プロの世界は 厳しいですね
1ヶ月本当に 怪我も無く頑張りましたね
ただただ すごいの一言です

衣装ね、薔薇のコサジューのイメージが強かったので 赤かな~って思ってました
次の衣装の予想は オレンジ、当たっているかな  (2009.06.30 04:43:31)

ソシアル・バレエ・サルサ・ダンス大好きチェロは冬眠中

ソシアル・バレエ・サルサ・ダンス大好きチェロは冬眠中

PR

Profile

KURONE2009

KURONE2009

Calendar

Comments

KURONE2009 @ Re:ハードルが高い!(05/28) vnおとまつさん >しかも挑戦級が低いか…
vnおとまつ @ ハードルが高い! 3位以内じゃないと昇級できないってのは…
ranranran0123 @ Re:あと一息…もうリーチがかかっているのに!!!(05/28) 久しぶりですね♪ 6.5位でも 凄いじゃ…
KURONE2009 @ Re:いやー(04/10) マコ8896さん >本当に…程よいスリムさっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009.06.29
XML
カテゴリ: 社交ダンス
 今日はクリニック自体が定休日なので、命拾いの一日だ。

 これまで自分のブログはおろか、皆さんのページを覗くことすらままならず…

 思い起こせば5月1日から再び始めたこの気持ちは新たな特殊な世界。

 最初はもうこの年齢じゃあのドレスは…ってことでスタンダード(いわゆるワルツとかタンゴとか)しか練習しないでいたために、3週間ほどしか練習出来なかったラテンダンサーへの道。

 社交ダンスというとおじさんおばさんのサークル趣味の世界と思いがちだろうけど…そこはまったく別物なのである。

 ここで一つウリナリのあのナンちゃんが叫ぶ「やったぁ~1級だぁ~!!」ってのに注釈を付けたい。特にあの芸能人が出た試合はアマチュアのとある団体が主催していて、1級が最高峰だと思われがちだが実はその先に、ノービス、G級、F級、E級、D級…というのがあるのだ。
 ゴルゴ松本ぐらい踊れてもやっとDに入るのは難しいだろう。

 それなのに私達はお互いにダンス教師の資格を取得してしまっているのでいきなりプロプノービスからD級への道しかない。クラスが少ない分、かなり実力の差がある人たちと一緒のフロアで競い合い、たとえ決勝に残ったとしても上位4カップル程度しか昇級出来ない。
 しかも殆どの人はアマチュア上位クラス(つまりはAとかBとか)の選手からの転向か、スタジオ勤務して毎日踊りこんでいる人たちばかり。

 そんな中、自分はクリニックの婦長(師長)とコンサートの司会とその他の事をいくつも掛け持ちしながらの練習はさすがに食べる量が増えたので体重もそれなりに増えたけど、いくらか筋肉がついたということだけで、顔はげっそりだし、さほど見た目もサイズもボリュームアップしたとはとても言えない状態だ。

 ヨーヨーマン君はすっかり弦がだれちゃってヤル気まるでなし。それでもたまに音を出すとブィーンと相変わらずの牛のようなお返事をしてくれるけどね。


 昨日試合の後、ボロボロに疲れた体にむちを打ち、夜も来週に備えて練習した。

 始めて見たナミ君の不機嫌な態度。

 そう、彼はサラブレッドでアマチュア時代、入賞以外の経験がないのだ。まあプロってのは何事も甘くないってのもあるけど、何しろ相手がこのおばさんだからなぁ。

 本当にかわいそう。せめて私の身長が170センチあったら…と思う。

 試合のちょっと前、あるスタッフから「自分のパートナーはライバルだと思え」と言われた。

 分らないわけでもないけど、私は謙虚さを間違った方向に使ってしまい、ただただナミ君が踊りやすいように、ナミ君に迷惑を掛けないようにとそればかりの気持ちで練習してきた。

 それがまずいけなかったのだ。練習は戦いとケンカの修羅場ぐらいの緊張感がなければ真剣味が生まれてこない。お互いに意地の張り合いだ。みんなそんな道をたどりつつ、初めて本番は愛し合う2人を演出するわけだ(演技よ演技)。

 思えばK先生と組んでいた時代、ケンカばかりの毎日だった。


 準決勝を目前にして敗退した私達に熱心に指導してくれたそのK先生いわく、「なんだかフワフワとしてパーティーダンスみたいだったのよね、まあ可愛らしい2人だったのよね」と(男性の郡山弁口調を想像して欲しい)。

 そうなのだ、ラテンは見ていて赤面するほどにねっちりとした熱い情感が必要なのだ。んなことできるかいな!!ってのが本音なんだけど、可愛らしい息子を相手に何をかもし出そうというのだ…(苦笑)。

 でもこれは決して顔の表情だけではなく、足腰のパワーから出て来るものであり踊りこみが足りなかったとしか言いようもないことなのだ。

 ごめんよ、ナミ君、でもあたしゃドレス代にかなりの金額をつぎ込んだんだからね、豪華スワロフスキーをふんだんにちりばめたドレスはウエディングドレスのフルオーダー以上の金額なのだ。それを2着もいっぺんに作ったのだから…。

画像はすっかりプロダンサー気分で、悠々と開場入りする自分。まだ自信に満ち溢れている雰囲気が恥ずかしい。
PS あやこさん、カキコんでいてくれていたんですね、今気が付きました。ごめんなさい。お返事しておきましたよ~これからもヨロシクです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.29 10:16:07
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この1ヶ月を振り返り…(06/29)  
vnおとまつ  さん
大変な1ヶ月でしたね。
なにはともあれお疲れ様でした。

私も20ウン年ぶりにピアノの練習を再開しましたが、
ブランクと加齢のダブルパンチに耐えて頑張ってます。

なので、元のレベルを取り戻すことの難しさ、
よくわかるような気がします。

(2009.06.29 12:26:33)

Re[1]:この1ヶ月を振り返り…(06/29)  
KURONE2009  さん
vnおとまつさん
>ハハハ、結局ドッペルコンチェルトの時と同じ事をやっているとつくづく感じながらもやめられない止まらないってやつですよ。あたし、長生きしないなって思います。いつも全力疾走しています。 (2009.06.29 20:05:51)

Re:この1ヶ月を振り返り…(06/29)  
ranranran0123  さん

Re[1]:この1ヶ月を振り返り…(06/29)  
KURONE2009  さん
ranranran0123さん
>あーなるほど、薔薇のコサージュ、そんなの作ってたのも今は遠い昔(苦笑)。
次の衣装…ブッブー、予想ははずれ。オレンジではありません。ある意味私にとって以外な色かも知れません。でも昔から憧れの色でした。これで分っちゃったかも…
試合が終わったらすぐにアップしますね~
(2009.06.30 07:25:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: