2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
世の中は、受験シーズンまっさかりですね。今日の午後、たっぷりたまっているレシピ作りやキット作りをやろうとテーブルを床暖房に出して数分後には爆睡してました。あ~大学の卒論も部屋にこたつを持ち込んだのが敗因。何もせずに寝てしまって、何度、朝に焦った事か。。。こたつで寝ると、喉がめちゃくちゃ渇くんだよねいつまでも成長しない自分にビックリだよ~あれ、娘が今、床暖房の誘惑に負けて寝てしまった模様。。。親子だね受験生の皆さん、春はもうすぐです。寒いけど頑張ってね!こたつと床暖房は、危険だよお子様のピアノの発表会にもつエコクラフトバックを~のオーダーエコクラフトのカゴに、異素材のバラの柔らかい雰囲気を合わせてみたくて。写真には出なかったけれど、バラにキラキラのラメを付けてありますのでドレスに負けないはず。気に行っていただけてよかったです。発表会がんばってね、Yちゃん。 可愛いお花モチーフ craft cafe chocola★home★mail★profiledesigned by *keymama*
Jan 31, 2011
コメント(6)
最近、お教室で流行りのグリーン系。落ち着いた感じ、popな感じと色々楽しめます。最近のエコクラフト、紙バンドは本当にお色が豊富になりましたね。鮮やかピンクのアクセントでちょっと韓国風? お家で仕上げて写メしてくれました。ありがと♪craft cafe chocola★home★mail★profiledesigned by *keymama*
Jan 28, 2011
コメント(4)
毎日寒いですね。空気もカラカラです。そんな中、梅が咲いてました。お花が沢山な春が恋しい。
Jan 27, 2011
コメント(0)
もうすぐ娘の14歳のお誕生日。前にテレビで見て食べたいといっていた、国立のレ・アントルメにケーキを買いに行きました。午前中、英検がんばったしね。海老沢シェフのスィーツは、一度は食べてみたかった♪ お店も可愛い♪ 海老沢シェフの新作ケーキチョコレートが濃厚で、上の焼き菓子もキャラメルが美味しいです、中のアーモンドクリームも香りがよかったです。 タルト生地もさることながら、このイチゴがめちゃくちゃ甘くておいしい~!何これ~!と家族も感激♪ 半分は明日にとっておこうと思っていたのに完食あ~体重計が怖い。でも美味しいスィーツなら後悔しないさ♪ 息子希望のホットチョコレートバー。温かいミルクに入れて溶かして飲むんですって!彼のバレンタインチョコにしたので、少し貰おう(^m^)タルト生地やクッキーも美味しかったから、焼き菓子も期待できそう。次回は、焼き菓子も買ってみようっと。美味しいスイーツは、幸せな気持ちになりますよね。伊勢丹でも扱ってます。レ・アントルメ国立 ●立川 伊勢丹 2階バレンタイン・ステーション [1月25日~14日] 7階イベント会場 [2月5日~14日] ●府中 伊勢丹 B1F 洋菓子売場 [2月4日~14日] craft cafe chocola★home★mail★profiledesigned by *keymama*
Jan 23, 2011
コメント(8)
年明けから、ブログ等をご覧いただいた企業さんから講習会やイベントのお誘いメールをいくつか頂いておりまして(ありがたいです)「今 人気のエコクラフトの・・・」とか「流行りのエコクラフトの・・・」とかの文字が躍っております・・・・・ そうか、エコエコ、人気だったんだね。確かに冬カゴバックが今年は大流行♪でも打ち合わせ時に作品を見て、「これ、素材はなんですか?」と聞かれることも多いです。まだまだ、皆さんに知っていただかないといけませんね。もっと私もがんばらないとですね。今日は、生徒会の息子は内部入試のお手伝いで学校に~娘は明日の英検準2級のお勉強~テキストはずっと前に買ったハズ、、、、なのに今頃大慌てなところは私に似ている。。かも。テキスト買うだけで安心しちゃうんだね。オットも会社で誰も遊んでくれないので、ブログをいじってました。お問い合わせの時にブログのプロフイール欄が真っ白なので、困るとおっしゃられていて毎回作って提出してたんですが、ちゃんと作りました。ごめんなさい。下からmeilも送れます。プロフイールもどうぞよかったら見てやってください。プロフイールを作っていたら、「あんなこともあったな~」「あの人はお元気かしら?」とちょっぴりシンミリしちゃいました。名古屋だったんだよね、最初は。これからもさらにパワーアップでがんばるぞ! craft cafe chocola★home★mail★profiledesigned by *keymama*
Jan 22, 2011
コメント(2)
今日も北風の冷たい一日でした。自宅レッスンには「鼻がとれる~」「耳が~」とプルプル震えて皆さんお越しくださいました。ついついおしゃべりに花がさいて、お茶しながら和気あいあいと色々な話が弾みます。皆さんもすっかり仲良しになりました。息子さんのお洋服からとったファーと髪につけるゴムについているファーで素敵に~うちにもニットやジャケットについてきたファーがタンスにたくさん眠ってます。。。こんな風に使うといいよね!みんなで作ったハートのバスケット♪最後に合体させたら、クローバーも形に♪綺麗にお菓子やフルーツを入れてから写真とればよかった(^^;)サンドウィッチやフルーツを入れてパーティもよいかもしれません、 各種お問い合わせはこちらです
Jan 21, 2011
コメント(0)
テキサスバーガー2。チリが美味しかった~♪また出会えるとは思わなかったわ~ 定番化されないかな?これから随時色々なバーガーが出るみたいで楽しみです。NYとかね~移動途中の一人ランチは、ついついファーストフードに入ってしまいます。ラーメン屋さんとかだと食べたらすぐに出なくちゃいけない気がして。レストランは、なんだか間がもたない。。一人でかっこよくランチが出来るような大人の女性に憧れますがなかなか・・・・・一人ランチは休憩も兼ねてたり、時間調整もあったりで。スマホで遊んでるうちに過ぎていきま~す。
Jan 20, 2011
コメント(2)
夏に軽井沢のアウトレットでgetした一点モノのエイプスくん。今年の冬は寒いからファーでおめかししてみましたよ。お~~ ゴージャスになりましたなこんなことしてるのが、幸せだったりする。
Jan 19, 2011
コメント(2)
今日は自宅レッスンの日でした。最後にお茶を飲みながら、次回作の色を決めていきます。色、いろ、イロ♪カラフルなエコテープを見ているだけで楽しい~~あの色とこの色を組み合わせて、こんなのあんなの・・・♪顔の皮はすべて剥けて、お化粧できるようになりホッと・・・♪週末に日焼けしすぎた後のように、べろんと顔中の皮がむけました。瞼の皮がむけてきたときは、マスクでも隠せなくて打ち合わせや、レッスンでも、ひと様と目が合わせるのが辛かったお顔に傷や痣があったら辛いんだろうなと、思いました。ただ、皮がむけたら、薄いシミが消えたのはうれしかった(^m^)ピーリング?でももうコリゴリ・・・まだまだ東京は乾燥が続くみたい。。インフルエンザやノロの拡大も心配です。雨よ~降ってください。
Jan 18, 2011
コメント(6)
随時雨が降りませんね。加湿器を使っているのに、乾燥性敏感肌になり皮膚科に通ってます( TДT)顔が腫れ上がり、今は剥けてます。下には綺麗な肌が見えているから、剥けきったら治りそうでも今は殴られたみたいに赤黒くて、ファンデーションもバリバリ今週は、レッスンも打ち合わせも多くて、マスクしているけど、憂鬱です。メイクは良くないけど、赤黒い肌のすっぴんになる勇気なし(;o;)今日も午前中の下北沢レッスンは、とにかく午後からのお仕事中は老婆のようなシワっ(T^T)マスクして新宿を通ったら、ルミネのバーゲンに人だかり60%引きがさらにタイムセールで3割引き(⌒0⌒)/~~アンゴラニット、モヘアのカーデ、パンツにモッズコート全部まとめて激安(^_^)v娘と兼用出来るものばかり質のいいものが安く買えたわ娘の好きなお店だったので、彼女も大喜び肌の事も吹き飛び、大学生やOLさんに混じって試着しまくり。マスクで久しぶりのお買い物は、テンションあがりますね♪明日の打ち合わせもマスクで頑張ります(*^^*)
Jan 14, 2011
コメント(6)
今日は東京ガスリモデリンク様にて、打ち合わせ。来月にイベントレッスンをさせて頂きます。久しぶりの田園都市線です。子ども達も産み育てた街を懐かしく、車窓から見てました。打ち合わせは午前中に終わったので、二子玉で友達とランチ午後から仕事の友達とガッツリうなぎで。短い時間でしたが、会えて嬉しかったです(⌒0⌒)/~~あれ?写真が横だっ。スマホでアップ練習中セールにも後ろ髪をひかれましたが、明日からと知り、がっかり帰って宿題とキット作りをしなさいって事でしょう。しかし、二子玉が開発してて、すっかり変わり驚きました(^q^)タワーマンションらしきものができてます。またゆっくり行きたいな
Jan 12, 2011
コメント(6)
今朝は氷点下まで下がったところも多かったようです。毎日寒いですね。朝早く出かけていく学生さん、お務めの方が本当に気の毒しか~し!これはおうちに籠ってハンドメイドが幸せな手作り日和~?使い勝手のよいminiかごを二色つくりました。鉢をいれても~* 携帯電話いれにも~*ちょっとしたものを入れてプレゼントにもいいかも~*使い勝手がいいです。某所でのイベントレッスン課題になります♪ただいま、打ち合わせ中です。詳しく決まりましたら、ご報告させてくださいね。
Jan 11, 2011
コメント(4)
お正月が終わったと思ったら、マチはそろそろバレンタインの商品が飾られていますね。来週から、各お教室でも珍しくバレンタイものに入るクラスが多いです。色々なタイミングで、ここ数年バレンタインものはやってなかったな~と、自分のレシピを見ながら復習を兼ねて作品作り最後にこれを作って4年はたっているかもなんだか自分のレシピが新鮮だったりします。 ちょっと大人っぽいコーラルピンクバージョンも作ってみました。来週の14日金曜日の下北沢のお教室から開始しま~す。お好きなベースカラーをお選びください。1dayワークショップになりますので、お気軽にお申込みくださいませ。残席 2名様です。各種お問い合わせはこちらです
Jan 9, 2011
コメント(12)
今日は、今年一番の寒さ。冬期講習で早めに食事をする娘に豚汁(ぶたじる?とんじる?)を作りました鏡餅を割って、鏡開き(・・・・って今日でいいんですよね?)お餅を入れた豚汁は、娘の大好物でした。来週末までの宿題がた~っぷりある今日この頃。レシピ作りに、打ち合わせ資料作成に、サンプル作製etc・・・三連休はずっとおこもりで、お仕事になりそうです。ありがたいことです。お外は風が強くて寒いけれど、バレンタインに、夏のイベントにとすでに季節が分からなくなっている今日この頃でした息子も学校に友達と冬休みの宿題をしに、オットは新年会。。。。アメトークみながら、このままPCちゃんとお友達の夜でした。大学時代にメキシコに遊びに行った時、露天のおじちゃんにねぎって一個100円くらいで買った石のペーパーウェイト(帰りにこれが原因で、NYの空港でセキュリティにスーツケースを開けさせられたわ。何故?怪しい?)今でもエコエコの作製中、ボンドをとめたり、底を作っているときの重しとして大活躍です。すでにエコエコの相棒ちゃん歴も長いです。まさか、こんなに長いお付き合いになるとは・・・(年がばれそうですね)後ろのchanelの箱は、叔母からのプレゼントで、小物入れの蓋が鏡になってます。洗面所が混む朝は、誰かがこの前で髪の毛いじっていて重宝してます。おばちゃん、ありがと!
Jan 7, 2011
コメント(6)
今日は花小金井駅前教室でした。年始めはフルーツかごの仕上げレッスン追いかけ編みで、フンワリ形造るのは難しいですが、皆さん初めてとは思えない仕上がり(^_^)v洗濯ハサミの使い方がポイント(^q^)楽しんでなごやかに進めてくださるので、私も楽しんで進めてます。時間をオーバーして、写真が取れなかったのが残念でした。おうちで作ってくださったストラップを慌ててパチリ
Jan 6, 2011
コメント(4)
今年は暦の関係でお正月休みも短いですね。オットも私も昨日から仕事はじめです。お正月に貰った富士山と温泉パワーが早速!といいたいところですが、まだ頭が働いていないかも・・・宿題がた~くさんあるんですけどね、頭の中はまだお正月かも昨日の夜はとても寒くて、春が恋しい春色バスケットを作りました。明るいパステルカラーを使うと、お部屋がパッと明るくなりますね。初心者の方にも挑戦しやすい感じにしてみました。こちらは、2月の4日15日からの下北沢、花小金井他のお教室課題一覧に仲間入りします。お好きな作品をお選びください。→ mail 最近、すっかり寒くなっていますね。空気も乾燥していて、お肌の老化が心配お仕事部屋の加湿器がフル稼働です。 アロマオイルも使えていい気分です。場所もとらないし、蒸気も熱くないのでやけどの心配もなくて、いい買い物しました~♪
Jan 5, 2011
コメント(6)
謹賀新年昨年はご愛顧頂きありがとうございました。今年も仲良くしてくださいね。パワースポット?富士山に行ってみました、、パワーをいただきました(^_^)vこのあと、伊豆の温泉でサッパリ今年もイイ年にするぞ♪皆さまにも幸多い一年になりますように゛!少しでもパワーをお分け出来るますように
Jan 2, 2011
コメント(14)
全17件 (17件中 1-17件目)
1