全506件 (506件中 351-400件目)
産後のセルフケア教室体験会@登戸を開催いたしました。9月から中桐昌子先生の代講をつとめさせていただくスタジオでの開催でした。今回、ご参加下さった方はみなさま産後クラスの卒業生!中にはなんと2クールご参加された方もいらっしゃいました。となるとやっぱりみなさま筋肉痛を期待・・してましたよね?ご期待に沿うべく、みっちりエクササイズさせていただきました☆それにしても産後クラスの卒業生のみなさまは、やはり赤ちゃんの呼びかけへの対応が早い!ぐずったらすぐ抱っこして、抱っこしたままボールでポンポン弾みます。ジャンプだって「これでもか!」って程に高く!手の動きだって、抱っこの手を1回ずつ変えて左右しっかり動かします!・・ハイレベル!ボールエクササイズ選手権出れますって絶対!(あるのか?!)いい汗をしっかりかいた後は、みなさま久々のシェアリング。きちんとしかけをつくって、ディープな話が出来るこの時間、大切ですよね。そして、全体でシェアする、この時間での気付きってまた大きいですよね。自分の体験だけじゃない、人の経験から学ぶことも多いし、感じたことを挙手発言してもらうことで、自分の話したことも客観視出来たりもする。今回は人数も3人と少なめだっただけに、より経験話を分かち合えたのではないかと思います。最後、セルフケアの時間では、乳腺炎になりそうで・・という参加者がいらしたので、みんなで肩こりのセルフケアを。エクササイズでも背中の筋肉をしっかり使いましたが、おうちで簡単に出来るこのケア方法、しっかり思い出してやってみてくださいね!終了後「視界が開けた!」とお話して下さりました。うれしいご感想!そうなんです、育児中って気がつくと下ばっかり向いてたり、大人と会話してなかったり、気持ちが沈みやすくどよ~んとしがちな時期ですよね。私もそうです。こどもが具合が悪いことが続いている最近は特に、ホント、ちょっと油断するとすぐどよ~んになっちゃいます。でも、そんな時に、「気持ちを前向きに!」とか、スローガンをたてるのではなく、実際に動いて、交感神経優位状態にもっていってしまう!すると、身体は爽快になり気持ちも一気にはれて、しかもその後はリラックスできる。自律神経の切り替えがスムーズになるんです。そうすると、今やるべきこともしっかり見えてきたり、行動力もアップします。考えるより、動いてしまう方が、効果があるんですよね。体験会で講師をつとめさせていただきながら、今日はご参加のみなさまに元気を頂きました。ご参加のみなさま、ありがとうございました!また機会がありましたら是非ご参加くださいね☆そして、今日を機に、産後クラスで得たスキルをしっかり思い出しつつ、今後もご活躍されることを心よりお祈りしています。
2008年07月22日
コメント(0)
私達家族は、夫の会社の社宅に住んでいる。社宅には海外駐在帰りもしくは国内転勤者のみ入居でき、入居から5年で、退去しなければならない。という理由からか、すんでいる人はほとんど同世代。というわけで、こども達の年齢も同世代。世帯数59の中規模住宅、普通のマンションだったら隣人との交流もさほどないのかも知れない。でも、ここは社宅という一体感からなのか、交流がさかん。特にこども達は兄弟のように仲が良く、よそのお子さんが「ただいま!」と家に入ってきて、息子と遊んだりしている。家遊びに飽きたら外へ飛び出し、駐車場の植込みでダンゴ虫やらハサミムシやらを採集。ちょっとした用事の時には預けたり預けられたり、ふいに夕食にお誘いしたり誘われたり。とてもありがたい関係がある。みんなが口を揃えて言うのが、「ここに住んでいなかったら子育てが大変だったかも」そう、子育てって、絶対多くの人間でした方が楽なんです。私も、社宅って人付き合いとかあってめんどくさそうでやだな・・と思っていました。でもでも、いざたくさんの住人達とお話してみると、みんな同じ悩みを抱える子育て中の母なのだ。話には共感するし、よっしゃ!一肌ぬいじゃる!となるのです。そんな人たちが集まっている社宅なので本当に子育てしやすいです。この環境、普通のマンションでは繰り広げられてないってことが本当に残念です。きっと昔は隣人との関係はもっと密接だったのにね。まずは自分のまわりから。周りの人とのコミュニケーションをしっかりととって、人にも頼り、人からも頼られる自分になりたいと思います。
2008年07月20日
コメント(0)
ここのところ、娘が体調を悪くすることが多く、 昨日も39度を越す発熱。 まぁ、今回はただの夏風邪のようだけど。 (前回は手足口病でした) こども、特に幼子の病気はとかく親の責任のように語られたり、 こどもからのサインだとか言われたりする。 もちろん、そんな場合もあるだろうけど、 そうじゃなく、 体質だったり、環境だったり、はたまた時の運だったりすることもあると思う。 例えば、同じ夏風邪でもちょっとした一晩の発熱で嘘のように回復したり。 うちの娘は、風邪をひくと口内炎が出来るらしく、 熱よりなにより機嫌が悪くなり、 よだれは滝のように流れ食事が出来なくなる。 ちなみに、私は口内炎って記憶にあるうちでは1、2回しかできた事がない! …という話を夫にしたら、 「オレ、今口内炎だらけだけど」と。(夫、軽く風邪気味) !! 体質遺伝? まあ、そんなふうに不可効力の時だってある。 大事なのは、病気になってしまった後の対処の仕方で 病気になった時に緊急対応出来る準備だけはしておくこと。 必要以上に病気にビクつくことはない。 と、ようやくこどもの病気慣れしてきて 思えるようになった。 というのも、上の息子はブラジル育ちという、 あらゆる菌が多い環境で育ったわりに 本当に病気がすくなかった。 なので、第二子のわりにあらゆるこどもの病気を未経験なのです。 だから、初めは、本当に、高熱に発疹にオロオロいたしましたの。 そして、妹がこれだけチョコチョコと病気になっても、風邪さえひかぬ兄。 やっぱ元気だわ~さすがブラジル仕込み☆ いやいやこれも体質やら時の運。 油断はなりませんがね。
2008年07月19日
コメント(0)
息子の幼稚園は今日で一学期は終業です。ぬぬ、長い夏休み・・。・・・と思っていましたが、この約一カ月半の息子の予定はわりとつまっていて、あっという間に夏休みが終わってしまいそう。というのは親の思いで、こどもにとったら一ヵ月半はやはり長いですよね。自分がこどもの頃そう思ってたし。こどもは、1日を存分に味わって日々成長できるように、1日が長く感じられるのかな。うう~ん、私にとっても1日が長くあってほしい。。だって時間が足りなすぎるもん!
2008年07月18日
コメント(0)
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺クラス、第3日目!先週お休みを頂戴したのでみなさまにお会いするのは2週間ぶり!うんうん、もう既にみなさま一皮むけた感じ!1週目よりずっと身軽にエクササイズされていました。休憩中の歓談なんかも盛り上がってますね~。思わず、アシスタント業を忘れて会話に入り込みたくなるくらい!シェアリングでの発言は、目標がビシっと決まっていらっしゃる方も。「会社の人事部に産後ケアの専門家を!」すばらしい!そんな会社でぜひとも働きたいです!パートナーとのことを、「こどもが生まれて家族の一員としての愛情が生まれた」という方もいれば、「毎日が大恋愛だった私が、まさか!これほどまでにこどもに没頭するなんて!」という方も!色々です。こういった場で、みなさまがリアルに感じている生の声を聞かせていただけるのは、産後ケアを学ぶものとして、本当にありがたいです。そして、楽しい話、深刻な話、マイナートラブルの話、全部ひっくるめて、産後のリアルな声を客観的データとして見せていこう、というプロジェクト、産後白書プロジェクト、私もお手伝いさせていただいています。リアルな声が、活字となり世の中に届く日が本当に楽しみです。。さて、午後はボールエクササイズ講座に参加してまいりました。最初に簡単な自己紹介で、参加者同士のコミュニケーションをはかりつつ、クラススタート!9月開講に向け、最終調整に入っているワタクシ、目をさらにしてジーっと鏡の中の自分をチェックします。そして、他の参加者の方の動きをみて「こうすればもっとよくなる!」というご指摘をさせていただいたり。そしてそして、すっごく頑張った私たちに、今日は、なんと!すばらしいご褒美が!!!!それは何かというと・・・・腹筋!マドレらしいでしょ?あめんぼ発声はリードをやらせていただき、もう腹筋はひーひーでした☆あー気持ちよかった!帰り道は、同じクラスに参加したYさんと偶然にも自宅が近く、一緒に帰りながら色々お話をさせていただきました。マドレボニータの取り組みに関心を持っていらっしゃる方が近くにいるというのはとても嬉しいことです!しかも、Yさんはニューズレターなども作成されており、ありがたく頂戴して帰りました。これからお会いする機会を持つことが出来そうでうれしいです!こうした出会いが本当にうれしい、今日この頃。色々な縁が様々な形となってあらわれるといいな・・と思っています。
2008年07月17日
コメント(2)
私と会ったことがある方はご存知かと思いますが、ワタクシ、色黒です。世に言う地黒ってやつです。小学生の時には夏休み日焼けチャンピオンに輝いたことがあります。お年頃には美白を目指した時期もありましたが、うっかり夏の海なんかに出かけた日には1日で美黒宣言します。(美黒って言葉があるのか不明ですが・・)ブラジルに4年間住んでいたので「だから焼けてるんだ~!」といわれますが、もう2年前ですから!さすがにその時の日焼けは消えてます!現在の肌の色は、主に、自転車焼け、公園焼け、週末遊び焼け、ですね。これでも一応、外出時は日焼け止めに帽子など、対策はしております。まー、典型的地黒。世の中では紫外線は良くない!なんていわれていますが、いいんです。地黒遺伝子をわたしにくれた母は、65歳で他界していますが、それまで黒いけれどツルツルピカピカの美肌でしたから。というわけで、これからも色黒路線でまいります。ご賛同のみなさま、チームジーグロ結成しましょう★
2008年07月16日
コメント(2)
9月から、産後のボディケア&フィットネス教室@登戸(講師:中桐昌子先生)の代講をさせていただきます。昌子先生は5月にご出産をされ、現在は産休中です。昌子先生はご結婚前からマドレボニータに興味を持ち、出産前にインストラクターとしてデビューされました。そのデビューの月、私は生徒としてクラス参加させていただきました。今月が初めてとは思えない、素晴らしいクラスで、クラス最終日には参加者のみなさまと一緒に大きく感動しました!私も早くインストラクターになって、参加者のみなさまとこんな素敵な時間を作っていきたいな、と、思いを強くしたのをよく記憶しております。昌子先生、現在は産褥期をどっぷりと味わいながら日々過ごしておられることでしょう・・。頑張れ!頑張れ!と、昌子先生にエールを送りつつ、精一杯、代講を努めさせていただくつもりです。そしてなんと9月は岡田令子代講体験月間として特別価格でご参加いただけます!詳しくはコチラをご覧下さいませ。お待ちしております!
2008年07月15日
コメント(0)
産後セルフケアインストラクターとして、自分のカラダの変化に向き合う癖が定着し、特に骨盤の開閉には敏感になっているワタクシです。今までは漠然と「生理中は太るからズボンがきつくなる~」くらいにしか思っていなかったのですが、今なら「骨盤が開き気味だわ~」と自分のカラダを分析できるのです。そして、カラダが骨盤が開いた状態を求めている時にはそうさせて、あとでしっかりもどしてあげる、という、余裕も出てきました。今までは「もう~はやく生理終われ!!」としか思わなかったけれど。うん、知るって、余裕が生まれますね。もっともっとたくさんのことを知りたいです。
2008年07月14日
コメント(0)
30年来の友と久しぶりに再会し、昔話に現状報告に話に花が咲く。その友の実家には本当にお世話になっており、父は毎日のようにお邪魔させていただいて犬の散歩などを手伝わせていただいているようだし、私も帰省の度に遊びに行くので、息子はそのお宅のおばちゃんが大好きで、油断していると一人で遊びに行ってしまったり。母が他界している私は叶わぬ母への相談事などもそのおばちゃんにする時も。そんなとっても面倒見のよいおばちゃん。その娘である友がいうには、そんなおばちゃんにも、人知れず深く思い悩むことがあると。いつも笑顔の優しいおばちゃんも、悩みで歪む時があると。本当に人にはそれぞれ色々あって、表面だけを見ているとつい羨んだり甘えすぎたりしかねない。人にたいする配慮はいつ何時でも忘れずに、人に優しい自分でありたいな、と思いました。そして、友は自分の母の大きな悩みを理解し、敬い、そこに母娘のよい関係があって、それに関してはもう実母がこの世にいない私にはただ羨ましく、母には幼い娘のままで申し訳なかったな、と、思うのでした。みなさま、親孝行はできるうちにたくさんしましょうね☆
2008年07月13日
コメント(1)
夏は短い!!!こどもと夏を満喫しようと思うと夏って本当に短いです。もう半分くらい終わってしまった気分・・・(まだまだこれからだって!)平日は仕事や所用でなかなかしっかりこどもと遊べないだけに、週末ごとに遊びの予定をいれまくってしまう我が家です。どこに行くかといえば、海とか、山とか、川とか、田舎とか、旅行とか。まぁ、どちらかといえば自然遊び、息子に合わせた場所を選んで出かけています。で、そんな息子はこの夏2泊のキャンプに2回行き、そのうちの1回は週末がかかっています。その週末こそは娘に合わせた場所におでかけしよう!と、あれこれ考えているのですが、1歳8ヶ月の女の子が喜ぶところって・・・「えっと・・・サンリオピューロランドとか・・・?」全く検討がつきません・・・野生児男子の親歴の方が長いからね。。女の子ってどんなところに連れて行ってあげればよいのだろうか・・・夫と話し合い、いまのところ「ずーらしあ」で落ち着いてます。うーん。もうちょっと気の利いたところにいきたいなぁ。。(いやいや、ずーらしあも好きですがね)
2008年07月12日
コメント(2)
自分がそれまで歩んできた道やものの考え方をガラリと変えてしまうことって、そうそう出来ませんよね。大きな変化を起こすことは大変なのです。大変だから、つい、億劫になってなんとなく現状維持でやりすごしてしまう。本当はもっと突き詰めたいことや、もっと違うベストな方法があるかも。。なんて思いが脳裏を掠めつつも、まぁ、現状にさほど不満があるわけでもないし。なにより考えを掘り下げるほどの時間がない!!ところが、女性にはあるんです。ガラリと変わる時期が。それが、産後です。私がその通りでした。こどもが苦手で、どっぷり専業主婦希望だった私が、こどもと遊ぶ時間がなにより好きになり、こども達の未来のために自分が出来ることを考えるようになり、自分自身が自信をもって生きる道を選びたいと思うようになりました。ものの価値観もガラリと変わりました。そういうきっかけが得られて本当に幸せ。たいして。男の人ってそういう機会がない。ないままに「家族のため」という名目でサラリーマンをしている人が多くいるように思う。もちろん、夢だけじゃ家族は養えないけれども、人生をしっかり考え直す機会が、それこそ女性が出産をする時期と同じ頃にあったらいいのに。だから、産後のリハビリが必要なのは実は女性だけではなく、男性もなのだな。と、思います。
2008年07月11日
コメント(0)
今日は産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺の第2日目でした。今月も前月に引き続きアシスタントとして参加させていただいているのですが、残念なことに今日だけは都合により欠席・・・ぬぬ、開始時刻になればやはりクラスの様子が気になります~・・。今週はじっと我慢。しっかりと用事を済ませて、また次週、身体スキルもぐぐっと上がって、シェアリングでも活発な発言が上がっているであろうみなさまにお会い出来るのを楽しみにしております!
2008年07月10日
コメント(0)
私たちのカラダには周期があり、 なんか体を重く感じたり、反対に心身とも軽~い気分になったり。 で、生理前は自分でもせいする事が出来ないくらい イラついたりしますよね。 ホント、ホルモンバランスってやつに やられっぱなしです。 毎月のことでも慣れずに、 娘の遊び食べに、 息子の泥んこの服に、 泥酔で帰宅する夫に、 イライライライラ・・・・ドッカ~~~ン! としちゃうわけです。 で、その時にはじめて「ああー生理前だった」と思い出し、 周りに宣告するのです。 しかし「生理前」ってわりとイライラの代名詞としとて世に浸透していますね。 自分でも「だからかー!」と合点がいき、 男性もその一言で意外にも納得してくれたり。 ありがたや。 それと同じくらい、 いや、それ以上に、 産後も「ソウウツ」の代名詞として、 世に浸透していけばいいなぁ…と、 こども達が遊び散らかした部屋にいつも以上にイラつきながら 思う私なのでした☆
2008年07月09日
コメント(2)
今日は関東地方どしゃぶりの雨でしたね。 まさに、バケツをひっくり返したよう! で、そのどしゃぶりの中、 溜まりに溜まった家の仕事を一気に済ませるべく、 朝イチから外出してました。 もちろん、いつどこで産後女性に遭遇してもいいように、 名刺代わりのニューズレターを鞄に入れて! (濡れないようにビニール袋でキッチリ包みました☆) 何もこんな雨の中出かけることもないのに~。 あと30分待てば少しは雨も止むかもよ~。 …とほんの一瞬思いましたが、次の瞬間ズボンの裾をまくりあげ合羽を着て 家を飛び出していました^^; タイミングを見計らって少し待って…てことができないんですよねいつも。 今!と思い込んでしまったら 雨だろうが雪だろうが嵐だろうが飛び出してしまう。 もしかしたら、もう少し待った方が要領よく事が済むのかも知れないと思いつつ。 マドレボニータの産後セルフケアインストラクターの養成コースに エントリーした時もそうでした。 娘は当時1歳前で、私は娘と過ごす毎日がまだまだ楽しくて、 でも、ふと、 「このままじゃ私の夢ややりたいことに蓋をし続けることになる」 と思った次の瞬間、エントリーしてました。 託児の事や家事とのバランス、 夫との話し合い、 すべては鍛錬と並行しながら常に更新していきました。 だから、エントリー時とは 家族の関係もお互いの立ち位置も変わりました。 そして、まだまだこれからも変わることと思います。 常にその時のベストを考えつつ、 その時に自分がやりたいと思うことを、 熱い気持ちのままやっていく。 結果、遠回りであったとしても、 そういうやり方が多分性にあっているだと思います。 で、今日は朝の外出でびしょ濡れになった服を 午後から洗濯し、 晴れた空で乾かしました☆ やっぱ要領わる~!
2008年07月08日
コメント(2)
私の息子は幼稚園に通っているのですが、年長の今年の夏休みは初めて園行事で泊りがけのキャンプに出かけます。その緊張からなのか、なんだか、みんな親の方がそわそわしているようです^^;子離れと親離れ、いつなのかは人それぞれですね。でもきっとそれがいつでも、離れていた時間分だけ、会った時はお互い嬉しくて仕方ないんだろうな。うちは息子は義父母宅へ1人でお泊りしたりしてるので、プロが付き添ってくれる園行事なら泊まりでも余裕でしょ☆と、たかをくくってますが、実際離れてみたらやっぱり心配でこっちが泣けてきたりして(笑)産後のセルフケア体験会を開催します!産後のセルフケア講座体験会 in 登戸日時:7月22日(火) 午前10時30~12時30分場所:小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分 クロウド9対象:女性(2~6ヶ月の赤ちゃんは一緒にご参加いただけます) 産後に限らず、どなたでもどうぞ!参加費:1000円ご参加ご希望の方はコチラからお申し込みください。また、川崎、横浜地区で体験会を開催してほしい!というご要望があれば、お伺いいたします!お気軽にメッセージもしくはメールをください!お待ちしています!
2008年07月07日
コメント(0)
ニューズレター「VIVO」Vol.4についてお問い合わせを下さったかた、ありがとうございます!!イラストが綺麗☆とご好評を頂いているワタクシのNLですが、今回もイラストに負けず内容も満載でお届けしております!Vol.4のテーマは「Samba!」コチラで内容をご紹介しております!ご興味をもって下さった方がいらしたら、こちらから郵送させていただきます!!ニューズレターをお送りします☆のページをご覧下さいね。7月22日に登戸で行なわれる体験会へのご参加もまだまだ募集しております!!こちら体験会お申し込みのページからお申し込みください!お待ちしております!
2008年07月06日
コメント(0)
私にはこどもが2人います。兄と妹。そんな兄妹構成から予想がつく通り、妹はものすごいやんちゃ娘に育っています。お兄ちゃんはおっとり、というか、スキだらけ。。食事の時には、ご飯を集中して食べる兄のお茶を瞬時に奪い、ジャーっと床にこぼす妹。お茶を飲もうとした時にようやく自分のお茶をこぼされた事に気付いて、怒りだす兄。兄が遊んでいたおもちゃを「かーしーてーいーいーよーかーしーてーいーいーよー」と呪文のように唱えながら奪い去っていく妹。その呪いの呪文に思わず手を離し、呪いから解けた瞬間泣き出す兄。もう、毎日が笑いの連続です。もちろん、床にぶちまけられたお茶を雑巾掛けをしなければならない、大泣きの兄をなだめなければならない、という現実を思い出すまで限定のお笑いタイムなのですがね・・・
2008年07月05日
コメント(4)
私の母が以前に言っていたのですが、孫は無条件でかわいい、でも、わが子のかわいさとは種類が違う、そうで、いざとなるとやっぱり心配だったりするのは、いくつになっても自分のこどもの事だと。私には孫はいませんが(当たり前!)なるほど、こういうことかな、と納得した出来事が。私には姉がおり、つい9日前に二人目の子を自宅出産しました。その生まれたての子が、40度の発熱をし入院しました。いや、そりゃ、すごく心配です。入院になった赤ちゃんの事も、赤ちゃんにかかりきりになり家に取り残される上の子のことも。でも、やっぱり一番心配なのは、産褥期に予想せぬ事態に走り回る姉の事です。母が言っていたのは、この感覚に近いのかな・・と思いました。孫が生まれたら実感するのかもね・・。
2008年07月04日
コメント(0)
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺の第1日目。今月もアシスタント参加させていただきます☆今月は10人のご参加者皆様が赤ちゃん連れでにぎやか♪あちこちでお呼びのお声がかかり、母達はオムツ替えしつつ、抱っこしつつ、授乳しつつ、ボールエクササイズに脳を活性化するワークに、果敢に取り組まれていました。今月はアシスタントも4人と大賑わい♪ボールエクササイズでは個性豊かな講師リレーをお楽しみいただきます☆「産褥記」(マドレブックスオンラインショップで購入できます)の著書で有名な、吉田紫磨子先生の「腹筋気になって・・るんだろ?!」って、どんだけ挑戦的?!な爆笑トーク、ブラジル帰りのブラジル仕込・・ではなく地黒のワタクシ、マドレ界隈ヤンキー担当谷藤里絵先生のノリノリリード♪エドはるみを師と仰ぐ(いつかは変顔披露?!)水口陽子先生、そしてメインディッシュは大御所吉岡マコ先生へと。「無理をしないでね~」と甘やかされることがないエクササイズ時間、キツイと思ったところからもう一歩!その一歩を頑張ることで筋肉は鍛えられていくんですよね。抱っこをしながらボールエクササイズをされていたご参加者の、エクササイズが終わった瞬間の”終わった・・・”って達成感満の表情が最高☆実はクラスはまだまだ前半!この後も続くんですよ~!後半のワークでは、脳がフル活動を始めたことと思います。産後、こういった脳の使い方しないですからねー。母になった今だからこそ、どんどん脳を鍛えていきたいものです。そして体型を自分で選択し、人生も自分で選択し生きていける女性に、私もなりたいです。さて、クラス参加は毎月とっても楽しいのですが、今回は更に楽しみにしていた理由が。1つは、ご参加者の中にインストラクターの中桐昌子先生が。約1ヶ月前にご自宅訪問した時より成長した赤ちゃんを連れてご参加。赤ちゃんに会うのも、怒涛の産後を乗り越えてゆく美しい昌子先生に会うのも、とても楽しみにしていました。もう1つは、もう、2年前になりますが、私が初めてマドレボニータの講座に参加した時の「同期」、谷藤里絵先生がアシスタント参加。当時、なんとなく同じ匂いを感じていた私たち(+名古屋のレイナ先生)、個人的に連絡を取り合うことはあったのですが、今日、2年ぶりの再会となりました。当時、里絵先生はインストラクターを目指して鍛錬を開始したところで、その一年弱後にデビュー。私は妊娠8ヶ月で、怒涛の産後期を過ごし鍛錬を重ね、もうすぐデビュー。お互いに公私共に語りつくせない2年間を過ごしてきました。実は、再会にあたりちょっと緊張していたのですが、会ってみたら昨日も会った?!ってくらい違和感なく!やっぱり、マドレというテーマでのつながりは深かったです。とはいえ、じっくり語り合っていたら泣いちゃったかもなぁ☆そんな色々な意味で楽しい7月コース、ご参加者も講師陣も楽しい教室になるべく、私もはっちゃけていきたいと思っています!よろしくお願いします!!
2008年07月03日
コメント(0)
体験会のお問い合わせを続々と頂戴しております☆うう~ん、お申込やお問い合わせを頂戴すると鍛錬にも気合が入ります☆より良いものを提供していけるように努めますので、みなさま、じゃしじゃしお申込くださいね~☆産後のセルフケア体験会を開催します!産後のセルフケア講座体験会 in 登戸日時:7月22日(火) 午前10時30~12時30分場所:小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分 クロウド9対象:女性(2~6ヶ月の赤ちゃんは一緒にご参加いただけます) 産後に限らず、どなたでもどうぞ!参加費:1000円ご参加ご希望の方はコチラからお申し込みください。また、川崎、横浜地区で体験会を開催してほしい!というご要望があれば、お伺いいたします!お気軽にメッセージもしくはメールをください!お待ちしています!
2008年07月02日
コメント(0)
ニューズレター「VIVO」vol.4が出来上がりました!「VIVO」(ヴィーボ)とは、ポルトガル語で「生きる」という意味です。(ポルトガル語はブラジルの公用語です)2002年から2006年まで私が住んでいたブラジルでは、そこで生きるブラジル人達の活き活きとした姿に、「生きる」=「活きる」でありたいと思いました。さて、そんなブラジル生活4年間で学んだこと、ブラジルといえば・・・サンバ!灼熱の国の、情熱のダンスです。今回のニューズレターは、「samba」をテーマに、お届けしています。ブラジル人の「活きる」踊りであるサンバ、これから夏に向けてサンバミュージックは日本でもあちこちで耳にします。今年は思いきってリズムに合わせて踊ってみましょう!ニューズレターでは、サンバを踊るためのちょっとしたコツや、サンバを踊るためのDVDやCDのご紹介、おまけのコーナーでは、最近のワタクシのお気に入り「セレブな」お菓子なんかもご紹介してます☆それからそれから、産後のセルフケア体験会の予定もお知らせしてまーす。(7月、8月は川崎市各地で体験会を開催してます)読んでみたい!と思ってくださった方はこちらからメッセージを下さい!詳細をご連絡いたします!
