大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2020.08.26
XML
カテゴリ: 風景
午前は雨、午後から曇り。最高31.8℃、最低25.4℃。

明け方、雨の音で目を覚ましでした。
朝起きるて外を見ると確り地面は濡れていて、小雨が降っていました。久しぶりの雨です。

498
朝の虹 ​ 6:33
西の空を見ると綺麗な虹がくっきり出ていて・・・

498
朝の虹 6:34
最初は上の部分だけでしたが、右の方に伸びて・・・

498
朝の虹 ​ 6:36
薄っすらですが、ダブルレインボーになりでしたね。

498
朝の虹 6:39
ダブルレインボーがくっきり見えるのを期待して公園の方に行ってみましたが、変化なく
太陽が雲に隠れてしまいでした。


498
久しぶりの雨 10:02
午前中の雨は10mmには行ってない様ですが、庭の花や垣根、畑の野菜には恵みの雨とまりましたね。


498
ウスバキトンボ ​ 16:18
前の公園で5・6匹のウスバキトンボが生活していて、1匹が草に止まっていたので撮りです。
ショウジョウトンボ♀未成熟とウスバキトンボは良く似ているが、簡単な見分け方は、草などの
止まり方で、ウスバキトンボは拝み止まりが特徴で、草の上などに平行に止まる事はないですね。
ウスバキトンボは尾に線があり、翅の先端の茶色い所もショウジョウトンボ♀とは違いです。


498
アブラゼミ 16:20
ツクツクボウシが鳴くようになり、公園の木に居ないものか探すが見当たらず・・・
ハナミズキの幹にアブラゼミが居て、近づいても逃げないので、接写で撮りでした。

498
アブラゼミ ​ 16:20
まだ午前はクマゼミが鳴いていて、昼から夕方はアブラゼミが鳴きですね。
午後3時頃からツクツクボウシが鳴きです。

久しぶりの雨と曇り空で少し涼しくなり、ツクツクボウシの鳴き声にちょっと秋を感じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.27 06:50:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: