■猫の額の庭のバラたち


現在ヒマに任せて編集ちう・・・
まだこれで半分くらい?

ディスタント

万葉

スペクトラ

ディスタントドラムス(フロリバンダ?)鉢植え

万葉(フロリバンダ)鉢植え

スペクトラ(つる)鉢植え

2006年秋~現在
なんともビミョーなお色に1日悩んだがやはり買ってしもた。今年も元気

2004年~現在
2006年は馬鹿咲き。しかし、その後茎が一本になってしまい、 今なくなく再生願ってるところ。

2004年ごろ?~現在
気難しい子。花つきは良くない。ほとんどの芽がブラインドになる。咲く花はデカイが、一輪デカデカより一杯咲いてほしいよー。いちおー少し返り咲く。

ごんべ

クロリス

ピンクななしアップ

ごんべ(ミニ)鉢植え

クロリス(オールド)鉢植え

ごんべ(オールド系?)鉢植え

すごい古く~現在
仕事先で、事務のオバサンが挿し木したらしい。メチャ強健。開ききる前の花はなかなか。開ききるとぱかっと平べったくなるのでもう少しお色気が欲しいところ。

2004年ごろ~現在
いわゆるオールドっていうのよね?これ? 春しか咲かない。花もちは。今年(2007はメチャつぼみついてて、我が家にいらして以来の大盛況になりそうです。

2005年ごろ~現在。
うなだれて、なんともいえない咲き方をする子。万葉と同じで今年(2007)は茎が一本に。。。残ったツボミもだいぶゾームシにやられまして、今年はどうなるのか。。冬に植え広げたので新しい茎の発芽を待ちたい。

rosa china

コーネリア

ピンクななしアップ

ロサキネンシスオールドブラッシュ 地植え

コーネリア 鉢植え

工事ちう

2000年ごろ?~現在
家で一番早く咲くバラ。
ひたすら明るくどしどし咲く子と思っていたのに、いつの間にかこんなお色気が・・・というか、これほんの一瞬の表情です。ぱかっと1日で開ききる。少し秋も咲く。

2003年頃~現在
余りの具合の悪さに去年(2006)大鉢に出世した。(原因は根っこが半分ブチ切れてそれで生育がよくないみたい)ので、今年は精進してくれるであろー。雑誌で見るようなつるみたいなお姿になるのはいつぞ。

工事中~



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: