弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.12.25
XML
カテゴリ:  多年草

プリムラ・ジュリアンの3株のうち1株が東南の椿の木陰で夏越しして、放射線状に並んだ葉の中心に、紫色のつぼみをのぞかせていました。

ジュリアンは高温多湿に弱く、ほとんど夏越ししないので、白と紫とピンクの三色のポット苗を寄せ植え風に鉢に差し込んだまま、晩秋から春まで楽しんでいました。

 花つき苗でなかったので、花が咲きそろわなかったジュリアン
      ↓
ジュリアン ジュリアン ジュリアン
 091129                100225             101223 

紫色のジュリアンが咲いてから、ピンク、白と咲き始めましたが、白が淡いピンクの花も咲かせたので、紫色のジュリアンが一休みしても、三色に。

一重の紫色のジュリアンだけではさびしいので、今年は黄色と赤で、花が咲きそろうようにしたいもの・・・

ジュリアン ジュリアンジュリアン
 100409                 100409           101223

プリムラ・ジュリアンの変わり八重咲きの1株も、北西のフラワースタンドの熱帯花木の茂った葉陰でも夏越ししていましたが、葉を虫に食べられていて、ようやく花芽が見えてきたところです。

真ん中の白とオレンジ、どちらの色のジュリアンが咲くかな?

プリムラ・ジュリアンの鉢植えの育て方
サクラソウ科サクラソウ属、半耐寒性多年草(一年草扱い)

●置き場所:日当たりがよい場所に。夏は半日陰の風通しのよいところ場所に。

●水やり:鉢土の表面が乾きかけたらたっぷりと。水切れと過湿に注意が必要です。

●用土:水はけと水もちのよい肥沃な土に。赤玉土小粒6、腐葉土3、バーミキュライト1の混合土に、緩効性肥料を適量、混ぜて。(赤玉土小粒5、パーライト2、バーミキュライト1の混合土に、「根腐れ防止剤」と緩効性肥料を適量、混ぜています)

●肥料:秋~花が咲き終わるまで、1000~2000倍の液体肥料を週1回。
(月1回緩効性肥料を適量、置いています)

花言葉:運命をひらく、可憐、美の秘密

【花苗】 プリムラ ジュリアン 一重咲き”ブルー系おまかせ” 3号

販売中!単品3.5号ロング鉢【プリムラジュリアン】バラ咲きオレンジ系(ピンクに近い黄色~オレンジ系で色幅あり)

何層にも花びらが多く重なり、まるでミルフィーユのようバラ咲ジュリアン いちごのミルフィーユ3寸ポット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.25 10:30:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: