、嶋田俊之さんデザインの編み込み作品を編むにはまだまだだわ。
2008年01月22日
昨日昼過ぎから雪が降り出した。小3の娘は大喜び。どんどん雪が積もっていく様子を喜々として私に報告してくれる。夜には5センチ以上の積雪。就寝時頃から「どさっ、どさっ」と家の周りで音が鳴り始める。その音が屋根から落ちる雪のせいであることを知っている私でさえ、大きな音にビクッとなってしまう。わけもわからないネコ達はさぞかし不安だろうと思って見ていたが、いつも通り団子になって寝ていた。朝、こんな積雪の日に限って、またゴミ収集車が早く来た。ゴミ袋を持って雪解け道を走る。なんとかセーフ。しかし、ほんの少し走っただけでスニーカーの中までビチョビチョ。昼過ぎ、けっこう大きな雪だるまを作っていたお向かいの僕に雪玉を投げつけられた。こんなおばさんを遊び相手(標的)にしないでくれぇ~。娘は友達の家へ遊びに行き雪遊びを堪能してきた。帰宅した娘の服もビチョビチョ。でも楽しい思い出となったことだろう。
2008年01月21日
多分このキットはKIWAさんところで買ったなにがしかの福袋に入っていたんじゃないかな。なぜなら自分の好みで買うようなキットじゃないから。好みではないが作ってみたいと思い昨年11月頃に取りかかる。ところがこのキット、テグスじゃなくワイヤー使いと分かり制作を途中で放棄。お道具箱に1ヶ月以上眠らせていた。昨日再び一念発起(大げさだね)し、2時間で作り上げた。ワイヤー使いに慣れていないせいもあったが、とにかく思うようにならない。特にワイヤーの端の処理がうまくいかない。きれいに端を隠したつもりでも、ひょっこり飛び出てきて何度指を痛めたことか。とにかくワイヤー使い初心者みたいなものだから出来上がりがボヨボヨ。自分の楽しみで作っているんだからそんなに神経質に作らなくても。。。と思いつつも、レベル3の難易度とは思えないキットだった。出来上がったこのネックレスをつけてみた。思っていたほど派手ではなく、私のようなおばちゃんがつけていても許されるかも。私は金色をベースとした装飾品は苦手だったが、こうした金と赤系統を合わせる色遣いもいいと思えた。『天然石のベリーズネックレス(オレンジ)』KIWAオリジナルキット
2008年01月20日
先週の土曜日からほぼ毎日1時間くらいずつしていたビーズ織りのブレスレットが今日完成。制作時間、正味5~6時間くらい。ビーズ織り自体は難しくはない。しかしブレスレットとしてネットのようにビーズステッチしていくのが難しかった。ネットの足がかりとなったビーズ織りのビーズが引っ張られて織りがユルユルになり、最後にはぽっこりと穴が空いてきた。それを糸の始末の時になんとか誤魔化して作り上げたが。。。自分が望む完璧な作品はなかなか出来ない。ビーズ織り BK12 ブレスレット (トーホービーズ織りキット)
2008年01月17日
コミュニティーの編み物クラブで2ヶ月かけて編み上げたチュニック。糸はシルクカーム8玉弱。かぎ針は6号。初めて編み図を見た時は簡単そうに思えた。しかし、ずっと表を手前に向けたまま右方向にも編み進めていかなければならなかったので、編み方を理解し、編み慣れるまでの数日間は苦労した。苦労の甲斐あってか先生からはアイロンをかけなくてもきれいに編めていると誉めてもらえた。ただ残念なことに完成した作品はきれいだが、太めの私が来てみるとまるでボンレスハム。スレンダーな女性に似合うデザインだと思う。私に似合わないが、使わないともったいないので出来るだけ着るようにしている。
2008年01月09日
小学3年生の娘は今日から学校。娘がいないと、のんびり・ゆっくり。ビーズ遊びもここ3日かけてのんびり・ゆっくり。トータル3時間もかかってネックレスが完成『ネコ型フックのポッピングボールネックレス』(「ビーズマニア」無料レシピより)「鳥かご」パーツの中にキャッツアイを入れているので、チャラチャラと音がして何とも心地よい。デザインが奇抜なようでも派手でなく、身につけても軽いので普段使いに重宝している。
2008年01月08日
台所仕事をしていると、冷蔵庫の近くから黒い虫が。。。きゃー、ゴキブリ!! うちの台所ではゴキッチは何年来も出現したことがなかったのに!!!しかしよく見てみるとゴキブリではなさそう。あれっ? ・・・コオロギ??小さいけれどコオロギみたい。娘に見せると「これはコオロギの幼虫だよ」って。 本当?幼虫か成虫か分からないけれど、とにかくコオロギらしい。それにしてもどうしてこんな寒い時期に台所に出現したんだろう。とにかく私がそのコオロギを捕まえて虫かごに。娘が鈴虫のエサとかリンゴのかけらを与え、コルクボードで住み家まで作ってやる。こうして思わぬペットが増えてしまった。このコオロギ君、春には庭に放してやろうと私は思っている。 春まで生きていればの話だけれど。
2008年01月07日
昨日、ビーズファクトリーさんから福袋の発送メールが来ていた。すると一日もしないうちに到着。 さすが広島県からだと早い。ワクワク・冷や冷やしながら娘と二人で先ずは3000円のを開けてみる。いやぁ~、昨年の福袋よりずっといいじゃん。 お値段も昨年よりかはレベルアップしてるけど。。。少しずつながらもきれいな色のシードビーズのケースが並んでいるのを見て感激。新しい色鉛筆や絵の具を開けて見ている時と同じ嬉しさ。キットも可愛い。ブレスレットはあまり使わないけれど、作ってみたい気持ちになる。使い道に困っていたコターピンを娘にあげたら、喜んで学校で使っているペンケースに取り付けていた。それでは次、10000円のを。感覚がマヒしたのか先ほどよりかは感激しなかったけれど、それなりに良い物が入っている。ガラス玉の中に金と小さな赤バラが入っているのを見つけた時は嬉しかった。もしお店で見つけて欲しいと思っても、こういった高価なビーズは買わないだろう。福袋ならばこそ手に入ったんだと思う。実は昨年末、この福袋の予約を入れた時、後悔していた私。でもこれなら私は買って良かったと思った。他の人はどうあれ、私には嬉しい福袋だった。3000円の福袋は一人3袋までということなので、思わず二袋、また注文。 きゃー、こわい/(>_
2008年01月06日
母が亡くなってからもう6年が来ようとする。母のお葬式で娘に着せただぶだぶのワンピースを今見ると、なんと小さなことか。母が生きていたら。。。と思うことがいまだに多い日々だったが、もう6年もたってしまった。10時からの予定だったのに、1時間も前から多くの親戚がおいでてくれた。久しぶりに会った親戚の人たち。こうした法事でないと会って話をすることもない。いろいろ不行き届きもあったが、無事に法事が終わる。次は6年後の13回忌。その時、私たちはどういう生き方をしているだろう。父もまだ元気でいてくれ、甥や姪っ子達が結婚し小さな子どもを連れてくれていたらと思う。うちの娘はまだ中学3年。受験で私の気持ちがキリキリとなっていたりして(笑)
2008年01月05日
昼、オリムパス「らぶりーなう」のししゅう号が来る。今回は朝山先生のポーチに心惹かれる。ファーリーシルクの2本取り長編みでポーチ本体を編み、スワロフスキーでビーズ刺しゅう。可愛いデザインで、手持ちの材料で作れそう。そういえば、ファーリーシルク。。。。今、白いファーリーシルクでマフラーを編んでいる。まだ4分の1くらいしか編めていないが、端っこの方はこんな感じ。「エレガントストールB」藤重すみ先生デザイン オリムパスらぶりーなう2008年1月号参考3時から、ビーズマニアの福袋争奪戦に参戦。トップページからは全然繋がらなかったが、無料レシピページから入ると案外楽に繋がった。ゲットできないと思っていた一番高い福袋がカートに入った。それまで惰性でクリックしていた私の気は舞い上がり、予定外の全種類を注文。戦い終わり気持ちが落ち着くと、嬉しいような悲しいような複雑な気持ち。あぁ、今月は完全に福袋貧乏になってしまう。ダンナからは「これで今年の運を使い果たしたんじゃないか」と言われてしまった。これで運を使い果たしてしまったのなら、後360日余りの日々、コツコツと努力して平穏無事な一年にしていかねば。
2008年01月04日
正月早々、温水器が故障。正月早々、家族3人とも風邪ひいた。 寒風吹きすさぶ中での除夜の鐘が原因かも。それでも、二日の水曜日は実家へ行って姉家族と共に大掃除。三日はにゃんこ、実家の父、姉家族で輿田寺へ初詣。元日から体調を崩していたのに、出歩いていたので完全にブタ風邪に。 汚い話だが、鼻水がとまらない。 こんなひどい状態になったのは何年ぶりだろう。なにかと忙しかった正月三が日。好きな手芸はほとんど出来ず。ビーズボールを6個作っただけ。
2008年01月03日
怠け者ぞろいの我が家にも穏やかな新年を迎えることができました。こうして無事に年を越せることをしみじみと感謝。**********大晦日、にゃんこと二人で中掃除をし、深夜には除夜の鐘をつきに。今年は風の強くとても寒い年越しとなりましたが、いつもどおり何名かの門徒さんがおいでくださいました。鐘付き堂から新年の花火を眺め、本堂へ。主人が新年のおつとめをしている間に、私はお接待の準備。今年はホットココアにしたのが若い娘さん達には好評で良かった帰宅したのが1時過ぎ。遅ればせながらにゃんこへのクリスマスプレゼント、「ビルド・ア・ベア」の福袋をネット注文。新年早々、散財。今年は無駄遣いしないよう心引き締めていかなければ。元日の朝、朝風呂に入ってからお雑煮とおせちをいただきました。その後、睡眠不足でダウン。お昼から復活して、年賀状の作成を。ここ数年、年賀状は元日に書くことにしています。3時過ぎに年賀状を出しに本局へ行くと、車や人がいっぱい。その後、実家に行き父とおしゃべり。昨年秋、父には病気を機会に60年続けていた家業を無理矢理閉じさせました。そのせいか急に老け込んできたようで。。。。とにかくボケさせないようにしなくては。夜、大晦日に撮っていたDVD「黄金伝説」を観て、Nさんの頑張りに刺激を受けました。あの頑張りで私もいろいろ努力していきたいと思っています。それでは、マイペースな私ですが今年もよろしくお願いします。
2008年01月02日
昨夜、K○W*さんの福袋が届けられる。 発売の25日は一日中仕事だったので、購入出来ないと思っていた。 でも夜遅くなっても購入できるのに喜んで、二袋注文していた。大きな袋には、どう活用すればよいか困ってしまうような小さな小さなシードビーズがどっさり。「こんな小さな穴に糸を通していくなんて、(老眼が進んでいる)お母さんには無理だわぁ~」と娘にぼやいたら、「これを砂絵に使ったら」とアドバイスしてくれた。ま、それもいいかも。でも、ビーズステッチなどをして出来るだけ活用していきたい。福袋の中には、欲しくても品切れで買えなかったキットが入っていた。これは、ラッキー。娘には金太郎飴のようなお花ビーズとキャッツアイのイルカをお裾分け。小さな小さなイルカだったが、娘は大喜び。他、大きなアクリルビーズもおもしろそう。これを活用したくて、今日29日、イオンの『パー○クラブ』さんへ。1000円ばかし、そのアクリルビーズに合いそうなパーツを買ってきた。どんなのが作れるかワクワクしながら帰宅したら、先日注文していた『ビー○マニア』さんの商品が届く。猫のパーツにつられて、注文してしまったの。夜、「フラガール」を観ながら、猫のストラップを作る。猫ちゃんが持っている花かごを作るのが手間だったけれど、可愛い。『おでかけネコのハッピーストラップ』(「ビーズマニア」さんの無料レシピより)
2007年12月29日
寒くなりましたねぇ~。もう12月。2週間もすれば、新しい年が明けるんですから。今回もまた、長い間、日記更新してませんでした。さて、この9月から、隣の奥さんと一緒に近くのコミュニティーセンターへ編み物を習いに行き始めました。目的は、刺しゅうの縁編み(レース編み)が上手にできるようになりたかったので。月2回のお稽古を9月に始めて、10月にはモチーフつなぎのドイリーが出来ました。参考にしたのは『レース編みで幸せ気分!』(主婦と生活社)より「円形モチーフのテーブルセンター」デザイン/河合真弓先生 です。私はこの作品をエミーグランデで編んだので、約60センチくらいの大きさになりました。9月末、娘が写生大会に参加した時絵を描く娘の横で、この作品作りをしがなら暇な時間をつぶしました。娘の絵を描く才能は、私が思っている以上に高かったようで私が見ても、すばらしい絵が描けました。そしてありがたいことに、低学年の部で金賞をいただくことができました。それだけに思い出深い作品です。
2007年12月19日
刺しゅう情報誌「らぶりーなう」でビーズ・タティングのキットを購入しました。タティングレースのこころえがあればできるネックレスですが、私はタティングレースをしたことがありません。2週間前にタティングレース用のシャトルを1週間前に『やさしくタティングレース』藤重すみ著(日本ヴォーグ社)という本を行きつけの手芸店で買ってきました。この月曜日、本とシャトルについていた説明書を見ながらなんとなくタティングレースを始めたところ。。。。。はまっちゃいました。もう、刺しゅうなんかそっちのけで暇があればタティングレースばかり。ピコットのつなぎ方も慣れてきて、三日で作り上げたのがこれ。参考本『やさしくタティングレース』藤重すみ著(日本ヴォーグ社)には、さくら草のコースターという作品名がついていますが、私はさくら色で編んでいないので、普通のコースター。制作後の感想としてピコットが長すぎたかなぁ~。もともとのデザインがアン・シンメトリーだけれど、初心者の私が作るとなおさら出来上がった形に安定感はないわねぇ~。でも、この作品で基本的な編み方とピコットのつなぎ方を習得できました。この本どおり後2作品を作れば、最終目的のビーズ・タティングも出来そうです。
2007年09月21日
9月からは5日に一つは作品を作ってブログに出そうと思っていましたが、手の遅い私は9月半ばで挫折寸前。16日の夜になり、やっぱり頑張ってみようとビーズ織りを始めました。これはTOHOビーズ織りのキット『BK-4 ブローチ』ビーズ織りだけの大きさは4センチ程なので、織るのは簡単です。しかし縦糸の処理で糸を引きすぎたのか、前に作ったのより硬めになってしまいました。ちなみにビーズ織りって、フニョフニョした触感でとても柔らかいのが気持ちいいんですよ。夜8時から作り始めて11時頃には糸の処理もすみ、後は金具に綴じ付けるだけ。しかしこの綴じ付けに悪戦苦闘。私の説明図を理解する力も衰えていたのでしょうが、説明書通りにするとクチャッと引きつるんです。何度も何度もやり直して、なんとかマシな形に綴じ付けられました。出来上がったのは深夜12時過ぎ。金具を付けるだけで1時間以上。苦労したビーズ織りのブローチですが、これを身につける気はありません。そのうち刺しゅう作品の一部として使おうと思っています。
2007年09月16日
今回のブックカバーは、トーションレースを使わずに、自分でレースっぽく刺しゅうをしてみました。この布を使うにあたって刺しゅうの先生に相談したところ、「織り糸の太さがさまざまで、すごく細いのもあるから無理じゃないかな」と言われていました。しかし、やってみるだけやってみようと、適当に織り糸を抜いて適当にステッチ。適当すぎてデザイン的には失敗。でもこの生地でもドロンワークが十分出来ることがわかったので次の作品は計画的に透かし模様の刺しゅうを入れてみようと思います。ちなみに、この生地はスワニーさんで購入した『IF/Linen ブルーローズ』。刺しゅう糸はDMC#25刺しゅう糸の94。今回、参考にした本は、『Jours Brodes』というフランスの本。2年前購入した時は、図を見てもステッチの仕方が十分理解できませんでした。しかし今日あらためてこの本を見ると、なんとなく出来るようになっていた私。自分の成長がこんなところでわかり、ちょっと嬉しい気分に。
2007年09月11日
2週間前から少しずつステッチしていた「花二輪」が刺し終わり夜、ブックカバーに縫い上げました。刺しゅうデザインは、『フリーステッチング 刺しゅうでつくる普段使いの雑貨』(クロバー)から。ステッチはフリーステッチングの道具を使わず、私なりにシャドウステッチとかアウトラインステッチなどでステッチしていきました。ストライプの布は、近くの手芸屋さんで一目惚れして買ってきた物です。いくらか失敗もしていますが、それなりに3作目のブックカバーが出来ました。これは私が普段使いにします。たかがブックカバーとは言え、お店で買うとけっこういいお値段するでしょ。手間暇かかっていますが、家にあった布や刺しゅう糸でお安くお気に入りのブックカバーができて嬉しく思っています。
2007年09月06日
先週の土曜日、打ち上げ花火を見ながらいつもお世話になっている姉に「今、私、小物作りにはまっとんや。私の作った物、何かもらってやって。何だったら喜んでもらってくれる?」と尋ねてみました。本好きの姉は、新書版用のブックカバーなら欲しいとのこと。それで、昨夜せっせと作ったのがこれです。布はスワニーさんで購入していた「Manix"Rouge」「European Linen"Pale Green」。バッグを作った残り布をこのブックカバーにしました。表は今風に可愛くトーションレースをあしらい、ミシンで姉の名も刺しゅう。裏は何気ない薄緑の布だけど、実は表の布より高価なんです。裏に贅を尽くすのは、「江戸時代の粋」と同じ?テープも可愛く「赤ずきんちゃん」。50歳を超えた女性でも、隠れたところで可愛くあらねば。なぁ~んて、単なる私の好みなんですけどね。このブックカバーを姉はとても喜んでくれました。私の楽しみで姉が喜んでくれ、私もとても嬉しかったです。
2007年09月01日
長い間、楽天日記、書いていませんでした。コメントやメールにもお返事していなくてごめんなさい。一応、元気です。ご安心ください。どうしても私の日記を読みたいのならば、別のHP「かえるにゃんの夢」へ。なんとなく一人で気楽にネットライフを楽しみたくなったのです。と言うことで、楽天日記は休業します。それでは、みなさんお元気で。
2007年05月16日
今日は娘の水泳試合日。5時くらいには起きてお弁当作り。娘も5時半には起きたが、早朝のせいかほとんど食べずに家を出る。6時過ぎ、スイミングの先生に娘をあずけ、いったん私は帰宅。8時頃、会場のプールへ応援に。駐車場も観覧席もいっぱいだったが、なんとか場所を確保。観覧席の隣にいらした方は初めてお会いした方だったが、なんと子どもは同じスイミングに通い、同じ時期に選手育成コースに入っていた。子どもの水泳に対する考え方もさっぱりとしており、言動もとても感じが良かった。おかげで娘の出番を待つ長い時間を楽しく過ごすことができた。さて娘のことだが、相変わらず悲惨な結果ながら、個人的には記録が確実に伸びた。クロールでは約10秒、平泳ぎでは約12秒記録を更新。初めての背泳ぎも思っていたより速かった。この水泳大会では最下層の記録だが、今のうちの娘にすれば上出来だと思う。12時過ぎには娘を連れて帰ることができた。帰りの車の中で娘はお弁当を食べながら、これからピクニックに行きたいなぁなんて。たしかにピクニック日和。私の心も、お日様がさしているように感じた。
2007年02月11日
昨日から悩んでいた金彩ビーズの注文をした。一応どのようなアクセサリーを作るか予定を立てて注文をしたが、うまく使いこなせるかな?ビーズ織機もついでに注文してしまった。本当はビーズ織りの通信教育を受けようかと思ったのだが、やり通す自信がない。とりあえずビーズ織機を買って、自己流でやってみようかと思う。もし楽しければ通信教育にチャレンジしてもいいかな?ビーズ織りも刺しゅうの幅を広げてくれるかもしれない、と無駄遣いに言い訳。明日、娘の水泳の試合があるので、試合用のバッグやお弁当のおかず、カロリーメイトなどを買った。バッグは青いスポーツバッグ。5000円以上の品だったが500円のポイント券を何枚か持っていたので、そんなにふところは痛まなかった。カロリーメイトは試合中のおやつ代わり。普通のお菓子はダメだが、カロリーメイトならかまわないと聞いたから。 なぜ普通のお菓子がダメかというと、 試合なのにお菓子があることで 子どもたちはピクニック気分になってしまうとか娘はカロリーメイトを食べたことがなかったので、試しに夕食後食べさせてみた。すると「おいしい」と言って2個目にも手を出すほど気に入ってしまった。さて、娘はこの1週間ほど、明日の試合に対して不安を持っていた。しかし、前回の試合前と比べ、娘は少し違った。試合用のバッグを買ってやったこともあるのだが、自分でせっせと荷造りをした。翌朝、早朝に起きなければならないと自分で起きる時間を決め、目覚まし時計を合わした。娘は自分の出来ることはしっかりしていけるようになっている。試合に出てまた悲惨な結果になりそうだが、試合結果ではなく試合に出るということだけでも娘にとって貴重な生活経験になっているんだと思えた。
2007年02月10日
先日エアコンが壊れた。新しいエアコンを午前中取り付けに来てくれるというので、ダンナと二人でお部屋の大掃除。資源ゴミに出せる衣服が大きなゴミ袋にいっぱいになった。その他、自分の家で雑巾や油取り布に使える古タオルなどもゴミ袋いっぱいに。私って捨てられない質(たち)だから、こんな物をそのままにしていたのよね。この他、いろいろ整理整頓、押し入れの中へぼろ隠しをして大掃除完了。思ったより早めに電気屋さんが来たが、なんとか間に合った。新しいエアコンは、さすがパワフル。ランドリー機能がついているのも嬉しい。また10年ほどは頑張って働いてね。午後、トーホーからメール便が届く。例の金彩ビーズなどのサンプルカードのコピーや価格表が入っていた。金彩ビーズ7グラムで700円。普通のビーズより、確かに高い。でも良いビーズがこのくらいはするよね。さっそく注文しようと思いサンプルカードのコピーを見たが、色がわかりにくい。だいたいの色は説明してくれているが実際の色はどんなのだろうかと、いざ注文するには不安が。それならば全部一つずつ買ってみようかと思ったが、そうすると9種類もあるのでお金が大変。サンプルカードには金彩ビーズだけでなく、マーブルビーズやシャーロットビーズ、特小スリーカットビーズも。そういうのもおもしろそうで、買ってみたい。次々と興味あるビーズが出てくる。30分ほど何を注文しようかと悩んでいたが、今夜はひとまず頭を冷やしてみることにした。
2007年02月09日
今日は月に一回の刺しゅうお稽古日。今回は先生に教えてもらいたいことがたくさんあったので、少し早めに行く。タペストリーの仕上げとして、額縁仕立てとヘムかがり。そして新しい作品で使わなければならないボタンホールの応用ステッチ。以上二つ、教わった。さて、新しい作品のデザインは蘭の花。本ではグレーの麻布に刺していたが、私は紺色の綿布を使う。今回のステッチは戸塚刺しゅうらしく細かい芸(ステッチ)がこれでもか*これでもかっていう感じ。ステッチの説明図を読み取るだけでも大変。刺しゅう糸も持っていないのが14本もあった。説明書には花びらは指定された20本ほどの刺しゅう糸を適当に用いてステッチするよう書いてあるので、カラー写真を見ながらどのステッチにどの糸を使うか考えていく。そしてようやくチクチク。細かいステッチで大変だけれど、その分繊細に。紺色の生地が糸の間からチラチラ垣間見えるのも結構きれい。ほんの少ししかステッチできていないが、先生も「きれいなのが出来そうね。楽しみ。」と言ってくれた。
2007年02月08日
先日から作っていたビーズアクセサリーが完成。ビーズステッチのライトアングルウィーブ技法を使ったチョーカー。参考にした本は『はじめてのビーズステッチ』雄鶏社。 本に出ているこの作品は、金彩ビーズを使っている。私は高価な金彩ビーズのかわりに、普通のお安い丸大ビーズを使った。使いはしなかったが金彩ビーズのことが気になり、これについていろいろネットで調べてみた。高価だけれど、とてもきれいだとの評判。どのくらいのお値段だろう。トーホーのカタログで調べようとしたが、入っていない。どうしようかと悩んだが、電話で問い合わせてみた。親切に対応してくれ、1時間後にはメールでの連絡もあった。サンプルカードや価格などくわしい事はメール便で送ってくれるとのこと。楽しみ。それにしても不思議なのは、その金彩ビーズは日本人向けのHPには出ておらず、海外向け(英語)のHPには紹介されていたこと。1年以上前には販売されているのに、なぜカタログに入れないのだろう。いろいろ諸事情があるのかもれれないが、不思議。とにかく金彩ビーズを実際に見てみたい。評判通りきれいだといいなぁ。
2007年02月07日
娘のスイミング。今回の検定に合格。100Mメドレーを2分25秒内なら合格のところを、2分24秒9で泳げたから。先生のストップウォッチの押し方がほんのちょっと遅かったら不合格だったと思うくらいギリギリ合格。ギリギリでも合格は合格なので嬉しい。娘も少しずつ自信をつけてきているのが分かる。昨夜からまたまたビーズ熱が。。。。。。。。夕べなんか深夜3時くらいまでネットでビーズステッチ糸を探していた。いろんなメーカーからいろんな糸が出ているけれど、実物を見ずに買うのには不安を感じる。長い間悩んだあげく(ビール一缶で頭がほわぁぁ状態)、ミユキ(ビーズファクトリー)の糸にした。ところで、どうしてこんなにビーズステッチ糸をネットで探し回ったかというと、昨夜から「ライトアングルウィーブ」というビーズステッチを始めたから。このステッチにはフジックスのミシン糸#60を使ってみたが、思ったより軟らかく摩擦により糸が毛羽立ってきた。どうせ練習だからとそのミシン糸を使って作っているが、次はきちんとした糸を使った方がいいのじゃないか。。。さて、昨夜から作っている「ライトアングルウィーブ」。本の図を見た時はややこしいステッチだと思ったが、実際作ってみるとビーズと糸の流れにそってステッチするので心配するほど難しくはなかった。ただ時間がかかる。ずいぶん長時間制作しているが、まだ出来上がらない。今日は途中経過の画像をアップ。 作り方は丸大ビーズ(ビーズファクトリーの福袋に入っていた物)を3段編み、4段目はパールを入れながらチューブ状にしていく。 丸大ビーズの色はきれいだけれど、緑系のパールの色で鮮やかなのがなく、全体的にくすんでしまったのが残念。まだ出来上がっていないが、次は「ゴールド(外銀)丸大ビーズ&パパラチアかライトシャム」、「白(銀メッキ)&カプリブルー」の組み合わせで作りたいなぁ~なぁんて。
2007年02月06日
二日前からうちの家電が次々とおかしくなっているが、とうとうエアコンまでいかれてしまった。でも考えてみたらそのエアコン、嫁入り道具として持ってきた物だからとうに10年過ぎてるのよ。今日、電気屋さんが来て見てくれたんだけれど、やっぱり寿命だって。それでエアコンを買い換えることに。こういう思わぬ出費のための貯蓄はしてきているが、やっぱりきついよね。 ふわぁぁぁぁ~っと、まどろみネコ達 ネコってひんがら一日中よく寝てるねぇ~この机、うちの娘が読書用に作ったテリトリー 娘がいなくなったらネコ達のお気に入りの場所に今日、取り寄せてもらった本を取りに本屋へ。ついでに手芸の本もチェックしようと本棚から本を出そうとしたら、一冊落としてしまった。帯が少し折れてしまっていたが、何食わぬ顔を戻そうとした。しかしこれも何かの縁?と中を見てみる。ビーズの本で、贅沢なパーツを使わずに作れそうなアクセサリーが載っている。シンプルで気取ることなく使えるアクセの本。私にとっては、繋いだだけのビーズをヘンプ編みのようにしてみたり、ドロップやさざれの使い方のアイデアが新鮮だった。それで買って帰りその本をよく見ると、ビーズ作品のデザインは貴和製作所企画室と書いてあった。あぁ、なるほどねぇ。。。と、一人勝手に納得。今日手に入れたこの本で、少なくとも2つは作ってみたい。
2007年02月05日
土曜日の夕方。スーパーの手芸コーナーで「モノカラー#60 透明糸(クリア)」を見つけた。ビーズステッチ用の糸として試してみようと、夜11時くらいからペヨーテステッチのリングを作り始める。ビーズの指輪は邪魔になるので、今まで一個も作ったことがない。しかし、ペヨーテステッチの練習にはちょうどいいかな?1時間半くらいで出来るかと思っていたが、私は2時間あまり。参考本どおり丸小ビーズを使ったり、ビーズ6個の幅にすればもっと早くできたことだろう。制作には熱中したけれど、途中で肩がこってしまった。リングの飾りは青いキュービックジルコニアを3個付けたかった。しかし、初心者の私にはうまく取り付けることができない。なんとか1個をしっかりと取り付け、後は適当に花びらのようにしていく。会心の作ではないが、まぁ、そこそこのリングが出来上がった。少なくともペヨーテステッチ技法がわかったので良しとしよう。このリングを使う気はないけれど、初めてのペヨーテステッチ作品として記念に置いておくつもりだ。
2007年02月04日
最近の娘の宿題で「小さい頃調べ」というのがある。今回は3・4歳の時について調べ、プリントに書いて持って行くのだ。子どもの宿題といっても、ほとんど親の宿題みたいなものだ。私には子どもは一人しかいないが、それでも約4年前の子どもの様子なんて忘れてしまっている。先ず、当時の娘がよく歌っていた歌?よく見ていたテレビ番組?どんな遊びが好きだった?そんなん、忘れとるわ。記憶を呼び戻そうと、当時撮っていたビデオや写真を見直した。たどたどしく「キャベツゥ~の中かぁら、あおむ・し・で・た・よ ピッ・ピッ」と手遊び歌を歌っているのが出てきた。ほんの数年前のことだけど、なんて可愛いんだろ。当時の私は娘の「たどたどしさ」が「とろく」感じたけれど、今は「幼い子どもらしく、愛らしい」と感じる。きゃー可愛い可愛いと騒ぎながら、いろいろな記録を見ているとDVDの機械が壊れた。そんな壊れたDVDデッキと格闘しているダンナの横で、私は写真を探し始めた。しかし、何とパソコンの調子が悪くなること数回。何度も強制終了を繰り返さなければならなかった。なんでこうなるの?動画やデジカメ画像を記録しているDVD、MOを壊す怪電波がどこかから出ているのだろうか?しかし、なんとか娘の宿題は出来た。はっきり言って、私が文章を考えて娘が代筆したようなものだが、他の家でもそうだろう。それにしても、今度また5・6歳の時の小さい時調べがあると娘が言っていた。はぁ~。勘弁して欲しいなぁ。節分なので、夕食は恵方巻き。でも恵方を向いて巻きずしを丸かじりはしなかった。キュウリ巻きならともかく、普通の巻きずし一本全部丸かじりなんて無理。食事の後、節分豆のオマケに着いていた「鬼さん危機一髪ゲーム」をする。樽に剣を刺していき鬼の頭が跳んだら負けという、あの有名なゲームのパクリ。オマケなので不良品かと思っていたが、それなりに楽しめた。ゲームで鬼の頭を跳ばしたダンナが鬼の役になって、娘に豆をぶつけられる。後で豆を拾って食べるつもりなので、お部屋の中で飛び散らない程度に豆まき。その後、年の数だけ豆を食べる。お砂糖をまぶしている豆がおいしかったので年の2倍食べてしまった。親子三人、楽しい節分の夜だった。
2007年02月03日
水曜日の夜、お習字のお稽古の帰りに焼き肉店に行った。何ヶ月ぶりかの焼き肉。お肉もビールもおいしい(*^_^*)満足しながら車で帰ろうとしたら、お店のご主人さん?が出てきて「これ、おでんにでも」と包みをくれた。 車の運転は、アルコールを飲まないダンナです。中は脂身の切り落としで、ゲンコツ大に冷凍されたかたまりが2個。なんでわざわざ外に出てきてまでこれをくれたんだろうと不思議だったが、これもサービスの一つかもとありがたくいただいた。実は私はおでんが好きじゃない。しかし、このように「おでんにでも」とくれたお肉を見ると、おでん作りに意欲が湧いた。 おでん作りはただ具を入れて煮るだけなのに、大げさだね。さっそく昨日おでんにしようと思ったが、冷凍されたお肉がなかなか解凍できず断念。 冷蔵庫の中でゆっくり解凍しようとしたため、時間がかかったのよね。今朝ようやくお肉がきれいに解凍できたので、今夜はおでんに決定。おりしも今日はとても冷え込んだ日。おでん日和じゃない!朝8時くらいからコトコトとお肉を炊き始める。お肉の脂身からたくさんの油が。。。。。。。。そんな油を捨て、子どもの喜びそうな餅キンチャクやちくわぶ、串団子の練り物などを入れる。娘はガングロ玉子ちゃんを期待していたらしいが、ガングロになるほどは煮込めなかった。さて、夕食。約10時間煮込んだお肉はやわらくトロトロ。このトロトロ、カレーでもおいしいかも?後1個の冷凍肉が残っているので、今度はカレーにしてみよう。もちろん10時間煮込んでね。
2007年02月02日
昨日のビーズ熱がさめ、今日は刺しゅうに専念。葉脈の部分・アウトラインステッチが終わり、周辺部分のアイレットワークに入る。アイレットワークは、この写真では右上のシズク型の穴あき部分。 一つめは自己流でしてみて失敗。ステッチの本を探してきて、やり直す。二個目、三個目とだんだん慣れ、こころなしか上手になってきた。でもこのアイレットワークの部分。数えてみたら230個もあるのよねぇ~。来週の木曜日(刺しゅうのお稽古日)までにしてしまいたいと思っていたけれど、無理みたい。でも、ちまちま頑張ってこ。と書きながら、またビーズ熱が出て、刺しゅうを放ったらかしにしてしまいそう。nahaha
2007年02月01日
火曜日、緑色のカラーパールを手に入れた。緑色のネックレスが作れないかと、深夜だったがいろいろ編んでみた。なかなか思うような物が編めず断念。翌日水曜日、ただ繋ぐだけの三連ネックレスにしようと思い立ったち、いつものように熱中すること3時間。娘に買ってやっていたブルーのスワロも使って作り上げた。よくあるデザインだけれど、一応完全なオリジナル。いくら手持ちのビーズを使ったとはいえ、材料費は高い。だいたい2000円くらいはかかっているかな?カラーパールは安物だが、一粒10円の緑色ビーズとかスワロなどをふんだんに使ったから。こういった明るい色のビーズを使ったことはなかった私。作ったビーズアクセは壁に掛けていっているが、その中で華やかに輝いている。
2007年01月31日
仏教に関する通信教育を受けている私。今日は「おつとめ(お経)」の実技練習の勉強会があった。最近、刺しゅうやビーズに夢中になりお寺のお仕事をしていない。それと同時に「おつとめ」もしていない。 内仏(家にあるお仏壇)には毎朝、手を合わせているよ。一応ね。さて、お経は歌である。日本古来の歌であると思っていい。ドレミファソラシドの音階に親しんで大きくなった私は、日本古来の音階には?????しかし今日の勉強会で先生が丁寧に教えてくださったおかげで、なんとなく理解でき始めた。そして、今まで難しいと思って逃げていた「おつとめ」だが、頑張って練習していこうかなと思えた。テストまで約4ヶ月。毎日30分ずつお手本のCDに合わせて練習すれば、なんとか実技テストに合格できるかな。今日の刺しゅうの進み具合だが、百合の花の花心が全部ステッチし終わった。今、葉脈をアウトラインステッチでいれている。でも、本来はここにアウトラインステッチをするものではないんだろうなぁ。先生に相談した方がいいだろうと思いつつ、自分勝手にステッチしている。ま、いいか。。。。 いいかげんな、私
2007年01月30日
朝起きたら、なんだか気持ちが悪い。昨夜遅くまでビーズに熱中していたのが悪かったらしい。テレビで「ムーンレイカー」を見ながら、なんとなくビーズステッチの練習をしていたらツイストビーズが無くなるまで熱中。 夜1時まで、止められなかった。こういうように夜更かしして風邪をひいたようだ。 若い頃は、夜の2時3時まで起きていても平気だったけれど、もう年なのよねぇ。熱は出ていなかったので、ゆっくり体を休めようと午前中は寝ていた。夢の中で姉が一生懸命台所のお掃除をしていた。私も一緒にしなくてはと思うのだが、掃除しようとすればするほどかえって汚れてくる。こんな夢をみてしまう私は、何かわからないけれどジレンマに陥っているのかもしれない。お昼になり食事する気になったが、やっぱりあまりは食べられない。お*こりゃ、痩せられるかな?なぁ~んて思った。頭痛があるものの発熱していないので、刺しゅうをしていく。刺しゅうとビーズが私の風邪の原因ね~と思いながら。でも贅沢な原因だわ。ま、それにしても夢の中ばかりじゃなく、本当にお掃除も頑張らなきゃね。
2007年01月29日
全451件 (451件中 1-50件目)