全168件 (168件中 1-50件目)
長らくお世話になったこのブログをこの度閉鎖することにいたしました。よそに引っ越しいたします。こちらは今後、過去ログ倉庫といたします。いろいろ考えましたが、「使いにくい」というのが一番の理由です。短い言葉ですが、あいさつに代えて・・角輪のみなさん、お世話になりました。
2010.03.23
長らく2人の息子たちの成長記録を主に記してきたこのブログを、来月よりタイトルも新たに、次男ニモだけのブログとして再開いたします。
2010.03.18
自分の取った思慮を欠く行動その結果に困惑しているばかな自分思うところあり、しばらくこうしたネット上の交流をお休みします母親であること、主婦であることに専念しますこうしたところに自分の考えを書き込むことが怖くなりました
2010.01.29
ニモは誕生日の前日から歩き始め、だいぶ上手になりました。 靴下をはかせろとせがんだり、はじめはあんなに嫌がった靴も、履かせて外遊びに連れ出したらすっかり気に入って、家にあげるために玄関で脱がすと号泣するようになりました。 そんなわけで忙しい家事の合間にニモを外遊びに連れ出しているのでいよいよパソコンに向かう時間がありません。 更新はより一層間があきます。
2010.01.26
なんとか元気になりました。 更新したいのは山々なのですが、ニモが長い昼寝をしなくなり(T_T)なかなかパソコンに向かえません(パソコン台につくとなんとか私の気を引こうと足元に絡みついてくる)。 いただいたコメントへのお返事は遅くなりますが必ずやいたします。 とりあえずは、復活のご報告と新年のごあいさつまで。
2010.01.06
午後から休日当番医を受診して再度お薬をもらってきました。おかげで昨日より食欲が戻ってきました。 大掃除はまったく手付かずだったのですが、今日が仕事納めだった主人が帰宅してちょっぴり代わりにやってくれました。 今年も残すところあと1日と少しになりました。 新しい年もよろしくお願いしますm(__)m よいお年を!
2009.12.30
私のロタウイルスも活動停止しつつあります。 昨日はお粥で過ごし、今日はおじやで過ごしています。回復期にあるニモはぐずりがひどく、おまけにのべつまくなしおっぱいに吸い付いています。 本来、授乳期は普段よりもやや多めのエネルギーを摂取しなければならず、お粥とおじや続きのうえに授乳が加わり、体力的にも精神的にも限界に…
2009.12.29
ニモがロタウイルスに感染しました。クリスマスの夜に発症し、今日にはだいぶ元気になりました。が、今朝から私が嘔吐下痢症。まるでつわりの時のように半日ほど嘔吐が続き、先ほど当番医に診察していただいて診察の順番待ちの間に吐き気は治まりました。発熱して寝ています。健康第一、元気に新年を迎えましょう!クリスマスの約束は録画してあります。みなさまお休みなさい。
2009.12.27
みなさまお久しぶりです。子どもたちは元気になったのですが、引き続いてパパがダウンしたり私自身の体調の変化があったりニモがパソコンを触らせてくれなかったりですっかり更新から遠ざかっておりました。パパはただの風邪。そして私はというと・・妊娠前の状態に体の機能が戻りつつあり・・つまり、女性ならではの月一回の恒例行事が復活しそうであると言うこと。ニモは最近知恵付きが盛んで、私がパソコンの前にすわると足元に寄ってきてぐずぐずいうようになりました。あさってで一歳ですからね・・彼も。いつまでも赤ちゃんじゃありません。ふと気がつくと新居に越してきて一年がたちニモも生まれて一年がたとうとしており疾風怒濤のこの一年が幕を下ろそうとしています。今日から12月、師走です。新年早々、ラスカルの受け入れ保育が始まります。それに備えて上履きと上履き入れを用意しました。2月には制服の引渡しがあり、3月には用品の引渡し。お札が飛んで行きますニモは下の歯が先に生えてきて上の歯はまだ一本もないのですが、昨夜見たところ、下から4本目が顔を出しそうで上も一本出てきそうな状態でした。ニモくん、おかゆはもう食べません。普通に炊いたご飯を食べているのですが、きちんと消化されていますので胃腸が丈夫なようです。とにかく何でも食べます。ですが卵アレルギーが(軽度)あるので、何でも食べていいわけでもありません。目を離すと、私やパパやラスカルの手に持っているものを取り上げて口に運ぶので要注意です。睡眠のサイクルが乱れがちで、昼寝をしたりしなかったりです。今はラッキーなことに昼寝の最中なのでパソコンに向かっていられます。目を覚ましたら最後、絶対にパソコンに向かわせてくれませんから・・あ!起きた!!
