PR
Calendar
Comments
Keyword Search
今年のクリスマス
今まで以上に楽しんだ12月
12月3日、近所のお友達とのクリスマス会からスタート
ハロウィンパーティーをしたそのメンバー。
今回もママたちが頑張りました
で、会場は、近所の施設の1室を借り自分たちで飾りつけもして
もちろん、仮装も
ママたち、ハロウィンですっかり味をしめました
(まいまいは一番右)
この時作ったサンタ服は、この後大活躍
12月11日、まいまいが来年通う幼稚園のプレでクリスマス会
サンタに扮装した園長先生を怖がるまいまい
プレゼントをもらった後は、「サンタさん、サンタさん」と喜んでましたが…
ゲンキン・・・
近所のケーキ屋さんの、スポンジシューをいただき(子供だけ)、
クリスマス会終了。
ちなみに、この幼稚園では、プレ中、写真撮影等禁止です
が、幼稚園がクリスマスイルミをしており、
夕方から園庭を開放しているとのことで、後日行ってきました。
来年は、このイルミのもとでクリスマス会かな
12月16日、まいまいが通う、体操教室でのクリスマス会
クリスマス会ということで、もちろんサンタ服を着て参加。
まずはツリーの帽子をみんなで製作↓
サンタさんからもプレゼントをもらい
みんなで鈴を鳴らしてクリスマスソングを合唱
みんなかわいい
みんなを並ばせるのも大変なのに、だいぶ成長したんだなぁ
12月23日 Global Live Show(WKE) in Aichi
まいまいのやっている英語教材のハッピーホリデーショー
パパとママと3人で見に行く予定が、パパが急きょの中国出張で、
ママとばあばと3人でのおでかけでした
オールイングリッシュのこのショー、春に続き2度目。
でも、小さい声ながらも、ステージとの掛け合いに参加していたまいまい。
英語もわかってるんだろうなぁ、きっと
ちなみに、休憩中やショー前に、ネイティブの方と触れ合える時間がありますが…
まいまい、今回もネイティブの人を怖がり・・・
まだ外人さんはダメみたい
やっぱり、英会話も習わせたいなぁ
(っていうか、ママが一緒に習いたい)
12月24日 お友達とクリスマス会
ママの昔からの友達と、その子ゆなちんと一緒の、
毎年恒例の、クリスマス会です
今年は、まいまいのサンタ服があるので、
交互に着て写真を撮りました
プレゼント交換もして、楽しかったね
12月25日 サンタさんからのプレゼント
色々欲しいものを言っていたまいまいでしたが、
結局コレになりました↓
『キコリのイス』とシルバニアファミリーの『妖精さんの秘密の木のギフトセット』
『キコリのイス』は実はウチの母からですが
あとはママから、絵本1冊と、100均小物数点(笑)
この日、まいまいが朝起きたときの第一声は
「サンタさん・・・!!!」
でした
12月26日 毎年恒例のデコレーションケーキ
パパが出張から帰ったのは24日の夜遅く。
25日は年賀状作成に追われ、ケーキ作りが1日遅れちゃいました(^^;)
今年は、土台を作った後はまいまいまかせ
ママが手を添えましたが誘導はしなかったので、
クリームの絞り出しはものすごいことに
フルーツの乗せ方もすごいことに
でも、本人がおいしそうに食べていたので、ハナマルです
今年のケーキは、本当に上出来
(スポンジは購入したもの)
めっちゃくちゃおいしかったぁ
・・・と、クリスマスを堪能しまくりの、今年のまいまいでした
ママの作ったサンタ服も、これだけ着れば、悔いはないわ~~~