2008年07月01日
コメント(0)
産後のセルフケア体験会@トレッサ横浜、6月19日に続いて第2日目でした。朝のトラブルで遅れて到着・・!(みなさま、本当に申し訳ございません!!)ストレッチをしながら待っていてくださいました。今回は、前回ご参加くださった方に加えて、新たに2名の方がご参加くださいました。お1人は生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて!きゃ・・きゃわゆい!!初めてのお2人はボールで弾むことが初めてとのこと。かなりおっかなびっくり・・!でも、果敢に弾んでくださいました!今回が2回目のみなさまは慣れているご様子で、ボールの振動を楽しんでくださっているご様子。前回からの上達が感じられました!すばらしい!ボールエクササイズを体験していただいた後のシェアリングでは、「人生・仕事・パートナーシップ」の中からテーマを選んで2人組でワークをしていただきました。お友達同士のシェアリングでは、「普段は話さないディープな話が聞けて嬉しかった」と語られるご参加者。そうそう、公園での雑談では「ねぇねぇ、私人生についてこう思うんだけど・・」なーんてシリアストークはしませんもんね!こうした仕掛けをしてしっかり自分に向き合うって、とっても大事なことです。相手の事もよくわかるし、お付き合いもより深くなる!今後もぜひシェアリング、続けてくださいね☆この体験会は託児つきで、お教室が終わるとどどっと1~3歳のお子様たちが母の元へ飛び込んでくるんですが、みんな、もう、かなりかわいいです。そして、みんなおなかペッコペコで、母達からおにぎりやらおせんべいやらをもらってむさぼり食べています。う~ん、その姿がまた愛くるしい。こどもが食べる姿って本当にかわいらしいです。そんなお子様たちを眺めつつ、私も帰宅して、自分のこどもたちにおやつを食べさせる。そんな日常が本当に幸せだと感じた日でした。
2008年06月30日
コメント(0)
大雨の中。夫がなぜか突然「子供部屋をつくろう」と言い出し、家の大改造を始めました。普段、家の掃除なんてものは全くしない片付け下手な夫。この人は私と同じで整理整頓が苦手なんだわ~・・と思っていました。が、今日の夫は違った!大改造を始めたと思ったらテキパキと荷物を移動し、区画整理を美しく、部屋を片付けたのです。ぬぬ、夫ってば、整理整頓能力を出し惜しみしてたな。彼の本来の能力が発揮され整理された子供部屋はもちろんこども達も大喜び!どうも片付かないな~と思っていたリビングもスッキリ片付いて爽快♪彼にはその能力を生かして台所の片付けもしてもらいたいと思います。だって、せっかく持っている能力は存分に使ってもらわないと~!
2008年06月29日
コメント(0)
24日に自宅出産をした姉の家に、お手伝いに行ってまいりました。「なに飲む?」と台所に立ちそうになっている姉に「じっとしてなさいぃぃぃ!!!」と喝を飛ばしつつ、たっぷり冷蔵庫に料理の作りおきを。産後10時間の時にはのんきにビデを使っていた姉ですが、今日は泣いてました。これぞ産後!泣きたいときは泣いてくださいな。私は産後セルフケアインストラクターとはいっても、姉にとっては肉親ですから。涙を受け止める役でもあるのです。骨盤呼吸法もニュー産褥体操もとっても役立つし大事だけれど、単純に涙を流すことも時には大事ですよね。産後の女性の感情の振り幅は特大でしかも移り変わりが早い!また明日にはガハハ~と笑っていることでしょう!そう信じて、帰路に着きました。
2008年06月28日
コメント(0)
横浜市のあざみ野アートフォーラムで行なわれた、産後の心とカラダのセルフケア講座(講師:高橋葉子先生)にアシスタント参加してまいりました。9名の母とその赤ちゃんでにぎやかな時間♪ボールエクササイズを少しだけみなさまに体験していただき、リフレッシュしていただいたところで、セルフケア、脳を活性化するワークを体験していただきます。1時間半のクラスにギュっと凝縮されたお教室内容、それだけでも参加者のみなさまにちょっとした変化があったのではないかと思うのですが、4回コースではもっともっともーっと深く掘り下げたところまで取り組んでいきます。ボールエクササイズではしっかり動いて汗をかいていただき、シェアリングでも脳にたっぷり汗をかきます!!セルフケア講座で得たものは一生モノのスキルになります。今回、この単発講座でお教室の体験をしていただいた方々にも、ぜひ4回コースに参加していただきたい・・!!と、切に切に思いました。そのためには各地で産後クラスを開催しないと☆神奈川県ではまだ一クラスですから・・・。神奈川県内でインストラクターにご興味をお持ちのみなさま!ぜひぜひ一緒に鍛錬しましょう!!
2008年06月27日
コメント(0)
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺クラスの最終日でした。今日で6月コースのみなさまは卒業になります。今日も、アシスタントとしてクラスに参加させていただきました。思えば3週間前の第1日目、ボールに座るのもちょっとビクビクしつつ、ボールで弾む際の正しい姿勢がなかなかキープできず、good&newでは脳の鈍化を感じた・・などと発言されていた方もいらして、みなさま産後の真っ只中!かくいう私も、吉祥寺クラスのアシスタント参加は初めてで、もう何が何だかとにかく緊張!リード時も緊張がそのままご参加のみなさまに伝わって、みなさまもつられて緊張の面持ち・・・紫磨子先生のような楽しいトークには程遠かった・・・それが最終日の今日は、みなさまボールに座る姿もシュッと姿勢を正し、ステップや手の動きがみんなでピッタリ揃い、腹筋だって楽々!シェアリングでは有意義なディスカッションが繰り広げられていました。私自身も、まだまだ未熟ではあるけれど、緊張、はもちろんしますが、緊張を隠すことができるようになってきて(笑)少しはみなさまにボールエクササイズを楽しんでいただくリードが出来たかな?(ダメだしお願いします!)シェアリングでは私自身もはっとさせられる話題が。先月、家族で食卓を囲む、という話題が出て、それに刺激を受けたほかのご参加者、食卓を囲む、という意識をして食事をしたらその場がいつもと違う意義あるものになったとのこと。我が家はこども2人と私の三人で食卓を囲むことが多いのですが、下の子が遊び食べ&いたずら盛りであることから、上の子はいかに下の子のいたずらを受けずに食事が済ませられるか、トラブルの少ない食事時間が理想!・・と化していました。でも、ご参加者のお話の中で「しゃべる環境が必要」という言葉があり、それを食卓とするなら、いたずらをさせないことよりも、食事時間を楽しむことが出来るはず!・・ということを意識して、今晩はこども達を座らせるフォーメーションや、おかずの配置などを工夫してみました。すると、なんと下の子のいたずらは少なく、楽しい会話が出来る食卓になったのです!ちょっとしたことなんですが、その、ちょっとした工夫をする余裕がなかったり、それに気付かなかったり、気付いてもなんだかめんどくさかったりして、そのままにしてることって多いとおもうんですが、本当に、ちょっとやってみると全然違うんですよね。ホント、子育てって、体力と気力とコミュニケーション力が必要!改めてひしと感じました。そんな気付きもたくさん頂き、学びの宝庫であった6月コースのみなさまも、卒業されて、それぞれの道でご活躍されていくのですね。美しい母達の今後のご活躍が本当に楽しみです。そして、また講座などでお会い出来ると嬉しいな・・・。
2008年06月26日
コメント(2)
産後のボディケア&フィットネス教室@学芸大学クラス(講師:高橋葉子先生)の最終日!!アシスタント参加してまいりました。今回のご参加者のみなさまの赤ちゃんはみなさん月齢が大きめでした。初回にすでにキツそうだった赤ちゃんを寝かせる用のマットは、もう、キツいを通り越して、みんな、腹ばいでマットから逃げ出していました・・!いや~3週間で赤ちゃんは本当に大きく成長します!そして、先週、赤ちゃんと一緒はもう無理!と、単身参加を決意してくださっていたご参加者の方は、予定通りの単身参加で、のびのびとエクササイズを!離れている時間の充実、その後の赤ちゃんの愛くるしさ!きっとたくさんの思いを体験なさったのではないかと思います。そんな「ちょっと先行く先輩」のお姿から、他の方も感じることが多々あったのではないでしょうか・・・。ここからまた美しい母達が巣立っていく。クラス最終日は、本当に感動の現場です。今月出会えたみなさまがきっとこの先、それぞれの場でご活躍されていくことを願って・・!!(今回ご参加の方のうち4名はなんと私の地元のお方!ご近所でビックリの再会!が出来るかな~と、ひそかに楽しみにしています☆)
2008年06月25日
コメント(0)
今朝方、姉から出産報告のメールがありました。えっ?!昨日夕方頃、フツーにチャイルドシートの取り付け方の話してたじゃん?!しかも予定日はまだ2週間も先!いやいや~びっくりしたことに、本格的に陣痛が始まってから1時間程度のスピード出産だったそうです。姉は今回で2度目の出産だったのですが、1人目は超自然分娩で地元では有名な総合病院で出産、今回は自宅で出産をしました。病院での出産とは違って、本格的な陣痛開始から助産師さんがつきっきりで介助してくださり、病院特有の「待たされるスキマ時間」などが皆無で、お産の進行がとてもスムーズだったそう。朝、メールをもらって、こども達を送り出してからすぐ、車で姉の家に駆けつけました。「数時間前に出産したばかりなのに、ビデがつかえるって幸せ☆」と、のんき発言する姉。うん、産後ハイ始まってますね!到着したら私が一番にしたこと。赤ちゃんを見せてもらう?姉に「おつかれさま!」と労をねぎらう?旦那さんに「これからがんばれよ~!」とハッパかける?いやいや、やっぱり家事を手伝う?・・・どれも大事なことですが、今回、私が一番最初にしたことは、どれでもありません。私が一番最初にしたことは、上の子と遊ぶこと。でした。これは、私の2人目の出産体験からなのですが、産後ハイは本人はもちろんなのですが、上の子もです。ましてや、自宅出産で、家にいきなり赤ちゃんが来たわけですから、3歳のこどもにしてみたらビックリです。みんなの関心は赤ちゃんに向いているだけに、自分でも気付かない産後ハイ。ここを少しでもゆるめてあげたかったのです。そして、みんなが「おめでとう!」とか、「おねえちゃんになったんだね!」とか色々言ってくれるけれど、正直、こどもにしてみたらなんのことだか・・って感じですよね。声をかけられて、でも、やっぱり主役は赤ちゃんで・・。悲しい、わけじゃないけれど、ちょっと取り残された感。そんなファーストステップを一緒に乗り越えられたら、と思って、到着して1時間程度は、まず、上の子と遊びました。それから合間に赤ちゃんをちょっとだけ抱かせてもらって、料理をいくつか作って、冷蔵庫の野菜はとにかく仕込みしまくって、滞在時間2時間程で帰宅いたしました。これから怒涛の産後生活を送るであろう姉。私が学んだ「産後ケア」を少しでも多く伝え、姉にも実践してもらうことで、豊かで幸せな家族の生活を送ってもらえたらいいなと思っています。ああ、それにしても赤ちゃんはかわいいです。やっぱりもう1人ほしいなぁ~。
2008年06月24日
コメント(2)
杉並区主催の「子育てママの自分育て講座」の第1日目、「産後の心と身体のセルフケア講座」(講師:野田カオリ先生)にアシスタント参加してまいりました。「自分育て」って、なかなかおもいきったタイトルですよね。公費で受けられる講座でこのタイトルをつける意味をきちんと理解してほしいという願いからか、カオリ先生、講座前に、無料で受けられる講座の背景には税金が・・というお話をアツく語られていました。そうですよね。「無料」と聞くと内容はさておき飛びついてしまいそうですが、その内容と、そして背景を正しく理解し、そしてその恩恵をいつかはきちんとお返ししていく・・。それくらいの心をもった人たちの中で、こども達には育っていってほしいですよね。自分だけがよければよい、と、誰も意識的に思っているわけじゃないと思うんです。周りを見る余裕がないだけなんですよねきっと。目の前の忙しさに。でも、その忙しさは、1人で抱え込んでいるから余計に大変さばかりが目に付く・・。人に委ねるところはちゃんと委ね、感謝する。そして、人にしてあげられることは、してあげる。そうやって、人間関係って出来ていくんですよね。地域でこどもを育てるって、そういうことなんじゃないかと思います。さて、2時間の講座では、参加者23人のみなさま、カオリ先生のおもしろおかしいトークに、ためになるお話に、釘付けでした!ここからまた美しい母達がうまれると思うと、わくわくします!
2008年06月23日
コメント(2)
私には3歳違いと4歳違いの姉がいます。今でこそ歳の差なく友人のように仲良く、それでも並んで歩いていると「そっくり~~!!」と爆笑されますが、(しかし不思議なことに姉同士は似てない。真ん中に私が入るとそっくりになるらしい)幼き頃の姉2人は仲は良くともライバルという意識も強く、ちょっと歳の離れた私は2人の姉に「子分」として取り合われていたのでした。さて、そんな姉達も子を持つ母として日々悪戦苦闘、いやいや、充実した毎日を送っております。そんな中で、先日、自分達の幼少時代の話になりました。姉2人は年子なので、一番上の姉は物心つく前に妹が出来たわけなのですが、幼い頃には、すごいお父さんっこだったらしいです。そりゃ、そうですよね。乳飲み子の妹はお母さんから離れられないわけで、週末ごとに父は一番上の姉を連れて出かけて歩いていたそうです。その頃のことを姉はうっすら覚えているようで「お父さんにすごく可愛がられてた、って記憶がある」と言っています。うん、姉は幸せだ~。当時の父親にしてはわりと子どもの世話をした方であったろう父。・・・年子の親としてやらざるを得なかったのかのかも知れませんが、今も、わりとこども扱いが上手いです。そして、多分、こどもが好きなんだろうな、と思います。そして、孫達も(少なくともうちの子2人は)ジジが大好きです。こういうのも、経験がものを言っているのかな、と思う時があります。忙しい働き盛りの時代にもこどもと向き合ってきた父だから、こどもとの接し方をある程度こころえて、孫にも親しまれる。そういう世代間交流があってこそ、人はいたわりやねぎらいの感情が持てるようになるのかな。と思う私は、「お年寄りは大切にしてね☆」とこども達に釘刺しつつ、積極的にジジとこども達を散歩へ行かせてみたり。とはいえ、ジジも今年70歳の腰痛持ち。いやいや、ホントにいたわってあげましょう。。
2008年06月22日
コメント(0)
週末ごとに何かと予定を入れている我が家です。短い夏の間にあれこれ体験しようと、夫、息子、私が競ってあらゆる予定を入れまくって、完全フリーな週末はすでにほとんどありません…!(やりすぎ…^^;)なぜ、ここまで予定をいれまくってしまうかというと、これも家族のコミュニケーション方法で、我が家の場合、平日は家族全員の集う時はほとんどないので週末にやたら集中してしまうのです。先日、吉祥寺クラスに参加されているMさんが、朝ご飯だけは家族揃って食べるようにしている、とおっしゃっていて、我が家もそれが理想だと思うし、やっていた時期がありました。でも、遅い時は帰りが2時3時になる夫が、こども達と7時に朝食をとる事が難しい日もあり、無理をしてまで…ということになり、じゃあ、朝は自由参加にしよう。その代わり週末は家族で朝からしっかり遊ぼう!ということにしたのです。おかげで週末は見事に私に寄りついてこないこども達。油断していると三人で散歩に行ってしまい、私は置いてきぼりです。お風呂も一緒に入ってもらえないしー。もちろん、この方法がずっと続けられるのか、ベストな方法なのかはわかりませんが、今の我が家には一番しっくりきています。家族ごと、事情も違って、どの家庭にもベストなコミュニケーション方法が違ってあると思います。大事なのは、やっぱり、家族間で話し合って、その都度よい方法を打ち出していける事ですよね。うちもこの方法がずっと続けられるわけではないだろうし、今後も話し合って、家族間コミュニケーションをしっかりとっていきたいと思います。さぁ~て、明日は早朝から、夜のうちにしかけたはちみつにクワガタが来てるかチェックしにいかないと…!
2008年06月21日
コメント(0)
梅雨入りして蒸し暑~い日が続く関東、今年の夏の暑さを肌で予想できる毎日です。夏といえば気になるのが体型!私たち産後女性の悩みはお腹のたるみに集中しがちですが実は、人に見られているのは実はお腹ではなく、背中・・・。というわけで、ワタクシのニューズレター「VIVO」、夏を間近に控えた第3号は「その背中・・・実は見られています!」というテーマでお届けしております。忙しいし、エステにもジムにも通えない・・。いやいや、通う必要なんてないんです!日常動作で美しい背中をつくる方法をお伝えしちゃいます☆即席で美しい背中を作り上げた後は、さらに鍛えてもっと美しい背中を手に入れる♪マドレボニータには美しくなれる講座がいっぱいです!そんな講座もご紹介しています!実は「VIVO」vol.3、初版にはなかった「れれれの雑談」コーナー、このたびは「ブラジル人の誕生日の秘密」をお届けしています。ブラジル人の魅力がちょっぴりおわかりいただけるかな・・?ご興味をお持ちになってくださった方がいらしたら、こちらからお送りいたします!コチラにメッセージをください!もちろん、初版は手にしたけれど「れれれの雑談」コーナーが見たい!・・・という方(笑)もお送りいたしますのでご一報くださいね☆
2008年06月20日
コメント(0)
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺第3日目に、 アシスタント参加してまいりました。 先週、その前とあいにくの雨だったので、今日はようやくの晴れ! スタジオに入る足取りも軽やかですね。 それは、第3日目だから、という事でもあり。 赤ちゃんも母達も場に慣れ、リラックスした様子で。 3日目は心も体も自分と向き合いはじめている時期。 ボールエクササイズでは動きもこだわって! シェアリングでは、「段々核心に近づいてます…」というかたも。 …バンバンいきましょう!
2008年06月19日
コメント(0)
トレッサ横浜の師岡コミュニティプラザにて、体験会を行ないました。今回、この体験会を企画してくださった長野さんとは、高橋葉子先生の産後クラスの卒業生交流会で知り合いました。長野さんは身体を動かすことが大好き!・・・と思いきやお琴をたしなんでいらっしゃる、という大和撫子!そして、今回のような体験会やそれに必要な会場や託児の手配などをさくさくとこなしてくださる、とってもパワフルな方なのです☆その長野さん以外はボールエクササイズは初めて、とのことで、最初はボールを目の前に床に腰かけていらっしゃいました(笑)ところが、終わる頃にはみなさま「楽しかった!」とおっしゃって下さり光栄です。いや、もちろん、途中かなり悶絶されてましたけどね!そうそう、意外とボールエクササイズってハードなんですよね☆でも「キツイ~!」と思ったところからが本当の力の発揮どき!なのです!今日もみなさまにあと一歩!のところまで頑張っていただきました。今日は時間も長くとれたので、脳を活性化するワークやセルフケアのお話もさせていただきました。おうちで出来るセルフケアは是非マスターしていただき、一生の宝にして頂きたいです!脳を活性化するワークは是非パートナーと!相手の意外な一面が見れて楽しいんですよ~これが。私もこのワーク、夫とよくやるのですが、5歳の息子ともよくやってます。良いコミュニケーションタイムになっております。さて、今日の体験会は2回コースになっており、次回は6月30日。みなさまの変化が楽しみです!ご参加者のみなさま~!次回も内容盛りだくさんでいきますのでお楽しみに♪
2008年06月18日
コメント(0)
産後セルフケアインストラクターの中桐昌子先生のお宅へ、産褥訪問へ行ってまいりました。いや、実際は赤ちゃんを拝見しに・・・ホント、赤ちゃんってどうしてこんなにかわいいんでしょ。美しい妊婦姿でいつも冷静沈着な様子でがしがし動いていた昌子先生は、まだ、美しい産褥婦として、赤ちゃんのお世話に右往左往しておられました。(まだ、っていうのがポイントで~す。怒涛の産褥期はまだまだこれから・・・)そんな昌子先生からの「産後だから許される質問コーナー」(←勝手に命名)「パートナーのこと、好きって思うときある?!」なはは~妊娠中のクールビューティーなイメージの昌子先生からそんな質問が飛び出すとはね~。(ちなみに、ちゃんと回答して差し上げました。「つまるところ、私は彼が好きなんだ、って思う時は多々あるよ☆」と。)もちろん、私たちの話はそんな甘いトークばかりではなく、今後のこと(私の研修終了後、認定を頂戴したら昌子先生の登戸クラスを代講予定)マドレボニータの事、こどものこと、多岐にわたり、しっかりと昌子先生の産後脳を刺激して差し上げました♪それにしても産まれたての赤ちゃんのかわいさったらありません。産後クラスを開講したら、そんな赤ちゃん達にも会えると思うとそれも楽しみ☆
2008年06月17日
コメント(0)
過去の記憶って、編集されて残りますよね。美化されたり、嫌な思いをしたことだけ残ったり、事実とは微妙にずれていることが多く・・。私は夫の仕事の都合で4年間ブラジルで生活をし、そこで出産、育児を経験しました。私の人生の転換期!と思える程激動の4年間でしたが、その時の思いはかなり編集されて記憶されているんだろうな。。と、先日、当時書き溜めていた日記をふとパラパラと読み返してみました。そしたら、自分が当時思っていた現実がボロボロと・・・ぬぬ、こういうものは見ない方がいいかも・・・と思いつつ、いやいや現実から目をそむけるな!といわんばかりに、さらにパラパラめくると、当時、私が抱いていて忘れていた夢がかかれていました。「保育士になりたい」こどもが産まれるまで、どちらかといえばこどもって苦手でした。気を使えばなめられるし、大人目線で接したら泣かれるし!でも、ブラジル人が自分の息子に接する姿を見て、そして自分もこどもと接する機会を得て、こどもが大好きになってしまったのでした。そうだそうだ、そんなことを思っていた。実際に保育士に自分のこどもを任せている今、その仕事を本当に素晴らしいものだと理解し、より、魅力を感じているのも事実。忙しい毎日に、つい過去に抱いた夢も通り過ぎそうになりますが、一時とはいえ真剣に思った夢だからこそ、捨てずに、持ち続け、すぐにではなくとも、何かの形にしていきたいと思っています。
2008年06月16日
コメント(0)
昨晩から、中学生の甥が我が家へお泊りに。目的は、きす釣り。甥とは実家で生活を共にしていた時期もあるけれど、私が母になり、彼単体で面倒をみることになったのは初めて。姉とセットで泊まりにきたことなどは幾度もあったけど。というわけで、擬似中学生男子の母体験。5歳と1歳の母としては、中学生男子の母など未知の世界。はたしてどういう風に接してあげればいいと思っていたけれど、1日を終え感想は、5歳児児より身の回りの世話に手がかからず、5歳児児ばりにこどもらしく遊び、5歳児の三倍くらいご飯を食べる!いや~おもしろかったです。中学生ってまだまだこどもでかわいいです。7年後に息子がまだこんな感じでやんちゃしてるかと思うと、まだまだ私も体力がいるな、と思いました。そう、7年後には、私の息子も中学生、娘も小学生、もしかしたらまたこどもが増えているかも!そう思うと、今日、明日を乗り越える毎日では全然追いつかなく、もっともっと先を見据えて力をつけていかなくては、と、強く思いました。大変なこの時期を乗り越えられちゃった~ラッキー☆じゃなく、必然的に乗り越えられるしくみをしっかりとつくりたい、自分も、みんなも。さて、今回のお泊りの目的のきす釣り、こちやかになども釣れ、なかなかの大漁、おうちで天ぷらにしていただきました。もちろん、息子と娘の三人で取り合い・・。母の口には入らずにおわりました☆
2008年06月15日
コメント(0)
天気のよい週末にやることといえば・・掃除!!いや~ワタクシ、実は日々の掃除って苦手です。片付けながら何かをするっていうことがどうも・・・。でも、大掃除は大好き。あの、終わった後の爽快感がたまらない。というわけで、雑巾と重曹片手に家中を磨きまくり☆雑巾掛けの時はもちろん、骨盤をしっかり起こして、脚の付け根から身体を前に傾けて。そして、三角筋を使って肩を引き下げ床を拭く。開脚スクワット体勢で窓も上から下までしっかり拭きます!家中を磨き終わった後には心地よ~い疲労感が。朝早くから活動していたので、大掃除が終わってもまた10時くらいで、なんだか1日得をした気分でした!ジムに通わなくても、大掃除で筋トレ。ホント、主婦業ってカラダづくりに適したお仕事です☆
2008年06月14日
コメント(0)
1歳の娘は4月から保育園に入園し、ようやく園生活に慣れてきました。(とはいえ別れ際はいまだに泣いてますが…)今日は臨月の姉が赤ちゃんグッズのおさがりを引き取りにやってくるので会わせたいという思いもあり、今日は保育園をおやすみさせるつもりでいたのですが、本人は行く気満々!カバンを引きずり靴を左右逆に履いて、玄関で待っていました。別れ際の泣き顔にいつも心がざわつく私ですが、毎日通い続け、登園が習慣になっている娘には涙は一つのセレモニーに過ぎず、彼女は彼女の時間をちゃんと楽しんでいるんだな…と、安堵。その離れている時間に、私も安心してやりたい事に打ち込めるわけです。ありがたい仕組み。さて、臨月の姉は二人目の出産です。今、彼女の頭の中は上の子のことでいっぱい。赤ちゃんとの新しい生活よりも上の子の生活リズムをいかに崩さないか、の準備に注力しています。私もそうだったのですが、二人目が産まれるときって、なんだか自分は育児に慣れてる気がして、余裕~☆とか思ってしまうのですが、産まれてみたらそりゃあ今まで以上にままなりません。準備していたはずの上の子のことでも、予想外に手がかかる下の子のことでも、今まで以上に時間がなくなりパートナーとの時間が取れなくなったり、「がちょーん」な思いは、いつとなく訪れます。だから、必要なことは、「がちょーん」という思いをするのを避けるのではなく、「がちょーん」となった自分を客観視すること。もとい、自分含め、こどもたちの事も。こどもって、思い通りにはならないですからね~。・・・そんなことを、産後の準備に一生懸命になっている姉を見て、思いました。それにしても、姉の赤ちゃんのお世話が出来るのが楽しみです☆早く産まれないかな~♪
2008年06月13日
コメント(0)
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺クラスに、アシスタントとして参加してまいりました。今日もみなさま気合が入っています!長野、仙台、遠路はるばるいらっしゃる方々にはもう、頭が下がりっぱなしですが、赤ちゃん連れで9時半には到着されているみなさまにも脱帽です!いやー、だって赤ちゃんとの生活ってトラブルの連続じゃないですか。私が産後クラスに生後2ヶ月の娘を連れて参加したときなんて、毎回ドキドキのヒヤヒヤでしたよ!出掛けにウンチ!なんて事があったら当然5分遅れ、電車で大なき!なんて時にゃ~途中下車。気がついたら、うをぅ!!10時ギリギリじゃないですか!それを、今日は雨の中、ちゃんと時間前に、しかも涼しい顔して到着されているわけですから、もう、リスペクトです。今日は雑誌の取材があったのですが、そのライターさんがボールエクササイズに果敢に挑戦されていて、途中、ふと、スタジオからいなくなったなぁ~と思っていたら・・・なんと。近くのお店で洋服を新調して着替えて再登場。「汗びっしょりになっちゃったから!」もう、素敵すぎる方です。それくらいボールエクササイズは楽しくて、汗をたっぷりかくのです。それを抱っこしながら、時には授乳しながらやってしまう母達、ホントに素晴らしいですよね。先週よりも上達されていて、そして来週はもっと上達されて、昨日の学芸大学クラスでも思ったことなのですが、本当に、答えてくれるカラダ、答えてくれる筋肉ってすばらしい。それらにどんどん語りかけていきたいものですね。もちろん、語りかけるのはカラダだけではなく、自分の内面にも。今日のシェアリングでは、悶々とした思いを言葉に出すことで、思いがより強く、明確になったことと思います。あと2回、もっともっと自分の心の声に耳を傾け、その思いを形にする体力を身につけ、そして、お教室から巣立っていってくれたら。。。そんな感動の場にいられる幸せ・・・・。それをかみしめつつ、アシスタントを務めさせております。そして、9月からは地元川崎にも美しい母がたくさん誕生することをめざし、がんばってまいります!
2008年06月12日
コメント(0)
産後のボディケア&フィットネス教室@学芸大学にアシスタント参加してまいりました。今週も美しい母と赤ちゃんにお会い出来ると思うと、スタジオに向かう足どりも軽くなります☆できたてホヤホヤのニューズレターを携えスタジオ入り♪「早速ボールを買いました!」という方が2人もいらして、その瞬発力にリスペクト!勢いや思いを形にして残していくと、確実に向上できます!もちろん、ボールエクササイズではその方含めみなさまが前回よりもレベルアップ!自分のカラダは確実に答えてくれます。ホント、筋肉ってすばらしい!赤ちゃんのご機嫌がずっと悪かった方は、めげずに、ふてくされずに、ちゃんと赤ちゃんと向き合って、2時間ほとんど抱っこで過ごされました。これって、本当に体力も気力もいることですよね。せっかくエクササイズする時間があっても、ままならないのが、子育て中の私たち。そんな時、思わず「はーっ」とため息つきたくなっちゃうけれども、文句を並べるでもなく、ぐずる赤ちゃんをほうっておくでもなく、ちゃんと、美しい姿勢で赤ちゃんを抱き続ける母を見て、本当に美しいと思いました。そんな力もこの時期に養っていけると、この先ままならないことだらけの毎日でも、ちゃんとはらをくくって生きていけるのです☆みなさん、がんばりましょうね!私もがんばります!!
2008年06月11日
コメント(0)
ニューズレター最新号ができあがりました☆〓VIVO vol.3〓◎美しい背中の作り方◎マドレボニータの特別講座(体験レポート)◎オススメの本◎ボールエクササイズ体験会のお知らせ「実は・・・その背中、見られてます!」というテーマに、作成してみました。夏の薄着の時期、服の上からでも背中の立体感ってバッチリわかるんですよねー。ということを、ニューズレターを書きながら自分で気付きました(笑)エステに行くのではなく、ジムに通うのではなく、自分の日常の中で美しい背中を作る!その方法をお伝えしています。呼んでみたい!という方がいらしたらご連絡ください!こちらからお送りします!
2008年06月10日
コメント(0)
実父から「腰が痛くて動けない・・」と弱気な電話があり、急遽帰省しておりました。着いてみたら体をくの字にしながらでもなんとか歩けている父に、歩けるじゃん!!っとツッコミつつ、思ったよりも元気そうな姿にホッとしました。。こどもを産み育てている私達ですが、もとは親に産み育てられたのです。そんな親達が年老いてきて、だんだん不調になってくる。そんな時に「私は子育て中だから」と言い訳はせず、過去のしっかりしていた時代の親への思いはきちんと整理して、いち、世話をしなければならない人がいるという現実を受け入れるというのは、実は自分の親だからこそけっこう出来なかったりします。そのあたりをしっかりできるようになるためにも、体力、気力、コミュニケーション力、って、とっても大事なんですよね。マドレボニータのお教室では、どれもしっかり身につきますよ!さて、そんなこんなで動けない父に代わって、こども達を引き連れて地域の活動に参加してきた私ですが、活動中に、チャドクガの幼虫に刺されました・・・。↑毛虫です。しかも、私も息子も娘も・・・これがすんごいかゆいんです!昨晩は一晩中ボリボリと体中を掻く音が部屋中こだましていました。今日は3人連れ立って病院へ行ってきました。みなさま、この時期チャドクガは群発しておりますので、木の下を歩くときにはお気をつけあそばせ・・・・
2008年06月09日
コメント(0)
(さかのぼっての更新です)腰痛の父にかわって、地域の活動に参加してまいりました。その活動とは・・・ごみ拾い。ビニール袋片手にひたすらごみを拾って歩きます。こどもと公園に行くと、投げ捨ててあるごみが気になり、(特にタバコの吸殻とか!)つい拾いたくなるのでビニールをいつも携帯している私ですが、道端のごみ拾いは、初めて。立ち止まって見る公園とは違って通り過ぎる対象でしたが、今回、ごみ拾いをしてみたら、いや~びっくりするほどごみが投げ捨てられているじゃないですか!特に土手がひどい。それらをこどもたちと幼なじみのお宅のおばちゃんと、ひたすら拾って歩きます。今回、父は腰痛で動けなかったので、我が実家としては欠席しても良かったのですが、父が腰痛でダウンしています、という宣伝活動と、今後もやもめな父をよろしく、という営業活動を兼ねてあえてこども達を連れて参加したのですが、こども達に「ごみを投げ捨てること」について身をもって教えられたのではないかと思います。そして私たちはその後、チャドクガにさされ・・・か・・・かゆい。
2008年06月07日
コメント(0)
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺クラス(総本山!)にアシスタントとして参加してまいりました。あいにくの天候にも関わらず、なんと9時半前に既にご到着のご参加者が・・!!素晴らしい情熱です☆しかも、みなさま長野や仙台など遠方からはるばるいらしていて、本当に頭が下がります。そのパワーはボールエクササイズにもあらわれてます!赤ちゃん連れの方も抱っこで弾む弾む!吉田紫磨子先生のリードで基本姿勢を確認、この基本姿勢でしっかり弾んであげることで、正しい骨格を維持する筋肉も鍛えられるんです☆その後は私と同じくインストラクター研修生の伊藤加奈子さんのリードでステップタッチ。9歳のお嬢さんにももう股の黒ずみ?!かと思ったら垢でした~!というオチにみなさま爆笑!いや、私も爆笑しちゃいました。爆笑しながらもしっかり股のストレッチ。ぬかりないですね~!そして、ワタクシ岡田がステップタッチの手をリードさせていただきました。みなさんの動きが徐々にそろっていく感覚に喜び☆来週からもこだわってこだわってそろえていきましょうね!いよいよ吉岡マコ先生の登場。かなり呼吸が上がってきているみなさまに「今まではウォーミングアップで、これからが本番です☆」とさらりと発言。みなさま、若干の動揺を見せつつも、それを感じさせないほどの動きを見せてくださいました!ぜーったいにキツイでしょ?!・・と思わずツッコミいれたくなる腹筋まで、みなさま涼しい顔でやってのけます。女子の底力です!後半はワークの時間。産後の感受性の豊かな時期に、せっかくの思いをもやもやさせたままで言葉にしないでいると、鈍ってきちゃいます!もったいない!言葉にしたり、書いたりすることで、「私って・・もしや頭の回転にぶってる・・?」なーんてこれまた産後特有の状態に気付いたりしちゃうのですが、エクササイズで心身がスッキリしたこの時間のワークならそれもしっかり受け入れられます。そして、それが次のステップにつながるのですよね。みなさまの気付きや思いから、今日もたくさんの学びを頂戴しました。さて、午後は踊れるカラダづくり講座へ参加しました。基本ステップを教えていただいた後には、今までのステップやアイソレーションを活用して、2×8カウントでラインダンス!1人ずつが自分で考えて踊りを披露します!産後クラスじゃありませんがめっさ脳が活性化されます!自分で音を聞きながら、振りを考えて、ああ~しかもみなさまの前で披露!ちょっと恥ずかしいですが楽しい!踊ることって、音楽と自分のカラダを楽しむ事なんですね。楽しむためには身体スキルが必要。そのために基本アイソレーションなどの地道な練習も必要です。今日はそのアイソレーション練習にも踊りエッセンスが加わりました。これがまたぐんと楽しさが増します。まだまだ出来ないところが多い自分、でも、踊れば踊るほどに、踊れるカラダになりたい!・・・と思う講座なのです。次週は2週間後、もっと踊れるカラダになるべく家でも練習あるのみです!朝から夕方まで1日吉祥寺で過ごした日。産後クラスご参加者のみなさまの情熱に刺激され、さらに前進速度をアップさせるべく燃え上がってきたワタクシです。頑張ります!
2008年06月05日
コメント(0)
産後のボディケア&フィットネス教室@学芸大学(講師高橋葉子先生)にアシスタントとして参加してまいりました。今日は8人の美しい母と赤ちゃんのご参加。品川区児童館の方もいらっしゃり、クラスの様子を積極的に見学されていました。今月は月齢が4~5ヶ月の赤ちゃんばかりで動きが活発!くるりと寝返りをうってお隣のお友達の手をにぎにぎしてみたり、スタイにかじりついてみたり・・!愛くるしいです。産まれたばかりの赤ちゃんは3キロくらい。でも、その4~5ヵ月後にはその倍以上の7,8キロになるんですよね。この時期の成長っぷりはすごい!!今日も母達は天然ダンベルのごとく赤ちゃんを抱っこしながら、汗をかきかきボールエクササイズをしておられました。これからも、赤ちゃんの成長はどんどん続きます。数ヶ月後には10キロに、その後もどんどん大きくなって、気がついたらなんと15キロ!でも、まだ2歳くらいで抱っこ抱っこの時期。そんな時もこどもの要求に答えて、思いっきり抱っこしてあげられる体力と瞬発力を身につけたいですよね。うちの子(5歳と1歳)も、まだまだ抱っこ抱っこ時期です。2人同時に抱っこをせがまれると、抱っことおんぶで対応しております。(総計28キロ!)こどもは抱っこが大好きですから。もちろん、母も抱っこが大好きです。だって、こどもとの大事なスキンシップタイムですからね。そんなスキンシップを楽しみながら、クラスご参加の母達はエクササイズにワークに取り組みます。抱っこをしながらでも全力投球。そんな姿が本当に素敵だと思います。さて、今月はどんな個性がキラリ輝き始めるのか・・4回を通してみなさまからどんな輝きが発せられるのか、楽しみです。私も、クラスを通してみなさまからたくさんの学びを頂戴し、インストラクターとしてのスキルをどんどん向上させていきます☆ボールエクササイズ体験会を開催します!ボールエクササイズ体験会 in 登戸日時:6月17日(火) 午前10時30~11時30分場所:小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分 クロウド9対象:女性(2~6ヶ月の赤ちゃんは一緒にご参加いただけます)参加費:500円(会場代として)ご参加ご希望の方はメッセージもしくはメールをいただければ、こちらから詳細をご連絡いたします。また、川崎、横浜地区で体験会を開催してほしい!というご要望があれば、お伺いいたします!お気軽にメッセージもしくはメールをください!お待ちしています!
2008年06月04日
コメント(0)
9月に産後のボディケア&フィットネス教室を開講すべく、準備を進めております。(川崎、横浜地区のみなさま、今しばらくお待ちくださいませ!)自信をもってクラスを開講するにあたり、出来ることはまだまだあります。それらを整理して質の高い3ヶ月間を過ごすために、予定表を作成しています。月間目標と目標達成の課題を明確にし、書き出しています。・・・これって、産後クラスでいうところの「しかけづくり」そう、「心がけ」や「意識」だけでは変わらないのです。実際に書き出してみる、そこから、やるべきことが明確になる。予定表を作成しているうちに、みるみる楽しくなりました。今頑張ってこの課題をこなしたら、こんなに明るい未来が拓ける!!!という気持ちでいっぱいになり、どんどん自己課題を増やしそうになりました^^;ちゃんと自分の限界やこども達の生活のことも考えなくちゃ・・。それにしても、やっぱり考えるだけではダメですね。実際に手を、身体を動かさないと。「しかけづくり」は本当にとっても大切です。あとはこの予定表を印刷して、目のつくところあちこちに貼りまくり!カラフルな仕上げにしたので堅苦しくなくてよいかな♪クラス開講まで、わくわくした毎日が過ごせそうです。ボールエクササイズ体験会を開催します!ボールエクササイズ体験会 in 登戸日時:6月17日(火) 午前10時30~11時30分場所:小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分 クロウド9対象:女性(2~6ヶ月の赤ちゃんは一緒にご参加いただけます)参加費:500円(会場代として)ご参加ご希望の方はメッセージもしくはメールをいただければ、こちらから詳細をご連絡いたします。また、川崎、横浜地区で体験会を開催してほしい!というご要望があれば、お伺いいたします!お気軽にメッセージもしくはメールをください!お待ちしています!
2008年06月03日
コメント(0)
マドレボニータと出会って身体を使う事を日常にしてからは、色々な勘が鋭くなってきたような気がします。たとえば、不調を予期するのがすこぶる早い。なので当然未然に防げたり軽くすんだりすることもあります。不調になってしまっても、どこがどう悪いからこうなっている、というのをまずは知りたい!と思い、全身のアンテナを張り巡らせ、改善していきます。それから、自分の心のケアもちょっとできるようになりました。どちらかというと突っ走って突っ走ってガーンと行き倒れるタイプの私は、めっちゃ楽しいハイテンションな毎日と、この世の終わりとばかりに落ち込む時と、交互にやってくることが多かったのですが、がけっぷちを見る前に予知して道を変えるなり橋をかけるなりできるように。瞬発力、なのかな?何かをしよう、したい!と思ったときに、即行動にうつせる瞬発力。う~ん動き出すのめんどくさい~って思っちゃうと、どんどん悪化してしまったりするから。先日、高橋葉子先生が産後クラスで、「身体を動かしている人の勘はするどい!」(まついなつきさん談)とおっしゃっていましたが、その通りですね。これからも心身共に研ぎ澄ませてまいります♪さて、そんなワタクシですが、今月はまたまたアシスタント研修月間でございます。明日は高橋葉子先生の学芸大学クラスへ。明後日は吉岡マコ先生の吉祥寺クラスへ。今月も、たくさんの美しい産後女性とお会いでき、先生方からもたくさん学びを頂戴できると思うと、もう、気合も入ります。体調悪くしてる場合じゃありません!今月も突っ走ってまいります☆
2008年06月02日
コメント(0)
先月行なわれた、マドレボニータ筆記認定試験、そして一昨日の、マドレボニータ実技認定試験、二つの合格を頂戴した私は、今まで「養成1期生」として鍛錬しておりましたが、これからは「研修生」として引き続き鍛錬してまいります。その、養成1期メーリングリストが今日で閉鎖となります。思えば昨年10月。初めて娘を託児して参加したウォーキング講座、時を同じくして養成コース生の募集がありました。エントリーした直後に足指を骨折。。こういう出来事って、つい色々なことをマイナスに考えてしまいがちで、この時も色々考えました・・・。しかし、そんなことを考える暇もないくらいに、養成コースでの課題は毎週出される!そりゃ、大変でしたよ。でも、楽しかったです。出された課題はインストラクターとしての知識を身につけるため、とはいえ、1人の大人が持っていてとてもプラスになるものばかりです。インストラクターになるという大きな夢に近づく、というよりは、今の私を向上させてくれる!といったほうが現実的なレベルでしたが、とにかく、産後一年経っていなかった私には特に刺激的な毎日でした。そして、志を同じとし、歩みを同じとする仲間とのMLでの出会いも新鮮でした。お会いしたことのない人と熱く語り合い、自主練会を企画したり、参加したり。講座や試験で初めてお会いした方も、初めて会った気は全くしませんでした。そんな仲間達も、今日の養成1期ML閉鎖を境にそれぞれの新しい道を歩み始めます。それぞれがこの半年学び続け、それぞれが選択したこれからの道を、心から応援したいと思います。そしてまたいつか、どこかでお会いできればいいな。その時はインストラクターとして堂々と立っていられるようにがんばります。
2008年05月31日
コメント(2)
産後のボディケア&フィットネス教室@東高円寺クラス最終回にアシスタント参加してまいりました。スタジオ入りし、みなさまが到着する前に、まずはカオリ先生に昨日の試験のご報告。満面の笑みで一緒に喜びつつ、「これからだね!」と激励くださいました。まさにその通り!実はこれから開講までの3ヶ月は今まで以上に頑張りどころなのです。向上の速度をさらに加速すべく、頑張ります!さて、ご参加のみなさまはあいにくの雨の中も続々と到着され、リラックスムードでご歓談。さすが4週目!みなさま交流も深まり、赤ちゃんもすっかり場慣れしましたね。ボールエクササイズはかなりの完成度!みなさまの動きがピッタリ揃います!ツッコミどころがないですってば・・。もう!これじゃあ私の仕事ないじゃないですか!!な~んて!前でリードをさせていただいていて、これ以上に気持ち良いことはありません!本当に、本当に楽しくリードをさせていただきました☆シェアリングでも、1週目とは全く違うご様子で発言されるみなさま。ここにも美しい母達がたくさん・・・最後ウォーキングはみんなで一列に並んで。このウォーキングはけっこう難しいのですが、みなさん真剣な表情でカオリ先生の動きを見て、最後はしっかりと歩けていました!感動、感動、感動!!!たくさんの学びと感動を頂戴しましたこの1ヶ月間、ご参加者のみなさまにも、カオリ先生にも、心から感謝です・・・。みなさまのこれからのご活躍を心から楽しみにしています!またどこかでお会い出来るといいなぁ~♪
2008年05月30日
コメント(0)
全506件 (506件中 351-400件目)