2009.12.01
ニモの発熱の原因はアデノウイルスでした。 今日から一週間外出禁止。ラスカルのも合わせると二週間、外出(食材の買い物にすら行ってない)しないことになります。 武士の閉門・蟄居(ちっきょ)ってこんなんだったのかな…
2009.11.06
先週の月曜、いつも定期的に参加している購読会の出欠の確認メールが産婦人科の院長先生の奥様から届きました。ちょうどラスカルが発熱している時で、新型インフルエンザの疑い濃厚なのを理由に欠席の返事をしたのですが、昨日、奥様から再びメールが来て、見てみるとラスカルがもしも新型インフルエンザなら、予防的に私がタミフルを服用していたほうがいいとの内容でした。疑い濃厚だけど、検査結果は陰性反応。メールの終わりの「ご相談ください」の一言に励まされて病院に電話しました。電話口の看護師さんに要件を伝えると院長先生に代わり「ラスカルがタミフルを出されたなら念のためお母さんも飲んでおいたほうがいい」とのこと。休日ですが、タミフルを出して下さるというので、もらいに行って来ました。じつは生まれて初めてのタミフル服用です。これまでインフルエンザにかかったことがなく(ひょょとしたらかかってるけど軽くすんでるのかも?)、タミフルは一度も飲んだことがありませんでした。ともかくニモへの感染はなんとしても防がなくては
2009.11.04
というわけで、はっきり新型インフルエンザだとわかったわけではないのですが、その可能性が濃厚ということでさきほど処方されたタミフルを飲ませました。なので目が離せません。熱はいまのところ出ていませんが、ウイルス性の発熱は夕方から出るのが特徴なので夕方からまた上がるかもしれません。ヤフーの新型インフルエンザ関連のリンクからいろいろ見てみると、多くの新型インフルエンザ患者が軽症ですんでいるようです。季節性インフルエンザとの違いは消化器症状が多くみられることのようです。ラスカルは食欲は低下していますが下痢などの症状はありません。下痢といえば・・じつは私自身、1週間くらいお腹がゆるい状態が続いているのですがもしかすると・・
2009.11.02
今朝8時の体温36度9分。倦怠感は相変わらず。小児科再度受診。インフルエンザ検査するもやはり陰性。先生の説明では、新型インフルエンザは検査しても陰性反応が出ることもあるそうだ。どこで通常の風邪と区別するかというと、発熱と倦怠感。ラスカルの場合、昨日も40度まで上がりいかにもインフルエンザっぽいのに検査しても陰性反応。ただ、倦怠感があり、すぐに横になりたがる。 結論として、検査結果よりも保護者のカンを優先するということで一応、新型インフルエンザ感染と判断し、タミフル服用の指示がありました。 先生が憂慮しているのは、簡易検査での結果を重視するあまり、重症化させてしまうことでした。 なんとも歯切れの悪い展開です。
2009.11.02
朝一度熱が下がるも昼からまた上がり始める。13時に計ると39度8分。今日は午後、ラスカルの歯科治療の予約を入れていたがキャンセルし、念のため小児科受診。再度インフルエンザの検査をするもやはり陰性。風邪薬はあるので解熱剤のみ処方していただいた。
2009.10.31
相変わらず39度台キープ。夕方四時頃起きてきて、横になってテレビを見る。五時頃、おにぎり約一個食べる。眠くなったらしいので6時過ぎに解熱剤、風邪薬を飲ませて布団に入れる。
2009.10.30
14時過ぎ、「お腹がすいた」と起きてくる。石垣もちを2つ、パクパク食べる。食欲が戻ったみたい。
2009.10.30
39度7分。食欲ややあり。薬のせいか熱のせいか眠ってばかり。
2009.10.30
検査結果は陰性だったが、熱が下がらなければインフルエンザの可能性があるという。 食欲なし。水分のみ。解熱剤を飲ませて38度ジャスト。 珍しくだるいといってゴロゴロしている。
2009.10.30
ラスカル発熱。38度8分。 頭が痛いと言う。初めてのことだ。7時過ぎくらいに脚が痛いと言っていた。公園で遊んでいたときに転んだ方の脚だったので捻挫かと思っていたが筋肉痛だったのかも。 相変わらず元気はあるが食欲が落ちている。 発熱が六時間継続していないとインフルエンザの検査ができないそうなので、解熱剤を飲ませて朝まで様子見。 インフルエンザかもなぁ。新型のじゃなければいいけど…
2009.10.29
ニモのポリオの二回目をようやく受けてきました。ラスカルのときはそんなことはありませんでしたが、ニモの予防接種はなかなかスケジュール通りに進みません。かかりつけの小児科は最初の予防接種のときに、今後の予防接種のスケジュールを組んでくれます。なのでどれを先にしよう・・と迷うことがなくて大変ありがたいです。しかし・・・第二子というのはどこもこうなのでしょうか?ニモが調子が良くてもラスカルが具合が悪かったり反対にニモが調子が悪くて接種を見合わせたり合間に用事があって病院に行く時間がなかったり・・なんだかんだでうかうかしていると一ヶ月なんてあっという間!私が住んでいるところでは、ポリオは4月の10月の年2回しか接種できません。ということはその時期でないと受けたくても病院にワクチンがないので受けられない。ポリオも9月15日以降が接種可能な時期だったのですが、ラスカルが風邪を引いたりニモが風邪だったり私が体調が悪かったり、いったん回復したニモがまた風邪をひいたりしているうちにとうとう今日という日を迎える羽目に!!!10月31日までに受けないと、来年の4月まで待たないといけない。さいわいニモも元気になったことだし・・というのでさっさと行ってきました。ラスカルのときは予定通りに順調このうえなく受けられたので、赤ちゃんの近くに小さい子がいるとやはり赤ちゃんも風邪にかかりやすいのか、ラスカルにくらべてしょっちゅう風邪をひいているように思います。さて、問題は1歳から受けられるMR。日本のワクチンはウイルスの量がアメリカのものより5倍も多いそうで、ラスカルのときはMRが出始めだったこともあり、麻疹のみの単抗原ワクチンを接種しました。どうしよう・・ニモもはしかのみにしようかな。
2009.10.29
ニモがおしゃべりを始めました。むろん、おしゃべりといっても意味のある言葉ではなく、言ってみれば宇宙語「×〇△△ftkb・・・」と本格的な初語が出る前の状況です。ニモは来月の三日で生後11ヶ月。ラスカルも生後11ヶ月のときには活発に宇宙語を話していたので、発達の速さはラスカルにそっくりです。ラスカルと異なる点はというと、ニモは最近『恥じらい』を見せるようになりました。時々しか会わないおじいちゃん・おばあちゃんと会ったとき、月2~3回参加する育児サークルのスタッフの方と顔をあわせたときなどに、はずかしそ~に顔を私の肩や胸に押し当てるのです。なんとも可愛らしいしぐさ!ラスカルは同じ月齢のときにはまったく人見知りせず、サークルに参加している他のお母さんのところへハイハイで近づいて言っては「fgjbrんりいqhじぇあjasj」と宇宙語で話しかけていたのを思い出します。生後10ヶ月は母と子の再接近期なのだそうです。ニモは確かに、私と二人きりのときはひざにくっついてばかり。ラスカルがやってくると、遊びモードにスイッチが入るようで遊び始めます。たいていニモがラスカルより先に起きるのですが、起きてしばらくはおっぱいからはなれなかったりひざから降ろすとぐずったりでちょっと困っています。
2009.10.26
『鑑識課 米沢守の事件簿』いよいよレンタル開始になりました。劇場に足を運べなかったのでずっとこの日を待っていました! 我が家は流行に乗り遅れる傾向があるのか『相棒』にハマったのは比較的最近のことです。シリーズ化されてすぐのときは、水谷豊さんと寺脇康文さんのコンビの刑事ものというのに「へぇ~」と思っただけで特別興味もそそられませんでした。Season2、3と回を重ねても「またあるの?」と感じるだけで、たぶんSeason4か5くらいのときに一話か二話見て「なんかあんまり面白くないな」と感じただけでした。それが、首都圏からかなり遅れて『裏相棒』を見たらとても面白く、たまたまそのとき相棒の再放送が夕方流れていたので「見てみようかな・・」という気になり、本編のほうを見てみたらその面白さに(ようやく)気がついたのです。ニモがお腹にいるときのことでした。つわりから引き続いて体調が悪く、家で寝てばかりだった私の唯一の楽しみはテレビちょうどその時期と相棒の再放送の期間がリンクしていたのですね。気づけば右京さんと薫ちゃんのコンビニすっかりはまり込み、それにつれて鑑識課の米沢さんも気になる存在になっていきました。米沢さん、シリーズの最初の頃はそれほど右京さんに協力的ではなかったのですが回を重ねるごとに右京さんへの協力を惜しまなくなってゆき、ついに何話かで「一蓮托生ですな」というセリフが米沢さんのくちから飛び出すのです。その米沢さんが主役を張る映画。かなり期待していました。感想としては「面白かった!!」の一語に尽きます。そしてSeason8がついに始まりましたね。わたしとしては、まだ右京&薫コンビが尾を引いていて、まだ新しい右京&尊はなじめません。ミッチーがあまり好きではないんですよね・・
2009.10.26
ラスカルがいわゆる特撮ヒーローものにはまるきっかけを得たのは今年の2月くらいだったと思います。それから毎週日曜の放送を見るようになるのに2~3ヶ月のブランクがありました。なので、ディケイドをコンスタントに見るようになったのは、放送が始まってしばらくしてからだったのです。たぶん、一番最初に見たのはカブトの世界だったような・・?ラスカルと一緒に、いわば平成のライダーを振り返っていたわけですが、ラスカルにとっては生まれて始めて触れるヒーローものでも、私や主人にとっては久方ぶりの仮面ライダーだったわけです。目下のところ我が家では、ラスカルがきっかけとなって平成のライダーに触れるきっかけを得たパパとママがハマりきっている・・といったところです。今は響鬼とアギトを平行してDVDをレンタルして見ているところです。アギトは先週の土曜に借りたのですが、最初のほうのDVDが借りられていてなく、始めているのにいきなりVol11と12。これ、最終話までの8話が収められているんですね~。だから、DVD二本見ていきなり「完」・・さっぱりわけがわかりません。響鬼も初めに借りたのはVol4。Vol1~3までを最近借りて見たので、ようやく訳がわかってきた状態です。アギトはまだ謎だらけ物語自体も謎解きの要素を含んでいるので余計にわけがわかりませんラッキーなことにVol11は回想部分が多く、そもそもの最初のところがストーリーに織り込まれているのでなんとなく把握できてはいます。 ところで、このライダーもの。出演者がかぶっていることが多いですよね!例えばアギトに出ている秋山莉奈ちゃんて、電王にも出ていました。それから響鬼に出ていた中村優一くんや松田さとしさん(だったかな?)も。そしてびっくりしたのが小川敦史(おがわあつし)さんという役者さん。この方、カブトにも出てらしたのですが、何に驚いたかというと、この方角松敏生さんにそっくり!激似なんです!今回、ダブルには出演されていない(現段階では)ので、カブトかアギトを借りられることがあったら角輪のみなさん、注意してご覧ください。兄弟かと思うくらいいや、本人かと思うくらい角松さんにそっくりですから!髪型まで似てます。だいたい姿形が似ると声も似るといいますがさすがに声は違いますが・・ 小川敦史さんてこんな方似てると思うでしょ?ね?ね?
2009.10.25
みなさん、見えましたか?オリオン座流星群。昨夜も何度か夜空を見上げましたが、少し曇っていたようで見えませんでした22日の夜から明け方にかけての時間帯を中心に前後数日間はまだ見える可能性があるそうなので、私は今夜も夜空を見上げてみようと思います。それにしても、こうして夜空をじっくり眺めるなんて何年ぶりのことでしょう。ひさしぶりにオリオン座を見ました。まあ、それだけでも癒されましたけどね
2009.10.23
来年一月から三月まで月一回、受け入れ保育があります。さっそく上履きと上履き入れを用意しないと・・上履き入れは作らなくていいようでほっとしています。園によっては袋物は既製品はだめで園から大きさと形を指定されてお母さんが作らないとならないところもあるようなのです。とりあえず上履き入れはクリアー 2月には昨日注文した制服と物品の配布があるので代金を忘れないようにしないと・・
2009.10.22
午後から入園続きでした。入園料と施設設備費(要するに冷暖房費)の納入と制服・制帽・通園カバン、備品の注文をしてきました。両方で締めて約3万2千円入園は来春なのでそれを見越して大き目を注文するよう注意書きがありましたが、ラスカルはいまサイズ100がやや大きいくらい。来年の夏に100がちょうどよくなるのではないかと思うので、100を注文しました。知人にお下がりを頂くことになっているし、体操服は昨年の春からデザインが変わったそうなのです。いちおう、シャツ・ズボン・ベストを1枚ずつ注文し、お下がりも着せながら必要なら5月の追加注文のときに頼むつもりでいます。 先日、説明会のときに、私と同じ苗字(字体はちがうけれど)のかたに久しぶりに会いました。ラスカル同様S園の入園を希望されているらしいのです。娘さんはラスカルと同い年でこの方とは保健所主催の育児サークルに参加したときに知り合いました。ラスカルと同じく、年中からの入園。しかも募集人員15名のわくに入れたのですからなにかしらご縁があるのでしょうね・・
2009.10.21
先日からサイズ100のラスカルのパンツ・・正確に言うと子供用のトランクスを捜していたのですが、なかなかないものですね~。ところで、ラスカルが下着に違和感を覚えていた原因がわかりました。原因はサイズが小さいからラスカルはやせているので、これじゃ小さいかな~と思いながらも、サイズ90のブリーフをそのままはかせていたのが悪かったのです。サイズアップすると横が合わないんじゃないかという危惧があり・・最近の子どもの下着、ズボンもそうですが、ゴムの調節ができないものが主流で非常に困っています。体格というのはひとそれぞれで、それは大人であっても同じこと。大人なら微調整できるのに、子供服ならやはりウエスト部分の調整ができるようにしておくのが当たり前なんじゃないか?と思うのです。ゴムの取替え口のあるズボンはあまりなく、ほとんどが服に体を合わせてくださいといわんばかりの縫製体格の差の大きい子ども時代は、もっと体格に合わせやすい構造にして欲しいものです。だいたいが、たとえばサイズ100でもサイズ95~105までいけるようにやや大きめに丈も長めになってますよね。丈は短くするのは簡単ですがウエストはそうはいかない。なのでラスカルにはサスペンダーが欠かせません。 さて、下着のこと。子どもの下着、それもパンツはなぜこぞって『ブリーフ』と『ボクサーブリーフ』ばかりなのでしょうね?どうやらずっと以前からそうのようです。主人が「俺が子どものときもパンツはブリーフしかなかったなぁ。トランクス履きだしたのは高校くらいからだったんじゃないかな?」と昔を思い起こしてそうのたまっておりました。どうやらラスカルも主人に似て下半身はリラックスできるほうが良いらしく、子供服を置いている店を回っては『ブリーフ』を探しましたが見つからず。ですが、ついに、ニッセンで見つけました!サイズ100のブリーフ!!レモールという通販の会社もあるのですが、ここにはウエスト調節ゴム付きのズボンを扱っています。均整の取れたからだつきの大人が少ないように、子どもの体型もさまざま。廉価でも子どもの体型に合わせやすい子供服の製造をお願いします!!!
2009.10.20
お陽さまが西にかたむいて夕暮れどきがやってきました。秋の夕暮れは人恋しくなりますね。とはいえ、子どもが2人いる今となっては、人恋しさとは無縁になってしまいました。子どもの頃、一緒に遊んでいた子たちが、「ご飯だよ」と親に呼ばれて三々五々いなくなるのをせつなく見送ったのを思い出します。私は母子家庭で育ちました。フルタイムで働いている母はこの時間、まだ帰宅しません。1人また1人と友達が帰って行き、私1人広場に残されて。家に帰っても、一人っ子だから家には誰もいない。たそがれが降りてきて家々の窓に灯がともっても、私の家にはひと気もなく。しんと静まり返った家に帰るのが嫌で、遊び相手もいないのにいつまでも広場で居流れていました。あの頃はそんなたそがれ時がキライだったな…やっぱり、お母さんは家にいて「お帰りなさい」と子どもをむかえてあげなくちゃ。ひと気のない家に帰るやるせなさは、子等が大人になって経験すればいいんだ。 秋の夕暮れ子どもたちは遅めの昼寝で家の中は静まり返っています。ふと、家の中から夕焼け空をながめていて、幼い頃がフラッシュバックしてきました。キンモクセイの香りがほんのり漂って、季節はすっかり秋ですね。秋風、秋雨、人を憂い殺す・・なんて文句を思い出しました。
2009.10.14
ラスカルとニモ。同じ月齢の頃の二人をくらべると、ニモはラスカルより体重で1キログラム上回っています。見た目は、生後10ヶ月ともなると、たいていの赤ちゃんがそうであるように、ややすっきりしています。なので、ラスカルもニモも大差ないように思えるのですが・・・ラスカルのお下がりを着せてみると、その差は歴然!首周りのキッチリ感といい、ズボンをはかせたときのお尻のムチムチ感といい、あきらかにラスカルよりむっちりしています。ラスカルは細身だったので、シャツとズボンというかたちで服を着せるようになってから、ズボンはすべて、ウエストゴムを絞ってあります。なので、ニモにはかせるにはそのままではきっと、苦しいだろうことが予想されます。・・・ということは、ゴムを入れ替えてやらなくちゃいけないのねしようがない。買うより安いもんな~
2009.10.14
見事にハマってしまいました。仮面ライダー電王。DVDを借りてつい先日、全12巻、見てしまいました。電王のDVDはどこのレンタルショップでもまったく借り手がいなくて全巻揃ってる・・ということがなくて、飛び飛びで12巻見たのですが、それでもちゃんと話の筋は掴めました。テレビで放送されていたのは2007年から2008年。実際に放送されているときに、私は3~4回見た記憶があります。テレビで見たときは、主役の良太郎に憑いているイマジンがイマイチ気味悪く、また良太郎のあまりの弱々しさに(史上最弱ライダーという触れ込みを知らなかったので)「なに?これ」と思うばかりで、第一印象は最悪でした。ですが、DVDで見ているうちにしだいに筋立ての面白さに気がつき、また良太郎に憑いている4体のイマジンに対しても次第に親しみを持ち始め、いまではすっかり電王ファンです(遅まきながら)。電王を気に入るか否かはひとえに、イマジンに親しみをもてるかどうか?にかかっているように思います。そして、電王ならではの醍醐味がひとつ。CGのなせる業です。デンライナーと敵イマジンとの戦闘シーンは、昭和のライダーにはない魅力です。脚本家の小林靖子さん。笑いどころをきちんと押さえた脚本づくりですね。しかも、30分という短い時間の中に、笑いどころ泣きどころ、さらに物語の伏線も含ませなくてはならないのですから、さぞかしご苦労されたこととおもいます。作中では、伏線をすべてひろいあげていない・・と批判もありますが、30分という短い放送時間、さらに放送回数も決まっていることを考え合わせるとむりからぬことと思います。小林靖子さんあっぱれ!平成ライダーはいまのところ電王以外では、響鬼・ブレイド・カブト・キバ(ディケイド以前ということで)を見ましたが(いずれもまだ全編見ていませんが)、電王のように、いいな~と思えるキャラ(キャラクター:登場人物のこと)がなかなかみつかりません。電王の登場人物のなかではデネブ(人物なのか?人物ではないような・・)が可愛らしくていいですねモモタロスのおっちょこちょいなところ(デネブをおデブと聞き違えたり、テディをテンドンと聞き違えたり)なところも好感持てるしウラタロスの偽悪的なところも結構好きだったりするし。キンタロスがコハナちゃんに優しく接するところ(一緒に行動していて敵イマジンに襲われたとき「危ないからどいとき」とかばう)もイマジンにしては強気をくじいて弱きを助けるなんていいやつだ!と思わせてくれる。 腐女子的意見ですけどね(笑)
2009.10.13
ラスカルにはスギ・ヒノキの花粉症のほか、ダニとハウスダストにアレルギーがあります。かかりつけの耳鼻科の先生の勧めもあり、2週間前から減感作療法を始めています。1週間に1回、注射でアレルゲンを最初はごく微量、体内に入れて、1~2年かけて量を増やしてアレルゲンに対して免疫が過剰反応を起こさないようにしてゆく治療です。先生の話では「アレルギー症状はこれから先、強く出るようになってきます。成長するにつれ免疫活動が活発になるので、それに誘発される形で強く出てくるんです。アレルギーは一生なおりませんが、年を取って免疫活動が低下するに連れて症状は出にくくなってきます」とのこと。これから思春期にかけて、運動・勉学と集中力が必要になる場面は多くなるはず。そして減感作療法は、幼いうちに始めるほうが良い結果が得やすいようなのです。しかし、治療の結果は人によって様々で、全くアレルギー症状が出なくなる人もいれば、ずいぶん軽くなってそれでも起床時にくしゃみと鼻水が多少出る、ところまでの人もいるようです。そして、治療の結果をどう捉えるかもポイントで、多少寝起きにむずむずするけど、ここまで軽くなって助かった・・と捉えるか、なんだ~、やっぱり少しだけど鼻がむずむずする、完治はしないのね・・(涙)と捉えるか。私自身は、多少でも鼻のむずむずから開放されて目のかゆみやら鼻水やらが今より減るだけでもずいぶん違うと思っています。というのも、私自身、今現在、真冬以外ず~っとアレルギー症状が出る状態になってしまっていて、授乳の関係もあって弱めの抗アレルギー薬を飲んでいるのですが、弱めだけあって完全にアレルギー症状を抑える働きはありませんが、軽減されてるだけでどれだけ助かるか・・そんなわけで、いましばらくは週1回の注射は続きます・・
2009.10.09
ニモの10ヶ月健診(私の自治体では生後10ヶ月に受診することを望ましいとしているので)に行ってきました。3日で生後10ヶ月になったニモくん。10ヶ月と5日の彼は・・体重 8125グラム(一日に4.3グラム↑の計算)身長 70.0センチ胸囲 44.1センチ(あいかわらず胸のほうが大きい)頭囲 43.4センチ離乳食は2回食(アレルギーがあるためゆっくりと)歯は下に2本。午前中と午後に1回ずつお昼寝。ハイハイは大得意&スピーディ。つかまり立ちも安定しています。「ちゃんこして~(座って~の意)」と声をかけると、つかまり立ちの状態から座れます。「上手に座れたね~」と手をたたくと自分もパチパチして自画自賛。「バイバ~イ」と手を振ると手を降り返してくれ、お兄ちゃんのおもちゃにまたがって「行ってきます」とばかりにバイバイすることも。パパが仕事から帰宅すると大興奮。抱っこしてもらって大喜び。でも降ろされると号泣・・と、いろいろ表情が豊かになり、こちらの言うことがほんの少し通じるようになりました。
2009.10.08
先日、総合病院で診察していただいて経過観察ということにはなったのですが、ここ数日、下着の違和感を訴えるようになりました。パンツをはかせると「きもちわるい~」とお尻の部分を引っ張るのです。水腫との因果関係に最初に気がついたのはパパ。やはり、男の子のことは、父親でないとわからない(共感できない)部分があるのですね。パパいわく「幼稚園に通うようになれば、友達とチ〇チ〇見せ合ったりするし」(そんなことするのか!男の子は・・)「左右の大きさが違ってそれを友達にからかわれたりすると、本人が余計気にするんじゃないかな~」・・そんなわけで、次回の診察は12月だったのですが、来月早々に先生に相談に伺うことにしました。手術ともなれば、まだ幼いし親が付き添わなくてはならないかもしれません。でもニモを伴って入院できるのかどうか・・
2009.10.08
14時を少しまわったとき、外で郵便やさんのバイクの音がしました。はやるこころを抑えて郵便受けをのぞいてみると・・ありましたありました!幼稚園の緑色の封筒!!!!(ドキドキドキ)封をあけてみると・・・・ 入園許可証〇〇〇〇(ラスカルの本名)様ご入園おめでとうございます。×××△△幼稚園は、あなたを喜んでお迎えし、二年間(ラスカルは年中からの入園なので)よりよい成長のために精一杯、お手伝いさせていただきます。平成21年10月6日(幼稚園の正式名称)園長 (園長先生のお名前) 見事咲きました再来週には入園料等の納付と制服の採寸・用品の購入手続きです。あぁ、お札がとんでゆくぅ~
2009.10.07
三日の面接の結果は、今日、郵送にて各家庭に送られているはずです。とはいえ、当日中には届かないので、明日かあさってには明らかになります。とっても気になりますが、電話での問い合わせはできないのでひたすら封筒の届くのを待つのみ。ところで明日からこちらは台風の来襲を待つことになります。明日午後からこちらは暴風圏内に入ることに。暴風雨のなか、郵便は届くのか?結果は後日!
2009.10.06
この日は面接でした。面接といっても、就職の面接ではなく、来春から入園を希望している幼稚園の親子面接だったのです。パパも私もいっちょうらを着込んで朝からキンチョー子どもよりも親のほうがあがりまくっていましたなんででしょうね~(苦笑)夫婦揃ってばかみたいにガチガチになってました。面接があるとはいえ、べつだんお受験お受験した園ではないのですが、それでも緊張していたパパとママ・・そして面接の順番待ちをしているうちにどうやら緊張がラスカルにもうつったようでした。ラスカルの名前を呼ばれて面接会場に入室。すすめられたソファーの端っこにそそくさと座るラスカル(こらっ!『どうぞ』と言われてから!)ラスカルを真ん中に座らせようと「もうちょっと向こうへ行って」と言うと、なんと彼はソファーの上に立ち上がって移動ああ・・舞い上がったラスカルは何をしでかすかわかりません。園長先生から名前を尋ねられ、きちんと答えられたラスカル。しかし、年齢をたずねられておててで『4』を出して見せるラスカル(汗)その後は志望理由など一通りお定まりの質問があり、しめくくりに「では二年間、息子さんをお預かりいたします」との園長先生の言葉。帰り道、パパと私は「あの言葉、『合格』という意味にとっていいのかな~????」と気になる気になる!まあ、面接会場で合否は告げないだろうから、いちおう皆に同じように答えているのでは?というところで自分たちを納得させました。さて。桜は咲くのやら?散るのやら?
2009.10.03
木曜の昼下がりにラスカルが発熱。翌日には解熱し、今日、この時間まで発熱をみないので、インフルエンザの可能性はゼロ。しかも治りつつあるようで安心したのも束の間、二時間ほど前からニモが発熱です。 インフルエンザの検査は、発熱が六時間以上続かないとできないんだそうです。 座薬はこの間処方していただいたのが、開封せぬまま冷蔵庫に眠っているので心配ありません。 座薬を使いながら明日まで経過観察ですね。 熱だけで、他に風邪症状がないし機嫌も良いところをみると、今度こそ突発性発疹かもしれません。
2009.10.02
来春、年中からの入園を希望している幼稚園の願書受付が始まりました。朝9時から・・となっていましたが、幼稚園に着いてみると時間少し前で、すでに提出したらしき親子の姿がちらほら・・幸い、園庭開放で数回お会いしたお母さんとばったり出くわしたので「願書、提出しました?「しましたよもう受け付けてくれるみたい」というのでさっそく園舎のなかへ・・主任の先生が入り口にいらっしゃり、『お知らせとご案内』と書かれた紙を渡され「おはようございます!二年保育はこちらですよ」と案内されたほうに並びました。園に着いたのは9時数分前だったのに、すでに受付番号は13番願書・合否通知送付用の封筒それに2千円を添えて領収書兼面接番号票をいただき無事終了・・面接は3日の10時半からです(ドキドキ)親子でしかも正装で伺わなくてはなりません。しかし・・子どもも正装なの?それとも親だけ?後から園に問い合わせしてみよ~っと。
2009.10.01
只今ラスカルとケンカ中です(-_-;)それは朝食の後、勃発しましたそして今なお続行中・・・我ながら大人気ない(-_-;) ケンカの最中、「今日はママ、あんたのお世話はいっっっさいいたしませんから!!!!!!(怒)」と高らかに宣言してしまいました(この段階ですでに大人気ない)だもんで、本日、ママ業開店休業です(汗)最近、いったん怒り始めるとなかなか収めどころをみつけられず。きょうもきょうとて、火を切った後の土鍋のごとく、ふつふつと煮えたぎり続ける怒りにまかせて、普段手が回らない細かな部分の掃除を敢行しました。バスタブの外側や床との接合面の掃除なのですが(怒りにまかせてやらずもっとまめにやれよという声が聞こえてきそうですが)、これが・・きれいになったバスタブを見てスッキリ~ 全国の専業主婦で未就園児を抱えていらっしゃる女性のみなさん。幼児のワガママやかんしゃく、ゆっくり食事も取れない毎日にイライラを感じたら、排水溝などの目に付かない、そして掃除も年一回になりがちな部分を敢えて掃除しましょう。すべてが終わったとき、実に爽快な気分になれます。ちょっとしたストレス発散の促進にもつながります。 残念ながらラスカルへのつのる怒りは、あと数箇所きれいにしないとスッキリしそうにありませんが(苦笑) ちなみに今日は、バスタブの他にキッチンコーナーの漂白もしました。あとどこ掃除しようかな~~
2009.09.28
このシルバーウィークに転勤先の奄美大島から主人の友達が帰ってきました。おみやげに頂いた黒砂糖がじつにおいしく、小さく砕いた状態でケースに入っているためそのまま食べられるのですが、ラスカルがすっかりやみつき状態!食後に必ず食べています。私も半病み付きけっこうあっさりした甘さであとをひきます。
2009.09.26
秋刀魚のおいしい季節になりましたね。近頃、我が家の食卓にもちょくちょく登場する魚・・秋刀魚。ラスカルの大好物であることが判明しました。今夜も秋刀魚の塩焼きがおかずだったのですが、ラスカル君、一匹ぺろりと平らげました。ただし、苦い部分は除いて(笑もともと、離乳食・幼児食のときから魚は好きなようでしたが、一匹食べられるほどとは思いませんでした。干物も好物で、肉より魚かな?肉類もまったく食べないわけではなく、ウインナーが食べやすいのか、ウインナーをよく食べます。ニモにも秋刀魚を食べさせたらパクパクよく食べました。やはり、赤ちゃんも旬がわかるのでしょう。野菜でも何でも、旬のものをうまく取り入れるのが子どもの食欲を増す鍵なのかもしれません。もちろん、空腹は何にも増して最良の調味料ですが パパがいたずらしてかけてみました。怖い・・
2009.09.25
シルバーウィークも終わってしまいましたね。連休中は運動会だった学校や幼稚園もあったようですが、我が家はラスカルがまだ幼稚園に入っていないので今年までは運動会は関係ありませんパパのお休みも20日と21日だけなのでシルバーウィークもそれほどゆっくりできたわけではありません。それでも21日には子どもたちをサファリパークへ連れて行きました。ニモにとっては生まれて初めての、またラスカルにとっても初めてのサファリパーク体験となりました。覚悟はしていましたが、目的地に着くまでにすでに渋滞。渋滞が大の苦手のパパは迂回路を取りました。ところが、サファリパークの外門から入り口までがまた渋滞!中にはいるまでに30分はかかったと思います。家を出たのが9時すぎでしたが、迂回路に入る前に、おそらくは現地に着いた時点でランチタイムだろうと予想した私は、途中でコンビニに入ってもらい、軽食とおやつを調達していたのですが、予想通り、園内に入った時点ですでにお昼。車内でおにぎりをほおばりながら動物たちを見ることとなったのでした。子どもたちを連れて行ったサファリパークに来たのはパパは2回目、私は3回目か4回目ですがいずれも子どものときに来たきりでしたので、園内の施設が変わっていたり増えていたりしていてなんとなく浦島太郎な感じがしました。動物たちは活動的で、シカのセクションでは一頭のメスを二頭のオスが追いかけていて勢いあまってすぐ前の車に衝突!パパのあせっている様子とおそらくは心の中で『こっちに来るな~こっちに来るな~』と念じているであろう様子が笑えました後から本人に聞いたらやはり『頼むからこっちに来ないでくれ!!!!!』と念じていたそうです(爆実は3ヶ月前、乗っていたセレナをパパが立体駐車場の柱にぶつけてしまいました。衝撃自体は軽いものだったようですが右フロント部分がつぶれてしまい、季節は6月、梅雨どきだったこともあり、すぐに日産に修理に出そうとしたのですが、日産のお店の方から「修理して乗り続けるよりも(修理費用40万強)新車を買ったほうが長い目で見て安上がりだと思いますよ。今ならエコカー減税がありますし、奨励金もまだ間に合うと思いますよ」と勧められ、7月に新車CUBEに替えたばかり。しかもその新車を3週間前にまたこすってしまい、修理したばかりまたぶつけられでもしたら・・日産の人に「今度はどうされました?「いや~アメリカバイソンにぶつけられまして・・その後クマとトラにも・・」「アメリカバイソン???クマ??トラ??車でどちらにいらっしゃったんですか?!」そんな展開を想像すると説明するのも恥ずかしい・・というわけで、パパは必死に心の中で『来るな~!来るな~!』と念を送っていたと言うわけ。一方子どもたちと私は「あっ!シマウマ!」だの「ライオン!象さんも!」と興奮しながら見学していました久々のサファリパーク、子どもたちも私たちも充分楽しめました。大きい動物を見学した後は、ラスカルをミニチュアホースに乗せたり餌やりのコーナーに連れて行ったり。リスザルのコーナーでのこと、当日はリスザルにあげられる餌は幼虫(小さな芋虫)でした。虫が苦手なはずのラスカルくん、好奇心に駆られてなんと芋虫を手のひらに乗せることに成功!!リスザルとのふれあいに目を輝かせていました。ラスカルは餌やりや小動物に触れるコーナーが大好きで、ヤギやヒツジに何度も餌をやっては大喜び。リスザルのところでも3回も餌を買わされる羽目になりましたが、強い好奇心が一助となって芋虫に触れたのは大きな進歩です そんなこんなで親は疲れ果てた一日でしたが、子どもたちには大うけだったのでよしとしますか
2009.09.25
ラスカルはどういうわけかウラタロスの名前をなかなか覚えられないようです。不思議に思って原因を想像していてふと、「あ・・これかも」と思い当たるフシが!私はイマジンの名前を覚えるときに昔話に出てくる桃太郎・浦島太郎・金太郎と結びつけて記憶したのですが、ラスカルはただ単に字面で覚えているのでなかなか覚えにくいのかな?と思ったわけです。そういえばこれまでラスカルに買ってやった絵本の中には定番中の定番であるこれら三太郎の本はありませんでした。そこで!早速買いました。Amazonで、『ももたろう・うらしまたろう・きんたろう』の三冊を!それで気がついたのですが、私自身、金太郎のストーリーを知らない!!読んで見るとしごく簡単なストーリーでした要するに、山の中で動物たちと相撲をとったり遊んだりしているところをどこぞのご家中の家来に見られ、いい武士になる素質を見抜かれてひとかどの武士になりました・・というもの。そういえば、桃太郎はもともとは桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんが久々に愛を確かめ合ったら元おばあさんが妊娠して生まれた子どもが桃太郎・・というストーリーだったんですって!トリビアの泉で知ったんだったかな??
2009.09.22
俺!参上!いまさらながら・・ですが、ラスカルも私もハマりきっています。仮面ライダー電王・・・電王がリアルタイムで放送されていたのはラスカルが2~3歳のとき。まだ幼稚園にも通っていなく、同じアパートにも近い年頃の子がいなかったので、このころラスカルの近くに仮面ライダーに興味を持っている子はいませんでした。そのため仮面ライダーの存在すら知りませんでした。一方わたしは、何回かテレビで見たことがあります。たぶん、日曜日たまたま早起きしたかラスカルに早く起こされたかでタイミング的に合っていたのでしょう。主人公があまりに弱々しいので、印象が悪かった記憶があります。加えてウラタロスが川の中に逃げたイマジンを見送りながら「逃げた魚は深追い禁止だね」とカッコつけてるシーンで、「見逃すなよ~」と憤慨したり、リュウタロスが憑いたガンフォームで鳥型のイマジンを撃ち落そうとして公園の施設を破壊しているシーンとか街金の社長にむけて発砲しているシーンで「仮面ライダーが人を襲っていいのか!」と憤慨したりで実は電王に対しては良い印象を持っていませんでした。だのに、ラスカルに引かされるかっこうで電王を見始めたらすっかり面白くなってきましたラスカルの場合はまずディケイドありきで、ディケイドライバーにある電王のカードで電王の存在を知り、パパの友達宅に遊びに行ったとき、そこの2歳上の男の子から電王ベルトを貸してもらって遊んでいるうちに電王にますます興味が湧き、DVDを借りて見せたらすっかりハマってしまった・・というわけです。電王はこれまでのライダーとは大きく一線を画す作り方をしていると思います。製作者側は「コメディタッチにした」ことを作品の特徴としてあげていますがそんなことよりも、俳優・スーツアクター・声優・監督etc。。この作品に関わった人たちすべての愛を感じる点が他のライダーと異なる点です。電王はDVDも人気があるようで、レンタルショップのどこを探してもvol1から全部揃っている店はなく、どこでもまるで歯抜けのように借りられて空になった棚を見ます。ウチも飛び飛びでしか見ていないので、まだ物語の全容を掴めていないのですが、それでも楽しめるのです。今のところ、平成のライダーでディケイド以前のものは響鬼、ブレイド、カブト、キバ、を見ましたが、カブトとブレイドは作品のトーンがなんとなく暗いところが似通っていてあまり好きではありません。これから順次、制覇してゆくつもりです。
2009.09.18
先日、ラスカルの秋物の洋服を買いに行きました。4歳3ヶ月現在、ラスカルの洋服のサイズは100。サイズ100以上は幼児・・ではなくなるようですね西松屋へ行ったのですが、サイズ95まではまだベビーor幼児扱いですが、100からは子ども扱いだなと感じました。棚の雰囲気が全く違います。95までは鮮やかさにあふれていたのに、100以上の棚はなんとなくどんよりした感じ。例えば赤でも、95までは赤という感じなのに100以上では同じ赤でも赤となんとなくダークさがあります。シャツもズボンもすっかり大人びて、洋服を選びながらなんとなくドキドキしました。色とデザインだけみたら、パパのものとまったく変わりません。 このところ、ラスカルの顔つきから甘さがなくなりつつあり、アンパンマンやトーマスなどのキャラクターやかわいい系のデザインのものが似合わなくなってきました。背もスラリとして、幼児から子どもへの変貌の途中経過にあるようです。一方、ニモは身長の伸びがゆるやかで体重の伸びが顕著なため、現在サイズ70ですがもうしばらく70でもよさそうです。お下がりでいただいた70のベビー服にそれほど袖を通さぬままになるかと思っていましたが、もう一度着せられることになり、おまけにラスカルのお下がりもあるのでニモは新調せずにすみそうです。先日、ラスカルとニモの出産でお世話になった産院に、新生児用の肌着と着られなくなったサイズ60のベビー服を持っていきました。この産院を通して、母親学級に参加したお母さん方でお下がりでもかまわない方がいらっしゃったら差し上げようと思ったのです。実際、三人目の出産を控えた方や、初産でも事情があってベビー用品を買い揃えるのが困難な方がもらって下さっているようです。
2009.09.18
久方ぶりの更新です。やっと体調が戻りました。戻ったと思ったら今度は子どもたちが不調でやれやれといったところです。陰嚢水腫男の子の親御さんならご存知のかたもいらっしゃるかも。男の子の病気です。ラスカルがこの病気になってしまいました。昨夜のこと、入浴中にラスカルの大事な部分が片方妙に膨らんでいるのに気がつきました。よ~~く観察すると腫れているような・・・とたんに『ひょっとして陰嚢水腫かも?』と気になり、ネットで調べてみるとかなりの確率で当たっているようでした。今日、かかりつけの小児科(本当は小児外科がよいようなのですが、かかりつけが小児科専門医なのと、紹介状が欲しかったので)を受診。先生は触診してひとこと「陰嚢水腫ですね。この年齢でなるのは珍しいので、くわしく診てもらいましょうね。紹介状を書きましょう」やっぱり・・ビンゴでした・・紹介状を書いていただき、その足で小児科の近くにある国立病院へひとっとび。ここは通常は大人しか診察しないのですが、泌尿器科だけは例外的に子どもも診察するのだそうです。さてさて、二時間超の長い待ち時間のすえ、順番がまわってきました。患部をエコーで診て頂きました。小児科を受診したときには、昨夜と同じく腫れていたその部分が、エコーのあいだにみるみる小さくなってゆきます。診察の結果、『交通性陰嚢水腫』ということで、小学校にあがるまで経過観察ということに。ここで注釈。男の子の精巣いわゆるタマタマは、胎児のときには背中に(つまり体内に)あります。それが妊娠7~8ヶ月のころ、ゆっくりと陰嚢内に降りてきます。完全に降りたところで精巣の通った道は自然にふさがりますが、これが全くふさがらなかったり、ふさがりかたが不完全だと陰嚢内に腹水が溜まり、これを陰嚢水腫といいます。(乳幼児の陰嚢水腫はほぼすべてのケースがこれ)この病気は赤ちゃんのときに健診で発見されることが多く、ラスカルのように幼児になってから発症するのはまれです。国立病院の先生の所見では、これまでも腫れてはいたものの、腫れ方が軽度であったためにわからなかったのであろう・・とのこと。ラスカルのかかった交通性陰嚢水腫とは、時間帯で大きさがかわるのだそうです。長時間立っていたり、入浴などで筋肉の緊張がゆるむと腹水が降りてき、座っていたり気温が下がってタマタマがきゅっと縮むと腹水が体内に戻り腫れがみられないのだそうです。通常、乳児のときに発症し、2~3歳まで経過観察して(それまでには精巣の通り道が自然にふさがることもあるのだそうです)改善が見られないときには手術・・のようですが、国立病院の先生は4歳はまだ自然治癒の可能性がギリギリ残っている年齢だそうで、とりあえず3カ月おきに診察に通って経過をみることになりました。乳幼児の陰嚢水腫はソケイヘルニアを併発している場合があるのですが、それは陰嚢内に腹水が溜まっているときでないとわからないのだそうです。併発している場合は手術となります。とりあえず、ニモがもう少し大きくなるまでは経過観察にしてほしいところ。幸い陰嚢水腫はほうっておいても例えば不妊の原因になったりなど先々に不都合がおきることがないのだそうです。手術を行うのはもっぱら外観的な問題からで、成長して本人がタマタマが左右大きさが違うことを気にするようになる年齢に、手術を行うようです。全身麻酔で医師の考えによって日帰りできたり手術前後で2泊3日の入院になることも。とりあえず、未来のお嫁さんを泣かせることにならなくてよかったよかった
2009.09.16
いまいち風邪も疲れも抜け切れてません。 微熱が続いてます。 今夜は思いっきり手を抜いて、もう寝ちゃうくらいのつもりでいようと思います。 おやすみなさい あゝきつい(T_T)
2009.08.28
ニモの乳歯ついに生えてきました。ニモの乳歯。下の門歯、むかって右側の歯がちょろっと顔を出しています。このところ、いよいよ何かを噛みしめたい衝動に駆られるのかその小さな歯でわたしの指をきゅーっと噛むんですがその痛いことといったらラスカルも8ヶ月の後半に生え始めたので、兄弟そろって同じような時期にさしかかってるのですね。あぁ・・授乳が恐怖ですじつは左側は奥歯も生えかけていまして、かなり歯茎がもりあがっているのでもしかすると奥歯が先に出てくるのでは・・と思っていましたが、あにはからんや、通常通りの順序で生えてくるようです。面白いもので、自分の指を噛むときは歯茎で、私やパパの指を噛むときは歯で噛むのです これを下書きして1ヶ月、もう一本となりに生えてきました。現在は下の門歯2本です鈴虫3~4日前の夜半、ニモに起こされておっぱいをあげていると鈴虫の鳴き声が耳にとまりました。これまで、鈴虫の鳴き声をテレビでしか聞いたことがなく、初めて聞いたときは感動しました。今の家は丘の上ですが、引っ越してくる前は丘のふもとのアパートに3年住んでいましたが、よく耳にするコオロギしか鳴いていませんでした。丘の上とふもとでは生態系が違うのでしょうね。そういえばカメムシの種類も豊富です。アパートにいるころは、小さいカメムシしか目にしませんでしたが、ここは大きくてカラフルなのが棲んでいるようです。ちょっとした高低差が生態系の違いを生むのですね。そうそう、今年の盆前は赤とんぼの群れを見ませんでした。赤とんぼは盆までは少し高いところに棲んでいて盆が近づくとふもとに下りてゆくのだそうです。
2009.08.25
早めの手当てが良かったのか?それとも産婦人科でしていただいた点滴がよかったのか?復活しました数日前から季節は秋へと移って行っているようですが、昨夜は確かに秋の気配ただよう涼しさでした。今朝もエアコンなしでもさして苦痛は感じないほどの過ごしやすさです。暑さが和らぐと電気代も節約でき助かる一方で、スーパーに行けば野菜の値段が高騰しじゃがいもひとつ買うにも考えてしまいます。長すぎる夏も野菜には大打撃、短すぎても同じこと。数百年前の日本であれば飢饉がおきていたかもしれません。かつてマリー・アントワネットは「パンがないならケーキを食べればよいではないか」と発言したために断頭台の露と消えましたが、じゃがいもが高くても他のものを買えばいいわけですがじゃがいも農家は困っているのではないでしょうか。復活したとはいえ腰痛が残っていてまだ本調子ではありません。とはいえいつまでも寝ていられないのが悲しいところ。ちょっとでも体調が戻ればしなければならないことが山のように・・その点会社いいですよね。ひとつの仕事を複数の人間が担当することで業務に支障を来たさないようなシステムを取り入れている会社があるんですよね。そういうところはバックアップ体制が整っているから主婦としてはうらやましいです。主婦の仕事はやはり主婦がやらないと充分でないことが多く、なかなかバックアップ体制をととのえて・・というわけには・・明日ははずせない用事があるので、今日まできっちりマッタリペースですごします追記: 伊ン。jyjfbんbvbt意f←ニモのパソコンキーボード初打ち
2009.08.25
昨夜、子どもたちをパパがお風呂に入れていると、突然の悪寒そして発熱… 38度出ました。 加えて嘔吐と腹痛… すぐにかかりつけの産婦人科に連絡して薬を出していただきました。 熱は下がりましたが若干のだるさが残っています。そういうわけで、元気になったらお返事いたします m(__)m
2009.08.24
全168件 (168件中 1-50件目)