弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2014.08.27
XML
カテゴリ: 8月の誕生花

晩春から夏に、つるをぐんぐん伸ばしながら、つるの節々に花弁の時計の文字盤に、時計の針のおしべとめしべが時を刻んでいるような白い花が咲き、熟すと濃紫色や赤くなる実をつけます。

8月27日の誕生花は、夏を彩るエキゾチックな花の甘酸っぱい実、パッションフルーツ。

花の名は、英名のpassion fruitからで、英名のpassion flower(キリストの受難の花)の実であることからつけられ、英名はラテン語のpassio(苦悩)で、花形を十字架などにたとえたものです。

パッションフルーツの学名 Passiflora edulisは、属名がラテン語のflor della passione(情熱の花)から、種小名のedulis(食用の)は実を食べられることからつけられました。

パッションフルーツパッションフルーツ

パッションフルーツの花言葉は花が情熱(passion)の花ではなく、受難の花であることからつけられたトケイソウと同じ花言葉です。

花言葉「聖なる愛」「信じる心」は、キリストの教義をもとにした花の形にちなんでつけられています。

花弁と萼を合わせて10枚を使徒に、糸状の副花冠を茨の冠、5本のおしべをキリストが受けたキズ跡、3つに分かれためしべを釘、めしべの子房を十字架に、葉を迫害者の手に見立てています。

パッションフルーツパッションフルーツ

パッションフルーツは紫系と黄系、それらを交配した赤系があり、品種改良が進められ選抜された代表品種のサマークイーン(紫系)とルビースター(赤系)を鉢とプランターに植えています。

グリーンのカーテンにしているサマークイーンは遅く咲いた花に緑色の実をつけましたが、実が赤紫色に熟す頃には葉が黄色くなり始めていました。

上手に夏に実をならせて、黒いタネを包むゼリー状の黄色い果肉(仮種皮)と果汁が入っている赤紫の実を半分に切って、スプーンですくって食べる日を楽しみにしています。

トケイソウ科トケイソウ属、耐寒性~非耐寒性(種類による)のつる性常緑低木(多年草)、原産地:熱帯アメリカ別名:クダモノトケイソウ(果物時計草)、ボロンカズラ

パッションフルーツの花言葉:聖なる愛、宗教、信仰、宗教的情熱、信心。

パッションフルーツの誕生花:7月12日、8月27日

流通時期:ポット苗を春に、実つき鉢植えを夏に見かけます。
Fleur Town 吉本花城園 日本花卉ガーデンセンター 園芸ネット プラス 花みどりマーケット 遊恵盆栽 楽天市場店 ペットエコ&ザガーデン楽天市場店 さんにあります。

カッシア






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.27 10:32:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: