弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.12.26
XML
カテゴリ:  熱帯植物

夏に咲かなかった斑入りのブーゲンビリアがエコ室内で、花芽がつきました。

ブーゲンビリアは室温が最低10℃あれば、冬の間も花を楽しむことができるそうですが、この冬は室内でも落葉したので、寒さに弱く、今年はもう咲かないと思っていました。

ブーゲンビリアブーゲンビリアブーゲンビリア
 090617                100219          100721       
                      ↑
 ここから斑入り葉を茂らせるまでに、エネルギーを使いすぎた?

同じ斑入りのりっぱに育った鉢植え(海洋博公園)のように、花穂が長く垂れ下がるといいなと思いながら、鋭くて痛いトゲを切って、室内では場所をとらないように枝を束ねています。

ブーゲンビリアブーゲンビリア
 100129                 101225

暖地では南の日当たりのよい軒下などで冬越しできることがわかってから、ピンクのブーゲンビリアは戸外に置いたままですが、初夏からまだ咲いています。

ブーゲンビリア 100829

真ん中の小さな三つの白い花がピンクのつぼみを包んでいた葉(苞葉)にくっきりときれいです。

ブーゲンビリアの鉢植えでの育て方オシロイバナ科ブーゲンビリア属、熱帯性つる性低木、原産地:中央アメリカ、南アメリカ別名:筏葛(イカダカズラ)、 ブーゲンビレア       

●置き場所:日当たりのよい場所に。

●水やり:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと。夏は水切れに注意します。

暖かい室内では真冬に水を与え過ぎると、根腐れします。

●用土:市販の培養土、水はけのよい土に。赤玉土小粒6、腐葉土4の混合土に。

●肥料:春と秋に緩効性肥料を。

●植え替え:春と2~3年に1回、または鉢から根が出たら。

花言葉:魅力あふれる

自然樹形タイプ!南国花木の代表品種!とっても鮮やかなブーゲンビリアです。現在5分咲き!ブーゲンビレアエリザベスk6

やっぱり!綺麗です!ブライダルブーゲンビリア見ごたえあるサイズ!素敵に開花中ガーデンブーゲンビレアブライダルピンク120

年月を費やした・・・見事なキャンドルブーゲン!小花が特徴!現在4分咲き程度ブーゲンビレア8キャンドル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.26 10:36:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: