わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年11月09日
XML
カテゴリ: 私のお気に入り



訳ありで、キャンセルが出たので、コルテオ(Corteo)見てきました。
ものすごく良かったです。お奨めのエンターテイメント・ショーです手書きハート

演出家によれば、コルテオ(Corteo)は、「葬列」と言う意味なのだそうです。

全体のイメージはこんな感じです。(シャガールの絵画的なイメージもあります。馬も出てくるし・・・鳥も出て来るし・・・。)
前から2列目のベストポジションでしたが、撮影は難しいので、写真はパンフを使っています。
コルテオ(Corteo) 2
シースルーの幕に描かれた絵と薄暗がりが、すぐに世界に引き込んでくれます。
サーカスと言うより舞台劇の要素が大きく、それがパフォーマンスをより高尚な物に変えている気がします。

一人のクラウン(道化)が死の床で、自分の人生をふりかえり自分の葬儀を想像しながら、自分の愛した女を想い、友を想い、子供の頃の楽しい思い出が蘇り・・・それらが幻想的な空中パフォーマンスとなって表現されたり、ジュニア・ベッドがトランポリンであったり、天使が飛び交う空間で、 非現実な夢の世界観が現実にパフォーマンスされて目の前で展開されて行く のです。

主役のクラウンが天使にベットごと空にあげられ、この後、彼のかつての恋人達が、大きなシャンデリア3基を使って空中スペクタクルを展開してくれます。
コルテオ(Corteo) 1

ステージも円形で、初期本来のテントを設営したサーカスのようにステージが双方から見られるような造りになっており、その中の 限られた舞台を見事に使い切るだけでなく、その上の空間演出、さらに客席内と客席の上空まで舞台にして、人間業とは思えない究極のパフォーマンス をものすごい勢いで、次々繰り出して、魅せてくれました。
スゴーイびっくりと思いながら最後まで見入ってしまった一品です。

行って良かったスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月09日 20時23分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: