Lindaの日記

Lindaの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Lindaさん

Lindaさん

Freepage List

Calendar

Comments

kod@ Re[1]:茶籠その後・・・(仕覆と網袋)(07/05) kumanokodaさん >ご返事ありがとうござい…
Lindaさん @ Re[1]:エルメスの手帳ってば・・・(12/13) popoさんこんにちは♪( ´▽`) もしかし…
popo@ Re:エルメスの手帳ってば・・・(12/13) 古い記事へのコメントで失礼いたします。 …
Lindaさん @ Re:気持ちよさげ~♪(08/16) つつみさん >しっかりリフレッシュして…
つつみ@ 気持ちよさげ~♪ しっかりリフレッシュしてください(^^♪
2008.12.14
XML
今欲しいもの、それはからす表のぞうり!!

からす表って畳表の黒いののことでございます。

買っちゃおっかなーーーーーやめとこっかな~
でもさー、何に対してもコレクター体質な私は、ぶっちゃけ草履&下駄持ち。
和製プチイメルダとか言われてしまいそうな勢い。
(イメルダって古すぎる?年がばれる?)

なんてったって手持ちの草履、下駄それぞれ各20足前後・・・
これって、仕事で着物を着ない人としては尋常じゃないかも。

仕事で履かないってことは=そんなに傷まないってことで、そんなに傷まないって事は減らないってことで、
遊びに行った先でどれだけ歩いたってたかが知れている。

だいたいさ、何がまずいかって、一番まずいのはコレクター体質と私の忍耐力の無さ・・・

だって、手持ちの物はどれもコレも色や素材の雰囲気が違う。 って言うことはよ!!!!!!!!!!!!!
持ってないタイプの物を見ると欲しくなるのだ!!!
でもって二番目にまずいのは、ラッキーだけどある意味困ったことに、行きつけ(??)の草履屋さんがすっごく頼りになる&下駄問屋さんを知っているってこと。

なんていうか、思い描いたものの発見率が高い&お値打ちと言う、これで増えないわけがない・・・な状況が作られているのよね。
しかもかかとのゴムの付け替えとか、
エナメルクリームで拭くとか、
そう言うのは妙にマメだったりするので、傷まない=減らない。

結果増え続けている。

んじゃぁ手入れやめて履きつぶせば?って言われそうだけど、

なんていうかさ、すっごい素敵な着物着た人をみつけるでしょ?
とても似合ってて素敵だなーって。
なんだか他人事ながらうれしくなってしまうわけですよ。

でもね、近くに行って草履が傷だらけとか、くすんでしまっているとか、鼻緒が(絶対履くとき踏んでるよね)って感じで歪んでいたりするの見るとかなりがっかりする。
なんか本性を見た!!って言う気がしちゃうのよね。(大げさ(苦笑))

脱いだ着物を2週間とか平気でその辺に掛けっぱなしにしそうじゃない?(苦笑)
特に白っぽい草履って、靴と同じで黒いこすった跡が付くわけですよ。
そんなの消しゴムで消せば結構消えるのに、傷だらけの草履を履き続けている人って結構多い。
大体手入れが面倒なら黒台の草履にしとけば?って思うんだけど、なぜかそうはいかないらしい。

えーーーーーーっと。 何書いてたんだっけ?

そうそう、からす表の草履が欲しいって言うのだった!

今誰かに好きなもの買ってあげるって言われたらすごい勢いで草履!!って答えるだろうな・・・(苦笑)

って、ついつい、これ書いてる途中でポチっと注文しちゃった・・・(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.01 23:34:45
コメント(0) | コメントを書く
[お気に入りアイテム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: