弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2015.03.10
XML
カテゴリ: 3月の誕生花

晩春から初夏に、柔毛におおわれた葉をつけてよく枝分かれしてすらりと伸びた花茎の先に、ライトブルーの小さな花が半手まり状にたくさん集まってわき上がるように咲きます。

3月10日の誕生花は、繊細で優しいブルーのレース編みのようなディディスカス、ブルーレースフラワー。

花の名は、青い小花がふんわり集まった花の姿が豪華なレースのように見えることから名づけられました。

別名(旧属名)のディディスカスは、ギリシャ語のdi(2)と diskos(円盤)で、めしべの形からつけられています。

ブルーレースフラワーブルーレースフラワー

花言葉「優雅な振る舞い」は、上品な青色の小花と小花がレース編みのドイリーのように集まったエレガントな花からつけられたのでしょう。

花言葉「無言の愛」は、花弁とおしべが落ちたあとにめしべがスーと伸びる様子からでしょうか。

ブルーレースフラワーブルーレースフラワー

鉢植えの白と青、ピンクの3色のディディスカスは庭植していたときよりコンパクトに咲くかと大きな鉢に混植し、青、ピンク、白の順で咲きました。

ディディスカスのホワイトの花と、セリ科アミ(ドクゼリモドキ)属のホワイトレースフラワーは別種で、花言葉と誕生花も別にあります。

セリ科トラキメネ属、半耐寒性一年草、原産地:オーストラリア別名:ディディスカス

ブルーレースフラワーの花言葉:無言の愛、優雅な振る舞い。

ブルーレースフラワーの誕生花:1月28日、2月28日、3月10日、4月10日、4月14日

流通時期:ポット苗を春に見かけます。

レースフラワー

春植え球根 ハエマンサス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.10 10:30:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: