弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.05.20
XML
カテゴリ:  つる性植物

ホームセンターに駐車した大型トラックの 荷台に、ひと目で、ブルーの花色違いとわかる白い釣り鐘形の鉢花があったので、欲しいな、降ろすかなとドキドキしながら、荷降ろしを見ていました。

オーストラリアン ブルーベルズは枝先に4~6輪のつぼみをぶらさげて、青いつぼみが開くとき、5枚の花びらが重なった部分は青く、完全に釣り鐘形になると、花色は淡い藤色に変わります。
                   1cmくらいの小さな花
                        ↓
オーストラリアンオーストラリアンオーストラリアン
 100421                100519           100519

オーストラリアン ブルーベルズの花は花色が違うため、日の光にきらめいているように見えます。

暑さ寒さに強く、水不足の猛暑の夏や雪やみぞれの降る寒い冬を何度か切り抜けたのに、日照不足と降水量の多さで30年ぶりという昨年7月に、パールベルズは・・・

         つる性で、パールベルズは猫よけ網に巻きついています。 
                        ↓                                      
オーストラリアンオーストラリアン←花びらはまっ白。
  100519                  090606

オーストラリアン ブルーベルズとパールベルズは、春から夏まで、きれいな青や白のかわいい釣り鐘形の花を咲かせて、元気だったので、多湿に弱いことを忘れて、油断しました。

オーストラリアン ブルーベルズも同じ場所に置いていたので、パールベルズの様子がおかしいのを見て、あわてて雨のあまり当たらない軒下に。

 秋になった実にタネは入っていませんでした。
       ↓
オーストラリアンオーストラリアンオーストラリアン
 090915                100421            100518    

オーストラリアン ブルーベルズは伸びすぎた枝を少し切り戻して、仕立て直したら、花が葉に埋もれてしまいました。

今年になってホームセンターでは、大きなダンボールからポット苗や鉢花を取り出すようになって、ちょっとがっかり・・・トラックでピンクベルズが届くを期待していたのに。

オーストラリアン ブルーベルズの鉢植えでの育て方
トベラ科ソリア属、オーストラリア原産の半耐寒性つる性常緑低木
別名:ソリア、ヒメツリガネ、ブルーベルズ

●置き場所:日当たりがよく風通しのよい場所に。夏は水切れに注意します。

●水やり:土の表面が乾いたら、たっぷりと。

●用土:水はけのよい酸性の土に。サツキの市販の土が簡単です。

●肥料:開花前と開花後に緩効性肥料を置き肥します。葉が落ちて、新芽が細く、花が咲かなくなったら、液肥を。

●冬越し:暖地なので、戸外の風の当たらない場所に。

花言葉:―

【エントリーでポイント最大19倍】オーストラリアン ブルーベルズ4号

【ベルフラワーの中でも色が濃くて人気の品種『ゲットミー』】★ベルフラワー★『アンデルセン物語』ゲットミー4寸

【鉢花】カンパニュラ イザベラブルー4.0寸【FGP0520_5】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.20 10:34:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: