楽天ポイ活ブログ(値段と楽天ポイントは記事を書いた時点の物です)記事には「PR」を含みます。

楽天ポイ活ブログ(値段と楽天ポイントは記事を書いた時点の物です)記事には「PR」を含みます。

2021.11.18
XML
カテゴリ: 風景写真


2021年11月19日、18時02分 ほぼ皆既月食 正確には部分月食0.97割
この様に深い月食は90年ぶりとなる貴重な体験です。晴れるといいですね

方角は東の低い空です

東京 月の出16:27 日没16:22
大阪 月の出16:43 日没16:51

食の始まり16:18

札幌 月の出16:04 日没16:08

日が沈んで15~30分で空が暗くなり始めますから
暗くなり始めたら撮影開始時間となります。

東京だと17時前後なので食の始まりは明るい時間になる。
食の最大は18時頃なので撮影可能(天候次第)、月の高さは17.3度と水平線に近い。
見る場所が南に近くなるほど水平線に近く(低く)なる。
食の最大時、高度は那覇なら5度、札幌なら19.7度


初心者向けの撮影情報
三脚を使用してカメラを固定しましょう。

ピントはMF、ピント合わせは拡大表示(ピントリング操作で拡大表示設定) させましょう。
ピント合わせが終わったらレンズ操作でピントリングに触れないようにしましょう。

設定の目安 AモードかMモード
I SO感度はISO 200~400、絞り値はF5.6~F8.0
欠け初めのシャッタースピードが1/1250秒なら食の最大時には2秒~4秒になるでしょう。

望遠500mm~1000mm の焦点距離で月をクローズアップできます。
クレーターも写り、スマホカメラでは撮れない写真が撮れます。

ホワイトバランスはAUTOではなく雲天 が赤く撮れるのでオススメです。
RAW現像時にホワイトバランスを5000K前後にしてみましょう。
AUTOにすると赤みが消えてしまうかもしれません。

広角35mm前後 (超望遠を持っている人は少ないでしょうから)
SNS上には月食写真が溢れるでしょうけど、月だけを撮ると誰がとってもほぼ同じになりますね
他人と違いを出すのであれば、風景も取り込んで縦位置にして、多重露光で撮ることにより1コマに
月の変化を収めることが可能でしょう。

月は形の変化が分かる程度の小さく写りますから100mm前後の焦点距離でも撮ると少し大きくなって良いでしょう。

便利ズームなら広角から望遠までカバーできて良いですね。
月食は約2時間で何コマでも撮れますから色んな焦点距離で撮ってみると良いです。


焦点距離150mm、F5.6、4秒、ISO12800、縦位置(地上の景色と月)
焦点距離600mm、F8.0、1/640秒、ISO400





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.18 16:33:11
コメント(0) | コメントを書く
[風景写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: