まったりアクア生活

まったりアクア生活

2020年11月07日
XML
カテゴリ: アクアリウム
コトブキ FLAT 900 が故障してしまいました。

壊れたといっても、ACアダプターの故障であることは判断付きました。

LEDの電源を入れた直後に点滅するようになり、しばらく放置したら点灯したことから

恐らく、ACアダプタ部分の電解コンデンサーがダメになったのだと予想。

電解コンデンサーなんて、東京の秋月が近ければ同一のものを買いに行くことができますが、

地方だと無理ですよね~

ということで、規格に合うACアダプター自宅内で探しましたが見つからず、

中古のACアダプターをネットで探して購入することになりました、、、



何はともあれ、無事に修理が完了してLEDライトも復活したので良かった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月07日 19時04分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[アクアリウム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コトブキ FLAT 900 の修理(11/07)  
たーー坊  さん
ACアダプターを自分で直せるなんてすごいですね~ (2020年11月19日 09時00分38秒)

Re[1]:コトブキ FLAT 900 の修理(11/07)  
BlueSea  さん
たーー坊さんへ
お久しぶりです。修理と言いましても、単純にACアダプターを交換しただけですので大したことはしていません。出力電圧と電流を間違えなければ誰でもできると思いますよ。
(2020年11月25日 13時23分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: