mahorobaのミリタリー&模型の部屋

mahorobaのミリタリー&模型の部屋

PR

Profile

mahoroba1234

mahoroba1234

Comments

mahoroba1234 @ Re[1]:IV号駆逐戦車アルケット型 IV号戦車/70(A)(09/03) 楽天ルシファーさんへ 仰る通り物量の差が…
楽天ルシファー @ Re:IV号駆逐戦車アルケット型 IV号戦車/70(A)(09/03) 4号戦車の進化型やキューポラから固定戦闘…
mahoroba1234 @ Re[1]:ハルベの戦い 地獄からの脱出 Battle of Halbe(03/15) 楽天ルシファーさんへ コメントありがとう…
楽天ルシファー @ Re:ハルベの戦い 地獄からの脱出 Battle of Halbe(03/15) 現在のプーチン配下のロシア軍によるウク…
mahoroba1234 @ Re[1]:ヴィルヘルム・バッハ少佐 「煉獄業火の牧師」(12/09) 楽天ルシファーさんへ コメントありがとう…

Favorite Blog

New! あずま、さん

たまには、質の良い… New! トイプラ調査員さん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

⑲2021_0820 タミヤ 1/3… New! まつきくん8346さん

Fender フェンダー C… Mot_tenさん

カジノ「ルーレット… sound_moon810さん

ニッケル水素充電池 楽天ルシファーさん

Freepage List

☆戦車の模型ティーガー・パンター


☆模型・3号、4号戦車、突撃砲、自走砲


☆模型・装甲車、車両、自走PAK、火砲、歩兵


☆模型・連合軍の戦車


☆模型・現用戦車


☆模型・完成品戦車


☆模型・ラジコン戦車・船・車・飛行機


☆模型・列車砲・V1・V2


☆模型・ソビエト軍の戦車


☆模型・日本の戦車


☆模型・イタリア軍の戦車


☆模型・フランス軍の戦車


★実車写真・Tiger2


★PzKpfw VI Tiger


★PzKpfw Panther


★PzKpfw IV


★PzKpfw III


★PzKpfw II


★PzKpfw I


★Jagdpanzer


★Jagdtiger


★Ferdinand-Elefant エレファント


★Panzerjager IV


★Jagdpanzer 38(t)


★StuG III 突撃砲


★StuG IV


★sturmtiger


★Sturmpanzer IV


★Hummel


★Wespe ヴェスペ


★15cm sIG33 auf PzKpfw I Ausf.B


★Grille


★Marder


★Nashorn


★Gerat 040 unt Gerat 041重自走臼砲カール


★Panzerkampfwagen VIII Maus


★VK 4501(P) VK 4501(H)


★PzKpfwII Ausf L


★戦場カラー写真1 color photo


★戦場カラー写真2 color photo


★戦場カラー写真3 color photo


★戦場カラー写真4 color photo


★戦場カラー写真5 color photo


★戦場カラー写真(海軍)color photo


★戦場カラー写真(空軍1) color photo


★戦場カラー写真(空軍2) color photo


★戦場カラー写真(空軍3) color photo


★人物カラー写真 color photo


★ナチスポスター1 nazi posters


★ナチスポスター2 nazi posters


★38(t)


★35(t)


★panzer38neuerart


★NbFz


★VK.30.01(H) 12.8cm対戦車自走砲、他


★試作重戦車E-100


★列車砲 Railway Gun


★列車砲 80-cm-Kanone


★メーベルワーゲン Möbelwagen


★ヴィルベルヴィント Wirbelwind、他対空戦車


★1号戦車派生型


★Sdkfz251/A・B


★Sdkfz251/C


★Sdkfz251/D


★Sdkfz251派生型


★Sdkfz250と派生型、252、253


★Sdkfz222と派生型


★Sdkfz223


★Sdkfz234 偵察装甲車プーマ、派生型


★Sdkfz231/232(8輪)


★Sdkfz233


★Sdkfz231/232(6輪)


★戦場写真1 battlefield photos


★戦場写真2 battlefield photos


★戦場写真3 battlefield photos


★88ミリ高射砲・コマンドゲレーテ FLAK18/36/37


★128ミリ高射砲・105ミリ高射砲 Flak40・38


★PAK40/38/35/43


★戦場カラー写真6 color photo


★戦場カラー写真7 color photo


★人物カラー写真2、他 color photo


★装甲列車 armored train


★33B突撃歩兵砲 Sturminfanteriegeschütz33B


★15cm自走榴弾砲ロレーヌ・シュレッパー、他


★You Tubuドイツ軍の映像


★ヒトラーの芸術 Hitler Paintings & Artwork


★人物 Historical figure


★ロンメル元帥 Rommel


★北アフリカのドイツ軍 Deutsches Afrikakorps


★北アフリカのドイツ空軍


★マーケットガーデン作戦 Market Garden


★ドイツ陸軍戦場カラー写真8 color photo


★ヘルマン・ゲーリング師団Div 1 HG・空軍地上部隊


★クルスク戦 その1 Zitadelle


★オートバイ motorcycle


★PzKpfw III、初期型


★PzKpfw III、中期型


★PzKpfw III、後期型


★PzKpfw IV 初期型


★PzKpfw IV 中期型


★PzKpfw IV 後期型


★Sdkfz221


★Sdkfz247


★Sdkfz254


★Sdkfz263


★Wagen


★PzKpfw VI Tiger  その2


★戦場写真4 battlefield photos


★ジェリカン jerrycan ドラムカン drum


★対戦車バリケード barricade


★ナチスと建築  Nazis architecture


★オストヴァルトゥルム Ostwallturm


★ベルリンの戦い Battle of Berlin


★外国人義勇兵 Foreign volunteer


★自走ロケット砲 Panzerwerfer


★捕獲車両、T34他


★対空車両 Self-propelled antiaircraft weapon


★ケッテンクラート Kettenkrad・Sd.Kfz.7


★自走PAK、自走野砲、自走対空砲


★野砲 field gun


★20mm/37mm 対空機銃、対空砲  Flakvierling


★女子隊員、ナチスと女性1 Women's Army Corps


★ヒトラーユーゲント 12ss Panzer Division


★StuG III 初期型


★StuG III 中期型


★StuG III 後期型


★ソビエト軍 Soviet Armed Forces


★ドイツ兵 feldgrau


★Flakpanzer38(t)


★V2ロケット・V1 Vergeltungswaffe 2


★特殊車両、その他車両 Specialist Vehicles


★降下猟兵1  Fallschirmjäger1


★PzKpfw Panther その2


★太平洋戦争 Pacific War


★MG34、42、StG44、MP39、40


★戦場写真5 battlefield photos


★無線機、タコホーン、エニグマ Radio Enigma


★架橋戦車、地雷除去戦車 vehicle launched bridge


★3号指揮戦車 Sd.Kfz.266-268・Ausf K・141


★ゴリアテ Goliath


★アンネ・フランク  Annelies Marie Frank


★戦場写真6 battlefield photos


★ディエップの戦い Dieppe Raid


★ホイシュレッケ Heuschrecke


★アメリカ軍 U.S. Armed Forces


★イギリス軍 British Armed Forces


★キューベルワーゲン Kübelwagen


★シュビムワーゲン Schwimmwagen


★ティ-ガーフイーベル TigerFibel


★パンターフィーベル1 PantherFibel


★パンターフィーベル2 PantherFibel


★U-Boot1


★U-Boot2


★戦艦ビスマルク  Battleship Bismarck


★戦艦ティルピッツ Battleship Tirpitz


★戦場写真7 battlefield photos


★戦場写真8 battlefield photos


★戦場写真9 battlefield photos


★戦場写真10 battlefield photos


★戦場写真11 battlefield photos


★戦場写真12 battlefield photos


★戦場写真13 battlefield photos


★戦場写真14 battlefield photos


★戦場写真15 battlefield photos


★降下猟兵2  Fallschirmjäger2


★降下猟兵3  Fallschirmjäger3


★ムッソリーニ救出作戦 Gran Sasso raid


★ドイツ空軍 Luftwaffe


★戦場写真16 battlefield photos


★パンツァーファースト、シュレック Panzerfaust


★PzKpfw VI Tiger  その3


★PzKpfw VI Tiger  その4


★グロースドイッチュラント師団  GD


★第1SS装甲師団 1ss Panzer Division


★第2SS装甲師団 2ss Panzer Division


★第3SS装甲師団 3ss Panzer Division


★戦場写真17 battlefield photos


★戦場写真18 battlefield photos


★戦場写真19 battlefield photos


★戦場写真20 battlefield photos


★突撃砲 StuG


★PzKpfw Panther パンター その3


★モスクワの戦い  Battle of Moscow


★スターリングラードの戦い その1 Stalingrad


★スターリングラードの戦い その2 Stalingrad


★スターリングラードの戦い その3 Stalingrad


★スターリングラードの戦い その4 Stalingrad


★レニングラード包囲戦 その1 Leningrad


★レニングラード包囲戦 その2 Leningrad


★ハリコフ戦 Battle of Kharkiv


★クルスク戦 その2 Zitadelle


★ノルマンディーの戦い その1 Normandy


★ノルマンディーの戦い その2 Normandy


★ノルマンディーの戦い その3 Normandy


★戦場写真21 battlefield photos


★戦場写真22 battlefield photos


★戦場写真23 battlefield photos


★PzKpfw VI Tiger  その5


★Tiger2 その2


★女子隊員、ナチスと女性2 Women's Army Corps


★ドイツ軍宣伝誌 Signal Der Adler


★ドイツ戦車のエンジン Panzermotor


★バルジの戦い Battle of the Bulge


★バラトン湖の戦い Plattenseeoffensive


★ハウデーゲン作戦 Unternehmen Haudegen


★装甲艦アドミラル・グラーフ・シュペーGraf Spee


★英国の戦い Battle of Britain


★モンテカッシーノの戦いBattle of Monte Cassino


★エル・アラメインの戦い Battle Of El Alamein


★カセリーヌ峠の戦い Battle of the Kasserine Pass


★北アフリカのティーガー north african tiger


★遣独潜水艦作戦 Sub operations in Germany


★Ferdinand-Elefant エレファント その2


☆自走臼砲カール


☆戦車 模型1


☆戦車 模型2


☆模型メーカー別・ミリタリー模型ランキング


☆変わった模型・玩具


☆1/1模型・食品サンプル food sample


☆フィギュア1 character figures(キット kit)


☆フィギュア2 character figures(キット kit)


☆フィギュア3 character figures military


☆フィギュア4 character figures Ninja samurai


☆フィギュア5 character figures Barbie・others


☆フィギュア6 character figures


☆フィギュア7 character figures(メーカー別)


☆ガンプラ・ロボットアニメプラモデル


☆テレビゲーム


☆シミュレーションゲーム


☆ゲーム・パチスロ1


☆ゲーム・パチスロ2


☆映画・映像


☆ドキュメンタリー


☆アニメ・特撮・ヒーロー1 Anime


☆アニメ・特撮・ヒーロー2 Anime


☆コスプレ cosplay


☆書籍


☆漫画・劇画


☆写真集・図鑑


☆書籍(建築・インテリア)


☆テクノロジー犯罪被害書籍


☆船の模型1


☆船の模型2


☆船の模型3


☆船の模型4 沖縄突入作戦(第一遊撃部隊)


☆船の模型5


☆飛行機の模型


☆車の模型


☆オートバイ バイク模型


☆鉄道模型


☆ミニカー


☆モデルガン・エアガン・サバゲー


☆ミリタリー


☆ジオラマ ・ ドールハウス


☆駄菓子屋・昭和シリーズ模型


☆マイクロエース 風物詩シリーズ


☆なつかしのジオラマシリーズ1/150


☆城・寺・神輿模型


☆模型用工具・ホビーショップ


☆人体骨格・美術解剖学・美術・デッサン


☆アクアリウム


☆ガーデニング


☆エレクトロニックダンスミュージック・電子音楽


☆シンセサイザー・電子楽器1


☆シンセサイザー・電子楽器2


☆オーディオ・CD・DVD・VHS・ベータ


☆カメラ・ビデオカメラ


☆PC・タブレットPC・スマホ・家電・空調家電


☆防犯・防犯カメラ


☆望遠鏡・天体望遠鏡・顕微鏡


☆電磁波対策


☆DIY・リフォーム


☆防災グッズ・他


☆株式不動産投資・FX・お金の知識


☆ペット用品


☆釣り


☆アウトドアー


☆スポーツ・サイクリング


☆腕時計・クロノグラフ・貴金属


☆メンズファッション・作業着


☆介護用品・除菌


☆日用品・雑貨・家具・文具・ぬいぐるみ・他


☆観光・旅行・遊び


☆ふるさと納税


☆食品・お酒


★テクノロジー犯罪被害の記録1 2023.9.1~


★テクノロジー犯罪被害の記録2 2023.12.29~


★テクノロジー犯罪被害の記録3 2024.3.6~


★テクノロジー犯罪被害の記録4 2024.5.24~


★テクノロジー犯罪被害の記録5 2024.9.19~


★テクノロジー犯罪被害への対処・参考ウェブサイト


★mahorobaのブログとHP


★昭和の風景


★建築・デザイン・アート


★私の作品


★戦争の記憶 Memories of the war


★私の記憶


★太陽光発電


★変動金利、固定金利について


★撮影写真1


★模型写真


★撮影写真2


★撮影写真3


★撮影写真4


★痛いの痛いの飛んでいけ


★You tube1


★You Tube2


★BNFさんについて


★相場とは


★不動産投資


★発想


★小野田 寛郎 Hiroo Onoda ・ 舩坂 弘


★恋愛について


★参考


★笑いについて


★青春について


★人生について


★映像製作について


Archives

2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


02
★★★リンク自由です。(link free)相互リンク大歓迎です。コメントは自由にお書き込みください(商用目的アダルトの宣伝を除く)。文章等の無断転載は禁止です。ではごゆるりと。TOPページ 【mahorobaのホームページとブログの目次】 を新設。★★★
NbFz.png ★2020/4/26現在、WW2ドイツ軍写真を約10000枚掲載しています。写真は今後も増やしていきます。★
2025年09月03日
XML
IV号駆逐戦車アルケット型、IV号戦車/70(A)は、IV号駆逐戦車シリーズの最終生産型である。
クルスク戦終了後の1943年8月になるとIV号戦車は、ソビエト軍の新型戦車に対し性能的に見劣りする戦車となっていた。
量産に入っていたパンター戦車は絶対数が足りず、切迫する戦況にIV号戦車の製造ラインをパンター戦車に切り替える時間の余裕は無く、IV号戦車は数を補うために改良を重ねて生産を続けていた。
ヒトラーは、旧式化したIV号戦車の根本的な改良として、IV号戦車の車体に固定の密閉式戦闘室を設け、パンターと同じ7.5cm 70口径戦車砲を搭載する駆逐戦車の開発を命じ、1943年10月にフォマーク社の試作車が完成した、こうして生まれたのがIV号駆逐戦車である。
当初7.5cm 70口径戦車砲はパンターへの搭載が優先され、7.5cm 48口径戦車砲を搭載したIV号駆逐戦車が生産された。
IV号駆逐戦車は試作型の0シリーズからはじまり、F型から70(V)と改良されたが、より量産しやすい70(A)となった。
IV号戦車/70(A)は、IV号戦車J型の車台にそのままに密閉式戦闘室を載せた車輌だった。
車高が70(V)より50 cmほど高くなり、敵に発見されやすくなったが、車内容積が増え砲弾搭載数は70(V)より増している。

IV号駆逐戦車シリーズは、1944年初頭から生産が開始され敗戦までに各型合計約2000輌が東西両戦線に送られたが、前線での評価は高く、対戦車戦闘と歩兵支援に有効であると前線部隊から報告がなされている。
最終生産型の70(A)は、1944年8月から1945年3月にかけて278輌が生産された。
70(A)は最末期の登場で、連合軍の圧倒的物量に加えてドイツ戦車兵の訓度低下もあり、数に勝る連合軍は70(A)との戦いでは、正面戦闘を避け側面に回り込み攻撃し無力化した。
強力な火力と適度な装甲を持った駆逐戦車であったが、本来の性能を発揮できない戦闘に多くが機械損傷、燃料切れによって失われていった。




IV号戦車/70(A)・Panzer IV/70(A), Sd.Kfz.162/1
1944年に制定された装甲連隊の装備定数を示す”44型装甲連隊”の編成には、
第一大隊はパンター戦車、第二大隊はIV号戦車編成となっていた。
装甲師団の半分の戦車がIV号戦車でIV号駆逐戦車は
IV号戦車を順次代替することが計画されていた。


IV号戦車/70(A)
1944年ドイツ国境に近いフランスのル・リュラン(Le Rudlin)で
放棄されたIV号戦車/70(A)。
戦闘室の前面装甲に徹甲弾による穴が開いているが、
走行可能の状態で放棄されていた。
この車輌は、戦後フランスのソミュール戦車博物館に展示保存されている。


IV号戦車/70(A)
米軍に捕獲された車輌。


IV号戦車/70(A)
後面。


IV号戦車/70(A)試作型
戦闘室側面下部が、IV号戦車J型の車台をそのまま流用したため
垂直の装甲版になっている。


IV号戦車/70(A)試作型


1944年7月初旬、アドルフ・ヒトラーの視察を受ける
IV号戦車/70(A)試作型
(A)はアルケット社(Alkett)の製造を意味する頭文字。
装甲は戦闘室前面80ミリ50°の角度、側面40ミリ19°の角度、後面30ミリ。


1944年7月初旬、アドルフ・ヒトラーの視察を受ける
IV号戦車/70(A)試作型


撃破されたIV号戦車/70(A)
ソ連兵がはしゃいでいる姿の記念撮影。


1945年2月のコルマールの戦いで撃破されたIV号戦車/70(V)
フランスのコルマール地域は、ドイツ軍が占領していた最後のフランス領で、
この地域に投入されていた自由フランス軍は祖国解放のため勇猛果敢な
奮戦を見せたという。


IV号駆逐戦車に搭載された7.5cm 70口径戦車砲 
(写真はパンター戦車用の防楯がついたもの)
7.5 cm KwK 42 L/70 (7.5 cm Kampfwagenkanone 42)


IV号戦車/70(V)
(V)はフォマーク社(Vomag)の製造を意味する頭文字。



■Youtube  Panzer IV/70(A) - Part 1 - 1/35 TAMIYA - Tank Model

■Panzerjager IV  (4号駆逐戦車)写真





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月02日 19時08分34秒
コメント(2) | コメントを書く


Shopping List

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: